776
感染力の強いデルタ株に対応するため、不織布マスクをつける、人と人との距離をしっかりとるなど、これまで以上に対策の徹底をお願いします。クーラーを使う季節になりますが換気の徹底が重要です。密集密閉密接の一つの「密」でも感染のリスクがあります。「ゼロ密」を心がけて行動お願いします。 twitter.com/Kanboukansen/s…
777
「ハンコを当たり前とする商慣行を変える」
corona.go.jp/action/
vscovid19.code4japan.org
~ #新型コロナウイルス感染症対策 担当 #西村大臣 のメッセージ~
新型コロナウイルス感染症対策担当西村大臣のメッセージ
778
人口割で配分した上で接種が進んでいる自治体に優先して配分しているとのことです。摂取した実績をVRSに入力して頂きそのデータに基づき公平に配分が行われます。入力に関する人件費は国が全額負担します。明石市も神戸市も7月18日までに高齢者2回接種分を上回る量を供給すると聞いています。 twitter.com/konotarogomame…
779
緊急事態宣言延長の背景 その⑤ これからの「スマート・ライフ」
~ #新型コロナウイルス感染症対策 担当 #西村大臣 のメッセージ~
780
今の感染は若い人が多く、無症状・軽症の方が多いです。病床への圧迫を避けるためにも、無症状・軽症の方はホテルなどの宿泊療養施設で療養して頂くことが大事です。厚労省・観光庁の支援、国の施設の活用など、療養施設の確保を全力で支援します。 twitter.com/nhk_news/statu…
781
「#新型コロナウイルス感染症対策 担当 #西村大臣 のメッセージ」
実質無利子・無担保融資の手続き迅速化
今後、民間金融機関でも無利子融資を実施へ
782
<#接触機会8割削減を!>
携帯データによる昨日の #街の人出 は #緊急事態宣言 直前と比べ渋谷▲31.3% 横浜▲42.9%千葉▲34.6%浦和▲9.2%梅田▲42.4%三ノ宮▲23.0%天神▲27.6%。これらは直接示すものでないが人と人の #接触機会8割低減 を目指すには全く足りない。#外出自粛
corona.go.jp
783
784
785
#無利子無担保融資制度 などにより #倒産件数 は、減少し令和2年度には30年ぶりの低水準に抑え、また、#雇用調整助成金 3.4兆円の助成を行うことにより #失業率 は2.6%と主要国で最も低い水準に抑えています。補正予算、予備費を機動的に活用し、事業・雇用・生活を支えていきます。
786
なお、新宿区における会社員等の陽性率が3.7%であることについては、陽性者の濃厚接触者や、発熱等の症状があり医師が必要と判断しPCR検査を受けた会社員の中における陽性率であり、一般の会社員等の陽性率より高いことに留意が必要です。したがって新宿区全体の会社員等の3.7%が陽性ではありません。 twitter.com/nishy03/status…
787
#井深陽子氏 は公衆衛生の政策効果の分析など医療経済学が専門。#竹森俊平 氏は #経済財政諮問会議 議員で、コロナ対応を議論してきた同会議との橋渡し役期待。感染症まん延防止策と同時に #経済活動の段階的引上げ を検討するにあたり、これら専門家の知見に期待。その上で政治の責任で判断していく。 twitter.com/nishy03/status…
789
時短等に協力頂ける飲食店の皆様には、アルバイト含め休業手当を月33万まで10割支援する雇調金に加え、影響に応じて店舗毎に月額最大600万の協力金を支給しており、都心でも家賃など賄える金額です。今まで269万件2.7兆支給しています。予算9000億確保、必要に応じ予備費2.6兆活用し確実に支援します。 twitter.com/genkidou/statu…
790
791
次に、浅草演芸ホールを訪問し、演芸場の感染防止対策を視察しました。飲食可能としているため入場上限50%のままですが、入り口での検温・消毒、窓を開ける換気対策、マスクの着用、1列目を空けるなど感染防止対策が講じられていました。同い年の林家正蔵さんと面会し、寄席の実情もお聞きしました。
792
793
原子力利用する米英仏蘭など世界主要国には運転期間の上限はありません。日本は自己抑制的な政策判断として、実質的な運転期間60年という上限は維持し、他律的な要素での停止期間を運転期間の計算から除外することとします。実際に原発が稼働する期間は60年であり今までの枠組みと変更ありません。
794
また、本日より #持続化給付金 のオンライン受付開始、#10万円 #特別定額給付金 も679自治体でマイナンバーお持ちの方はオンライン受付開始(マイナンバーお持ちでない方は市区町村からの申請書をお使いください)。
↓持続化給付金
jizokuka-kyufu.jp
↓特別定額給付金
myna.go.jp
795
感染研の会食における集団感染事例分析によると、高齢者施設のケースで、斜め向かいに座り食事することが感染拡大を防いだ可能性があると報告されました。理研のAI飛沫シミュレーションでも、正面に座って会話するより斜め向かいだと浴びる飛沫は1/4になると結果が出ています
news.yahoo.co.jp/articles/45ca4…
796
5連休は終わりましたが、引き続き不要不急の外出自粛をお願いします。感染力が強く比較的若い方でも重症化しやすいとの報告もある #変異株 の影響もあり、感染が拡大している地域との往来は特に控えてください。ご自身のそして大切な方の命を守るためにご協力をお願いします。nettv.gov-online.go.jp/prg/prg22593.h…
797
798
連休は #ステイホーム をお願いします。緊急事態宣言対象地域との往来は控えて下さい。JAL・ANA・JRなどは #キャンセル料を取らない など配慮がありますので、帰省・旅行は今からでも考え直してください。ワクチン接種が進む中、夏に向けて今は我慢の時。衣替え、片付け、新たな趣味など家庭で是非! twitter.com/Kanboukansen/s…
799
コロナ対策サポーターとしてスピードスケート選手の #小平奈緒 さんからメッセージをいただきました。病院に所属され、感染予防策をご自身でも発信されています。マスク、手洗い、3密を避けるという一人一人の努力を通じて新型コロナに打ち勝ちましょう。
corona.go.jp
800
コロナ禍で厳しい状況にある、文化・芸術・エンターテインメントは私たちの心を潤してくれる極めて重要な存在です。イベントのキャンセル費用を #JLODlive で最大2500万円支援してますが、イベント施設利用料、参加者の連絡先把握のシステム利用料も補助対象です。