651
香港は一国二制度の下世界の金融センターとして位置付けられてきた。これが損なわれることは世界経済に大きな影響を与え得る。米中対立の激化が世界経済回復の重しになることも懸念。#G7サミット で、首脳間で各国の経験を共有し、第2波への備え、世界経済の舵取りなど議論することは極めて有意義。 twitter.com/nhk_news/statu…
652
ワクチン接種についていくつか質問が届きましたので整理しました。これまで基本合意済みのワクチンは、第2段階までの試験で安全性・有効性が確認されており、現在、大人数の第3段階の試験が行われています。そこで安全性・有効性が確認されたワクチンを全国民分輸入し、希望する方に接種を行います。 twitter.com/nishy03/status…
653
#新しい日常 の構築にはデジタル化は待ったなし。ハンコ廃止、電子署名の活用は不可避です。民間の商慣行の改革が急務。政府でも押印がなくとも契約の効力に影響を生じないことなどを示すQAや、電子署名に関するQAを発するなどして後押ししています。
moj.go.jp/content/001322…
meti.go.jp/covid-19/densh… twitter.com/nhk_news/statu…
654
655
TSMCの熊本第2工場建設の検討を歓迎します。同志国と連携し必要な半導体を確保するため強靭なサプライチェーンの構築に向けて、半導体分野で世界をリードするとの強い決意の下、「新たな産業政策」として、大胆な支援をスピード感を持って実施してきています。今後投資の具体化に向け支援を行っていき… twitter.com/i/web/status/1…
656
#新型コロナウイルス感染症 対策として、感染者の外来入院における対応に対し、診療報酬上の特例を実施。動線分け等必要な感染予防策を講じた上で行われる外来診療に300点/回、同様の感染予防策を講じた入院に1200点/日(950+250)加算。4/8から算定可能。最前線の現場での医療従事者の皆さんに感謝。
657
いわゆるロックダウンについて、外出制限、在宅勤務義務付け、公共交通機関停止など人により考えは様々。海外も多様な対応。いずれにしても私権を制約し経済社会に大きな影響与えるため丁寧な議論が必要。感染抑え国民の皆様の命を守るため、政省令告示、運用で何ができるかも含め議論し検討を進める。
658
緊急事態宣言の期間延長区域拡大等に伴い、影響を受ける方々への支援を継続します。雇用者一人当たり月額最大33万円全額国負担の #雇用調整助成金 の特例を11月末まで延長します。中堅中小事業者への月額最大20万円の月次支援金は9月分も対象とし1-3月の一時支援金と合わせ最大180万円支援します。
659
660
661
今回のコロナ対応で、国のデジタル化、オンライン化の推進・加速の必要性を痛感。政府調達では、未だに代表印の押印を求める等の慣行が残る。塊より始めよで、今月から内閣府・内閣官房の手続きでは、押印を省略し、電子契約を推進することとしました。電子化をすすめ、#スマートライフ をすすめます。
662
ダボス会議「日本経済再興」セッション。日本企業には本年最低5%、更にプラスαの賃上げ率求めたいと思います。国内物価上昇率相当に加えプラスαは未来への投資・変革への挑戦として期待。また一社・一国ではできない挑戦の支援を、同志国と協調する「産業政策4.0」も進めます。weforum.org/events/world-e… twitter.com/nikkei_sokuho/…
663
#日本芸術文化振興会 が4月30日まで、歌舞伎「#義経千本桜」を無料配信しています。感染症拡大防止のため全公演を中止しつつ、映像の形で多くの方へお届けしています。同会へのご寄付は税制上の優遇措置の対象です。社会の基盤と言える芸術文化を守るためご支援お願いします。
ntj.jac.go.jp/kikin/shienn/s…
664
武漢に滞在する日本人、希望者全員帰国へ twitter.com/nhk_news/statu…
665
151の業界団体でガイドライン(感染防止策の指針)を策定済。最近、バー・クラブ等接待を伴う飲食店、飲み会等を通じ新規感染者数が増加。マスク未着用、換気等ガイドラインが遵守されていない場合が散見。このため、閣議の際、関係団体がガイドライン遵守を徹底するよう各大臣に情報提供や指導を要請。
666
無理のない範囲で重ね着やこまめな消灯など節電・省エネの協力をお願いします。また、明日節電プログラムを本格開始します。参加登録だけで家庭など2千円、企業など20万円相当のポイントに加え更なる協力で追加的にポイント付与。私もLNGの確保など各国に働きかけ行い電力の安定供給に万全期します。 twitter.com/i/web/status/1…
667
無症状の感染者を把握し、医療施設や介護施設等におけるクラスター発生を防止するため、5人までの検体を混ぜて検査するプール方式が実施可能となりました。あわせて、1250万テスト分生産された抗原検査キットも実施可能となりました。無症状の方を把握するため、検査体制を戦略的に拡充してまいります
668
有効求人倍率は全都道府県で1を超えています。すなわち、全ての都道府県で、職を探してる人の数よりも仕事の数の方が多いということです。もちろんマッチングや人手不足の課題はありますが、この雇用状況の改善はまさにアベノミクスの成果です。 twitter.com/FNN_News/statu…
669
本日の分科会で、#GoToEat キャンペーン事業のうち、都道府県内で使える25%のプレミアム付き食事券発行事業について、感染状況を踏まえ、知事の判断に基づき実施すべき等のご意見を頂きました。33府県で9月中下旬以降、順次事業が始まります。なお、東京、沖縄などは申請がなされていません。
670
NEDOは「超臨界地熱」について今年度中に有望な掘削地点を選定する予定です。従来の地熱発電より深い地下3-5km・約500度の高温高圧の超臨界水を活用し、大規模発電を実現する研究開発を進めています。日本は世界第三位の地熱資源国です。ベースロード電源となる地熱発電の導入拡大を進めます。 twitter.com/nishy03/status…
671
672
明日からオンライン申請の始まる「持続化給付金(200万円、100万円)」とは別の補助金です。両方使えます。 twitter.com/meti_chusho/st…
673
本日の感染者数は東京250人。大阪221人、愛知167人、福岡101人は過去最多。今まで感染者ゼロの岩手でも感染確認。各地の状況を危機感をもって注視。日々の感染者報告数は検査件数の多寡や報告の遅れの影響を受けるため、発症日ベースで分析する必要。今週中にも分科会を開催。専門家に評価頂く。
674
感染防止策や接触確認アプリ導入を発信する「コロナ対策サポーター」にヴィッセル神戸イニエスタ選手、ジャイアンツ菅野智之選手、サントリー新浪剛史社長、西川きよしさん、Pepperさん、楽天三木谷浩史社長を任命しました。早速、三木谷社長からメッセージを頂戴しました。
corona.go.jp/supporter/
675