今年の #最低賃金 改定目安は全国平均28円(3.1%増)と過去最大の引上げ、改定後は930円。非正規雇用の処遇改善に向けて最賃引上げは重要。賃上げ可能な環境を迅速に整備するため、3次補正予算等を着実に執行し、中小企業の事業再構築や生産性向上への支援強化、下請取引の適正化等に取り組みます。
ご指摘の件については、行政文書管理ガイドラインにおいて、議事の記録の作成の期限は原則3か月以内となっています。できる限り早く公表できるよう、作業を進めてまいります。 twitter.com/RyuichiYoneyam…
東京ドームでは、感染防止策を強化しています。通常時の1.5倍の換気の実施、サーキュレーター(換気設備)の導入、マスク着用の呼びかけ、接触確認アプリCOCOAの推奨、東京ドームアラートによる陽性者が出た場合のお知らせ、アルコール類の販売禁止、手洗い場の増設など様々な対策が講じられています。
今日の東京の感染者数は2,001人。この数字は、今日感染した人数を示しているのではなく約2週間前に感染し潜伏期間、検査等を経て今日報告されたものです。私たちが見ている数字は2週間前の感染状況です。今徹底した感染防止対策をしなければ2週間後の感染者数は減りません。ご協力をお願いします。
荒井知事に、県として強い対策を取るべきであることなど話しました。適切に判断してくれると思います。 twitter.com/toshito4578534…
海洋エネルギー資源開発促進日本海連合の代表として花角新潟県知事が来訪されました。メタンハイドレートは、4月に改定した海洋基本計画において、引き続き、重要な国産資源と位置付けました。実用化に向けて、引き続き青山繁晴議員と連携して進めていきます。
愛媛県では3人の即戦力の若手を応援。1区塩崎あきひさ候補は弁護士出身・官房長官秘書官の経験。3区は同世代の親友井原たくみ候補・前参議院議員。市長時代「霧の森大福」を売り出した行動派。大変な激戦。4区は総務省出身・前副知事の長谷川じゅんじ候補。後ろには巨大な鬼北町日吉の守り神「柚鬼姫」
福島第一原発廃炉に向けALPS処理水の処分は先送りできない課題です。海洋放出に向け安全性確保と風評対策の徹底に取り組んでいます。安全性確保については、今年前半に出されるIAEA包括報告書の内容を丁寧に発信します。水産物の需要減少時の買取保管支援のための300億円や、漁業者の事業継続のための5… twitter.com/i/web/status/1…
WHOによると英国で確認された #コロナウイルス変異種 は感染力が強い可能性。わが国は、英国は原則入国禁止であり、入国する場合も入国前後2回の検査陰性、14日間待機などが必要。また、遺伝子解析では国内でこの変異種は確認されていません。いずれにせよ、水際対策に万全を期してまいります。
電力会社の値上げ申請は、燃料価格高騰や円安が主な要因。算定のベースとなる為替レートも国民の皆さんの納得を得られるよう設定します。どのような水準に設定しても、燃料価格や為替レート等改善した場合には実際に支払う料金には自動的に織り込まれます。値上げ申請の審査は厳格に行っていきます。
#コロナ対策サポーター として、#初音ミク さんよりメッセージをいただきました。メッセージにあるように「体調の悪い時は無理をしない」ことを徹底してゆきましょう。熱がある時、のどに違和感がある時など、外出は控えて下さい。仕事や遊びに行くのはやめましょう。 corona.go.jp
My article regarding Japan’s strategy for tackling Covid-19 appears today’s WSJ. While opening economic & social activities with suppressing the virus is a great challenge, it’s important for nations to share their experiences and learn from each other. wsj.com/articles/how-j…
京都で、2期目の繁本まもる財務大臣政務官、新人の勝目やすし元京都府部長、3期目再挑戦の清水こういちろう医師の3人の応援。いずれも経験・実績のある即戦力の候補者。選挙後直ちに取り組む経済対策の取りまとめに不可欠、そして今後の京都、日本を背負っていく人材。是非ご支援を!
3密回避、テレワーク、キャッシュレス決済、ハンコの廃止など「#新たな日常」を進めていく。行政手続きのデジタル化がカギ。多核連携型の国づくりで、東京一極集中を是正。また、頻発化・激甚化する災害から国民の生命を守るための国土強靭化、防災・減災の取組も大きな柱。
休業や失業等により当面の生活資金でお悩みの方々に向けた #緊急小口資金 等の特例貸付に関する専用ダイヤルを設けました。返済免除要件付きです。ご活用を! <#個人向け緊急小口資金・総合支援資金相談コールセンター> 0120461999 受付時間:9:00〜21:00(土日祝日含む) ※4月11日(土)開始です。
#GoToイート を利用し1000円未満の飲食でも1000円分のポイントを取得できる事を問題視するご指摘があります。GoToは前列のない新しい支援策です。いち早く支援をお届けするためスピード重視で制度を作り運用しています。事業者、利用者の様々な声を伺い、公平公正なより良い制度に改善していきます。
首都圏では、新型コロナウイルスの感染拡大が続き、医療提供体制はひっ迫しています。このため、一都三県の知事から緊急事態宣言発出の検討に係る緊急要請を受けました。感染状況は緊急事態宣言の発出が視野に入る厳しい状況との認識を共有し、緊急事態宣言の発出の検討は受け止めて検討いたします。 twitter.com/nhk_news/statu…
国内はこの1、2週間が、感染が急速な拡大に進むか終息できるかの瀬戸際。終息のため国民の皆様にはイベント自粛 #一斉休校 等多大なご不便おかけしているが、予備費2700億円活用し必要な支援を決定予定。感染を終息させるべく全力を尽くしていくが、万が一の時に備え #インフル特別措置法 改正も準備。
#消毒液 不足を補うためスピリッツ等の酒税を免除して消毒用へ活用を促します。容器に「飲用不可」の表示を行うこと等で、酒税が課されません。例えば税込1430円(500ml80%)のスピリッツは990円になります。緊急事態下の異例の措置です。お近くの税務署にお問い合わせ下さい。nta.go.jp/taxes/sake/kan…
ワクチン接種が進む中で将来の絵姿を示せないか考えています。各県で進めている第三者認証制度による柔軟な対応に加え、海外の状況分析し、差別偏見にも配慮しながら、ワクチン接種、抗原簡易検査、接触者確認のためのQRコードなど組み合わせ、イベント、飲食店などで実証できないか検討を進めてます。 twitter.com/Sankei_news/st…
昨日5/23に輸出管理に関する改正省令を公布しました。パブコメを終え、極めて先端的な23の半導体製造装置の全世界向けの輸出を新たに管理対象に追加するものです。7/23から施行します。同盟国・同志国と連携しながら、機微な技術が軍事転用されないよう引き続き厳しく管理します。 twitter.com/nhk_news/statu…
新たな雇用・対策パッケージを公表しました。パート・アルバイトを含め一人月額上限33万円の #雇用調整助成金 の特例措置は、大企業についても最大10/10の助成となっていますが、売上高等の生産指標の最近3ヶ月の月平均値が30%以上減少するなど特に業況が厳しい企業の場合は4月末まで利用できます。
家計を巡る動向を見ますと、個人消費は4、5月を底に、持ち直しの動きが見られます。一人10万円が支給される特別定額給付金や休業手当への助成率最大10割(月額上限33万円)の雇用調整助成金など18兆円に及ぶ支援を実施してきましたが、これらが消費を下支えした効果は大きかったと考えています。
ワクチン開発までの間、小さな流行を探知し大きな流行とならないようクラスター対策で封じ込めていく。少しでも油断すると韓、独のように感染再拡大が起きる。決して気を緩めず着実に感染防止策を実施。流行を検知するためPCR等検査体制を整備。治療薬承認を急ぎ新たな生活様式の定着必要。
福島第一原発で、原子力規制委の使用前検査を終了した海洋放出設備、特に、電源を喪失しても自動で放出を止める緊急遮断弁を視察しました。 IAEA包括報告書では、人や環境に対し無視できるほどの放射線影響であるとされています。 国内外に丁寧に説明・情報発信を続けていきます。