今朝は早朝からJR西明石駅で駅立ち。多くの皆様に言葉をかけて頂き、グータッチを交わしました。勇気づけられます。地元の皆さんのためにも、日本の将来のためにも、コロナ担当大臣としてのこの間の貴重な経験を活かし、引き続き全力で取り組んでまいります。
2次補正予算案を決定。国費33兆円、事業規模117兆円。1次補正で足りなかった部分にも対応。雇用調整助成金上限を1万5千円に引上げ、最大600万円の家賃支援、医療機関等を支援する緊急包括支援交付金の2.2兆円拡充、地方創生臨時交付金の2兆円増額等により、命と暮らしの両方を守る。
Web3.0関係者と意見交換、PHR(個人の健康・医療データ)を活用したオンライン診療の現場を視察。現下の危機を乗り越え社会変革にはイノベーションが不可欠。スタートアップがその重要な担い手。ブロックチェーンは、将来的に幅広く変革もたらす可能性。データ活用は質の高い医療、創薬開発の道を開く。 twitter.com/i/web/status/1…
本日から #接触確認アプリ が利用可能になりました。個人情報保護徹底し、電話番号、位置情報は取得しません。1m以内15分以上いた者から感染者出た場合に通知がきます。ご自身の命、大切な人の命を守るために是非、インストールお願いします。 corona.go.jp/app-qr/
今夜中東に出発します。UAEでは長年の友人ジャーベル大臣等関係閣僚とエネルギー分野での協力を、ヨルダンではアブドッラー2世国王と会談し同国との信頼関係を強化します。 その後、スイスでのダボス会議に参加します。世界が直面する課題の日本の対応を発信します。WTO非公式閣僚会合にも出席します。
インド共和国記念日レセプションでシビ・ジョージ駐日インド大使と日印の連携強化・協力を確認しました。
昨日深夜に戻り今朝久しぶりに西明石駅で駅立ちしました。#林けんた 市長候補と一緒です。そして上京です。 機内からは素晴らしい春空、いつもながら美しい富士山。 連日国会で約100問質問を受けています。寝不足ですが元気です。 この美しい領土・自然を守り、日本の繁栄のため全力で頑張ります。
東大ボクシング部先輩の #瀬戸欣哉 LIXIL社長から医療現場で使う #N95マスク と同性能の #DS2マスク を2000枚提供頂く。経団連中西会長にも提供依頼、これまで50万枚確保。感謝。到着次第各都道府県を通じ医療機関に送付中(10万枚送付済み、地元兵庫にも明日2万枚送付)。総力結集し医療を支えていく。
ルーマニアに到着しました。経済産業大臣としては過去になく初めてのルーマニア訪問です。 ブルドジャ研究・イノベーション・デジタル化大臣との会談を前に、少しランニングしました。
新型コロナ感染拡大に伴い受入病床が逼迫していることに鑑み、昨年末に予備費で措置した病床確保支援(最大1500万円/1床)について、新たに病床を確保する場合に補助額を最大450万円加算することとしました。最前線で対応されている医療従事者の皆様の待遇改善を図り、医療提供体制をお支えします。
クラスター発生施設のうちカラオケ、スポーツジムは6月1日から、接待を伴う飲食店、ライブハウスは業界、専門家等による更なる検討を経て6月19日から、ガイドライン遵守、感染防止策を徹底し、休業要請を解除。持続化補助金の補助額を200万円に引上げ支援強化。
オミクロン株の急激な感染拡大の中、尾身茂先生、脇田隆字感染研所長、押谷仁教授と、今後の対応など意見交換。重症化割合は低いようだが、急激な感染拡大は保健所や医療が対応できなくなる恐れもあり、海外のデータでは、感染拡大の約3週間後に重症者が増えている。大人数長時間の飲食など注意必要。
素晴らしい!勇気をもらいました。何事もNever give up! twitter.com/nhk_news/statu…
参議院本会議で答弁しました。第6次エネルギー基本計画では2030年度時点における電源構成に占める原子力比率は20~22%程度を見込んでいます。この原子力比率は、設備利用率等が発電所ごとに異なるものの、機械的に計算すれば原子力発電所が25~28基程度稼働すれば達成できる計算となります。
第二波に備えAI、世界一のスパコン #富岳 を最大限活用し、感染防止策の効果分析を進める。政策研究大学院大学の #黒川清 名誉教授を委員長、#山中伸弥 教授にも参加いただき、アドバイザリーボードを設置。8割接触削減の #SIRモデル などの効果分析を行い、より効果的な感染防止策の検討を加速。
プロ野球の観客上限を5000人とするなど、イベント開催制限の段階的緩和について、予定通り明日進めることを尾身茂先生と確認。手洗い、マスク、消毒、換気に加え、検温、名簿作成、接触確認アプリのインストールなど感染防止策をこれまで以上に徹底を。明日知事会とこうした方針について共有していく。
半導体各社から前向きな表明がありました。 TSMC:投資拡大 インテル:日本の装置・素材企業との連携拡大 マイクロン:広島での次世代メモリ開発・量産投資5000億円 サムスン:研究開発投資 AMAT・IBM・IMEC:ラピダスと更なる協力、人材育成・量子の協力 日本政府として協力・支援を行います。 twitter.com/reutersjapan/s…
意思決定に直接関わる #基本的対処方針等諮問委員会 は、行政文書管理ガイドライン上の「政策決定または了解を行う会議等」に位置づけられ、発言者等を記載した議事の記録を作成。他方、専門家会議は政策決定等は行わないため、自由・率直にご議論頂く観点から発言者を明記せず議事概要を作成。 twitter.com/nhk_news/statu…
阪神淡路大震災追悼式典に出席。27年目です。当時経産省課長補佐として震災復興本部と兼任となり、中小企業の賃貸工場の整備などに奔走しました。その後、建物の耐震化、中小企業支援の迅速化など、阪神淡路での経験が活かされてますが、南海トラフ地震などに備え防災力を強化し続けないといけません。
厳しい状況にある方への支援策として、 #総合支援資金 を最大3か月分再貸付を可能とし、二人以上世帯の場合、#緊急小口資金 と合わせて上限を140万円から200万円に引き上げます。また、令和3年度又は4年度の住民税非課税を確認して一括免除することとし返済免除要件を明確化します。
東京ドームでの「#ふるさと祭り東京」の三陸常磐ブースなどで、福島県のメヒカリのから揚げ、青森のベビーほたて、福島県川内村のイワナの塩焼き、宮城県のカキフライ、岩手県のいかぽっぽ焼き、福島県の地酒3種など頂きました。 三陸常磐ものを是非ごひいきに! 1月22日(日)まで開催中です。
英国のCPTTP加入交渉が実質的妥結。私がTTP担当大臣時の2021年6月に交渉開始したものであり感慨深い。TPPが欧州の英国まで広がり、しかもハイレベルを維持した形での加入は、今後の前例となり、自由で公正な貿易投資環境を世界に広げていく上で極めて大きな意義。TPPは新たなステージになった。 twitter.com/nhk_news/statu…
スパコン富岳のシミュレーションでは、不織布マスクは大きな飛沫は100%、小さな飛沫の70%程度飛散を防ぐことが可能。東大の河岡先生の研究によると、50cmの距離でお互いにマスクをすれば、布マスクで約70%、サージカルマスクで約75%ウイルスの吸い込みを抑制。いつでもマスクの着用をお願いします
大規模イベントの開催はリスクを判断して慎重な対応をお願いします 「多くの人が参加する場での感染症対策のあり方の例」を参考にしてください
#菅新総裁 誕生を心より嬉しく思います。私も官房副長官時代に2年間お仕えしその実績やお人柄を尊敬申し上げており、地元の党員の皆様も一緒に応援して下さいました。国会議員票でも地方票でも圧倒的な得票での総裁就任により安定的な基盤に立ち強力なリーダーシップを発揮されること期待しています。 twitter.com/nhk_news/statu…