226
「#新型コロナウイルス感染症 対策
#西村大臣 のメッセージ」
給料の90% 雇用調整助成金 で補償 パート・アルバイトも
227
#接触確認アプリ #COCOA は7日現在約1205万件ダウンロード済み、165件陽性登録がされています。民間アンケートでは県別ダウンロード率一位は感染者の最も少ない岩手県。感染者数が少ないのは、このように感染防止の意識が高いからか。クラスター対策を効率化し二次感染を防ぐ。corona.go.jp
228
ドイツは再エネ80%目指すが、EUは送配電網が繋がっているため、再エネ不稼働時は原子力稼働するフランスから供給可能。日本とは事情が違う。20兆円の先行投資支援で技術開発など加速し、2030年度CO2排出量46%減(再エネ36-38%原子力20-22%)の実現を確実なものとし、2050年脱炭素化を目指します。
229
映画 #鬼滅の刃 が3日間で興行収入46億円を超える大ヒット。私も第1巻読みました。コロナで苦労されている文化・エンターテイメント業界での快挙。
これまで映画館ではクラスターなど発生していません。マスク等の対策をして楽しんで下さい。さらなる緩和も検討しています。
sankei.com/entertainments…
231
電気料金の査定方針を決定。前例にとらわれず極めて厳格に査定し、ウクライナ侵略前(2022年2月)に比べ電力全社、同水準かそれ以下となります。原発再稼働進む関電・九電は今回改定せず他社に比べ大幅に低い水準。値上げ認可受ける7社に対し徹底した経営効率化など強く求めフォローアップしていきます。 twitter.com/nhk_news/statu…
232
半導体各社から前向きな表明がありました。
TSMC:投資拡大
インテル:日本の装置・素材企業との連携拡大
マイクロン:広島での次世代メモリ開発・量産投資5000億円
サムスン:研究開発投資
AMAT・IBM・IMEC:ラピダスと更なる協力、人材育成・量子の協力
日本政府として協力・支援を行います。 twitter.com/reutersjapan/s…
233
234
安倍総理から #新型インフルエンザ等対策特別措置法 に関する事務を担当するよう指示。#新型コロナウイルス感染症 による国民生活や経済に及ぼす影響を最小とするため、関係大臣と協力し、必要な法案の今国会への提出と早期成立を図り政府一体となった取組を強力に進める。感染の早期終息に向け全力。
235
また金融機関には、事業者への資金繰りの支援を重ねてお願いしてきており、飲食店の皆様が事業を継続できるよう、支援に万全を期してまいります。他方、不公平感を解消し要請に応じて頂いている飲食店の皆様のご協力に応えていくためにも、ご協力頂けていない飲食店へも粘り強く働きかけてまいります。
236
内閣官房調べによると、飲食店においては4月175件(全体の17%)5月197件(同17%)6月には99件(同19%)のクラスターが発生しています。専門家は、感染者が大人数長時間の飲食を行っていた割合が非感染者の4倍と分析し、さらに飲食を介しての感染が家族内感染や院内感染に伝播と推定しています。 twitter.com/yokohamahambur…
237
238
私自身学生時代、中型バイクで、東京から地元明石に戻ったり、秩父の正丸峠をツーリングするなどバイク愛好者の1人です。我が国の二輪車は世界シェア約50%で世界に冠たる産業。電動化や水素への挑戦など応援します。
239
240
241
スーパーコンピューター「富岳」を活用した、飛沫・エアロゾル拡散に関する理研、神戸大などの共同研究が、米国計算機学会(ACM)からゴードン・ベル賞のCOVID-19研究特別賞を受賞しました。この賞は、スパコンを用いた科学技術分野におけるその年の世界最高の研究に対して送られるものです。 twitter.com/Sankei_news/st…
242
243
原子力発電行う世界主要国では運転期間の上限はありません。日本は自己抑制的な政策判断として、原発運転期間40年+20年の枠組み維持し、新規制基準に対応するためなど他律的要因での停止した期間を運転期間の計算から除外。しかし大前提として原子力規制委の規制基準を満たさない限り運転できません。
244
民主主義の根幹は自由かつ徹底した議論。米国では下院議長決定まで15回投票行うも民主主義・法の支配の証し。こうした価値を共有する国々と連携し新しい未来切り開く。その際男性の育児休業の積極的取得含めワークライフバランスの確保も重要。日本の持続的で包摂的な成長を実現すべく力を合わせます。
246
247
248
国の責任である緊急事態宣言の解除の基準について既にいくつかお示ししているが、現在専門家と詰めている。例えば、直近2週間の新規感染者数が一定以下、1週間ごとの新規感染者数が減少傾向、感染経路不明の割合が一定以下、医療提供体制、特に重症者の命を守る体制が確保されていること等検討を急ぐ
250
追悼式では犠牲となられた方々とご遺族の皆様に心から哀悼の誠を捧げ、日本が歩んできた平和国家の道を更に進めることを誓いました。安倍総理のご遺志を継ぎ、日本だけ平和であればよいというのではなく、世界の国々と協調して積極的に平和を構築する「積極的平和主義」の立場で、今後も取り組みます。 twitter.com/nhk_news/statu…