石黒正数(@masakazuishi)さんの人気ツイート(いいね順)

126
俺が描いたドキンちゃん完璧では。
127
結構前のフルットなんだけど、自分で見返してて見つけたから言うけど、 これ「キャッホー」と「キャットフード」がかかってるの分かってる?
128
闇の世界の住人たちが「こっち側」の世界に実体化しかかってるのを何匹か見かけた。 ま、ザコばかりだったので今日の所は俺が追い返しておいたけど皆も気をつけて欲しい。
129
2016年の猫の日に上げた絵の再アップですみませんが、せっかくネコの日なので。
130
みなもと太郎先生亡くなったの!? 悲しい、寂しい!! みなもと先生は2013年ごろ「それ町」の事を 「作品の完成度と知名度が不釣り合い。もっともっと知られるべきだと思います」 って言って、握手してくれたんだ…。 完結までの間も、その後も心の支えになっている。 ご冥福をお祈りします。
131
自分が原作のアニメが放映される日の漫画家の心境を実況しますか? 朝起きて子供の保育園の支度して、お昼までは普通に集中して仕事した。 お昼から気分がソワソワし始めた。 5時間目に予防接種がある日の小学校くらいのソワソワ感。
132
大阪芸大時代の喜志駅周辺がまさにこれだったな…。たしかに桃源郷だったが実際に桃源郷に身を沈めていると真綿で首を絞められるように魂が死んでいくような恐怖もあった。 twitter.com/ZebraheadY/sta…
133
昨夜あんまり蒸し暑かったからこんな絵になってしまった。 魔境は12度前後で夏が無いのに。 アニメ天国大魔境 11話、今夜です。 車をゲットして高原学園茨城施設を目指すマル&キルコ。 5期生が15人も入園して来た高原学園。 今回を含めてあと3話しかありません。 どうぞよろしく!
134
『日大広報部コメント「QBつぶせ」は事実も“誤解”「思い切って当たれ」の意味 監督の指示否定』 …これに関する予言が「木曜日のフルット」4巻に描かれています…。
135
今年もよろしくお願いします。 これは、髪が長いと虎っぽくないのでショートにしたら鯨井先輩っぽくなってしまったミミヒメです。
136
秋葉原駅に天国大魔境1巻の広告が7月末まで出ているそうです! こんな事は滅多にあるもんでは無いので、秋葉原に行くついでがあったら見て下さい。
137
バス好きな2歳息子が遊んでいるところなんだけど、エアブレーキの音をリアルに再現しててお父ちゃんは目から鱗が落ちたよ。
138
昭和っぽい鯨井先輩の落書き。
139
犬カート引きながら犬の散歩してたら小1くらいの女児が凄く訴えかける目で近づいて来て「手が痛い」という。 すわ、事件か!と、どうしたのか問うと「荷物が重い。明日終業式」との事。 「終業式の前は皆そうなる。頑張れ」と励まして去ったが、事案になるのでもう少し警戒心を持ってほしい。続く
140
5~6年前に近距離パワー型スタンドの射程内くらいの距離で荒木先生と向かい合った事あったけど、その距離から見ても30代くらいに見えた。 #荒木飛呂彦
141
その後企画は別の担当に引き継がれたものの、既に仕上がっていた絵に直しを要求して来るなどあった末、最初のコンセプトとまるで違う虫眼鏡で見ないと見えないような扱いで絵を使われ(続く)
142
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。
143
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。
144
[CM] 天国大魔境5巻 12月23日発売です。 よろしくお願いします。
145
「成田着便乱気流でケガ人」で思い出したが、ニューヨークに行った時だったか?乱気流で機体が上下に振られて、隣の席の綺麗な白人女性がパニクって俺の手を握ってきた。 「ちょ!異性が僕の手を握るという事はもう結婚ですよ!?」と、俺もパニックになった。 そのうち乱気流から抜けた。
146
だろうね。
147
奥先生に対し失礼な誤解を招くのでザックリとした引用を訂正しておくが、GANTZは1巻が出た頃からずっと大好きだからな。本編が終わった今でもガンツスーツコスのグラビア企画などあれば切り取って保存してるし、いつでもガンツスーツ着て癖のある武器も使いこなせるようイメトレしてるくらいだ。 twitter.com/madanaizo/stat…
148
嫁が言うには電子レンジは10年前に買った物だそうだ。 それ町アニメ化の折に「今なら電子レンジくらい買い換えても良いだろう」って買った物との事。 てぇ事は、それ町アニメから10年経ってんのかよ!
149
主観ですけどOPの良さ解説。 1、日光に光る蜘蛛の巣から切れた電線、キルコの髪へのイメージつなぎが素晴らしい。 2,この橋脚は鳥居を暗喩しています。 3,大量の道しるべから「大」の字。格好良い。 4,画面いっぱいのタイトル出しを見た時、漢字5文字の題にして本当良かったと思いました。
150
フルットぬいぐるみ、もうすぐ受注締め切りです。 11月27日まで! これ以上に最高のフルットグッズは無いですよ! 売れれば今後も何か展開があるかも知れないので迷ってるなら取り敢えず買いで。 フルットなど知らぬネコ好きの方も是非! akitashoten.shop/?pid=146268273