石黒正数(@masakazuishi)さんの人気ツイート(古い順)

1
コミケの件、論点が複雑なのでそれには触れないけど、少なくとも真木よう子さんが漫画好きである事だけは俺からも言わせてもらいたい。 漫画好きが高じて雑誌に漫画家に会いにいくコーナーを自ら企画し、マニアックな作家に次々会いに行き、ウチにもいらっしゃったことがある。 続く
2
続き ド民家のリビングのテーブルで「それ町」について、寝る前に読んでますという模範解答から始まり、エビちゃんとタケル、真田で見る男子論について話し込む真木さんは、拗らせた漫画好きそのものだった。 あと、顔が超小さかった。
3
40歳になってしまった… 20代後半から30代は、ほぼ「それ町」に捧げた人生だった。
4
午後、パン屋のテラス席で心穏やかにカッフェをしていたところ、袋を抱えた6〜7歳の女児に突然煽られる。 なにか言い返してやりたかったが飲み込んだ。
5
今週の少年チャンピオンで、別冊と合わせて「木曜日のフルット」の連載500回だそうです。 500回と言ってもピンと来ませんが、2ページ漫画のネタ500本分だと思うと…ゲロが出そうです。 これからもよろしくお願いします。
6
アサヒビールの金のオブジェに足場が組まれてた。 塗り直すのかな? 茶色に。
7
仕事場の大掃除してたらこんなん出てきたわ。 それ町の「悪」の回の作画で混乱しないように作ったミニサイコロ。
8
技術者「アイフォンの試作機です。この機能でこれ以上小さくするのは無理です!偉い人にはそれが分からんのです」 おもむろに試作機を水没させるジョブズ。 ジョブズ「あぶくが出たな。まだ隙間があるという事だ、工夫しろ」 この話が好きでなぁ。 ネームを描く時の指針になったものよ。
9
やりやがった…オータム書店…。 ノーベル賞作家に乗っかる方向だ………。
10
あの逸話、都市伝説だったのか…。 物凄い取材力で真相に迫ってて、なんか……申し訳ない!! ジョブズがipodを水没させる逸話はウソである、フェイクだっていいじゃない - ネットロアをめぐる冒険 netlorechase.net/entry/2017/10/…
11
食品についてたドライアイスを溶かしている時、フィギュアの写真撮ったら良さげ!と思い立ち大慌てで近くにあったフィギュアを撮影した結果が、こちらのボルトテック社の年賀状用素材。
12
廻覧板に載せてないやつがまた大量に発掘された…。 もうエエちゅうねん。 ヒマでしょうがない人はどの回の設定か見比べてみよう。
13
ランダムでかかった曲に合わせたイメージ画を、曲が鳴ってる間に描いたもの。 「夜行性の生き物3匹」
14
こっれ!わざわざツイッターに上げるほど旨い。
15
すみだ北斎美術館の1日館長をやってます。 (※イベントではありません。 寄付の一般的な特典です。) 午前中一杯くらい館長やってます。
16
バンド名を勝手にスタンド化する遊び。
17
俺の性癖に関わる大事な声優の一画が亡くなられてしまった…。 大好きな声だった。悲しい。 鶴ひろみさんのご冥福をお祈りします。 「わがまま」の属性をありがとう…ありがとう…。
18
奇跡か、何かの前兆か。 クローゼットに仏様の顔が出現する。
19
シュール4コマ漫画。
20
本日、告知が解禁されました。来年1月25日売りのアフタヌーン(3月号)から新連載「天国大魔境」を始めますので宜しくお願いします。
21
サムスに鎧を着せたら脱がすのが面倒くさくなったので見てください。
22
最近、嫁が相棒の再放送を見るようになったせいで俺が日常的に使っている 「おやおや」「ひとつ」「僕とした事が」 が右京さんの真似だとバレ始めた。
23
散歩してたらA拾った。A。 これからどんどんHとかOとかアルファベットを拾って単語になるんだろうか。
24
巨大ロボットの襲撃に町は騒然。
25
たたかうネコ軍団。