426
【台風第10号に警戒】台風第10号は、11日頃に非常に強い勢力で小笠原諸島に接近する見込みです。小笠原諸島では高波に厳重に警戒し、暴風、土砂災害等にも警戒してください。台風は14日以降、西~東日本の太平洋側に接近するおそれがあります。最新の気象情報は→jma.go.jp/jma/bosaiinfo/…
427
【台風第10号に警戒】台風第10号は、14~15日には強い勢力で西日本に接近・上陸し、西~東日本の太平洋側の南東斜面を中心に、総雨量が1000ミリを超えるおそれがあります。土砂災害や低い土地の浸水、河川の氾濫、暴風や高波、高潮に厳重に警戒してください。最新の気象情報は→jma.go.jp/jma/bosaiinfo/…
428
【消防庁とりまとめ第2報】8月27日からの大雨による被害及び消防機関等の対応状況について、8月28日(水)8時00分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
429
【消防庁とりまとめ第5報】8月27日からの大雨による被害及び消防機関等の対応状況について、8月28日(水)9時30分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
430
【消防庁とりまとめ第8報】8月27日からの大雨による被害及び消防機関等の対応状況について、8月28日(水)11時00分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
431
【消防庁とりまとめ第10報】8月27日からの大雨による被害及び消防機関等の対応状況について、8月28日(水)12時00分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
432
【消防庁とりまとめ第13報】8月27日からの大雨による被害及び消防機関等の対応状況について、8月28日(水)15時30分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
433
【台風第17号や前線に警戒】台風第17号は、21日に沖縄、22日には九州に接近する見込みです。台風の接近する地方では、暴風や高波、大雨に警戒してください。また、千葉県や伊豆諸島においても、23日にかけて復旧活動の際には気象状況に留意してください。最新の気象情報は→jma.go.jp/jma/bosaiinfo/…
434
【台風第17号や前線に警戒】台風第17号は、23日朝にかけて九州北部~中国地方に接近する見込み。台風の北上に伴い、広い範囲で非常に強い風が、局地的には猛烈な風が吹く見込み。千葉県や伊豆諸島でも、強い風が吹くので復旧作業の際には気象状況に留意。
最新の気象情報は→jma.go.jp/jma/bosaiinfo/…
435
【通電火災に注意しましょう】台風第19号の影響により、停電した場合、自宅を離れる際はブレーカーを落とし、給電が再開されたら、電気機器やコードの損傷や燃えやすいものが近くないか十分に注意してからブレーカーを戻してください。詳細はこちら→fdma.go.jp/pressrelease/i…
436
【通電火災に注意しましょう】停電している地域のみなさま。自宅を離れるときは、ブレーカーを落としてください。給電が再開されたら、電気機器やコードが損傷していないか、燃えやすいものが近くにないか、十分に確認してからブレーカーを戻してください。詳細はこちら→fdma.go.jp/pressrelease/i… …
437
【消防庁とりまとめ第1報】令和元年台風第19号による被害及び消防機関等の対応状況について 、10月12日(土)12時00分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
438
【消防庁とりまとめ第2報】令和元年台風第19号による被害及び消防機関等の対応状況について 、10月12日(土)18時00分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
439
【消防庁とりまとめ第3報】令和元年台風第19号による被害及び消防機関等の対応状況について 、10月13日(日)6時00分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
440
【消防庁とりまとめ第4報】令和元年台風第19号による被害及び消防機関等の対応状況について 、10月13日(日)13時00分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
441
【通電火災に注意しましょう】停電している地域のみなさま。自宅を離れるときは、ブレーカーを落としてください。給電が再開されたら、電気機器やコードが損傷していないか、燃えやすいものが近くにないか、十分に確認してからブレーカーを戻してください。詳細はこちら→fdma.go.jp/pressrelease/i…
442
【消防庁とりまとめ第7報】令和元年台風第19号による被害及び消防機関等の対応状況について 、10月14日(月)13時00分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
443
【消防庁とりまとめ第8報】令和元年台風第19号による被害及び消防機関等の対応状況について 、10月14日(月)16時00分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
444
【消防庁とりまとめ第9報】令和元年台風第19号による被害及び消防機関等の対応状況について 、10月15日(火)5時00分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
445
【消防庁とりまとめ第10報】令和元年台風第19号による被害及び消防機関等の対応状況について 、10月15日(火)15時15分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
446
【消防庁とりまとめ第1報】薩摩硫黄島の火山活動による被害及び消防機関等の対応状況について 、11月2日(土)19時30分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
447
【うんこドリルと緊急コラボ!】子どもたちに大人気「うんこドリル」のうんこ先生が救急隊に入隊!救急安心センター事業(♯7119)や応急手当などの救急に関することを楽しく教えてくれます。
うんこドリルコラボ特設サイト→fdma.go.jp/publication/po…
448
【消防庁とりまとめ第2報】北海道宗谷地方北部を震源とする地震による被害及び消防機関等の対応状況について 、12月12日(木)1時45分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
449
【うんこ先生からのお知らせ】
応急手当の勉強をはじめたぞぃ!!
一緒にやり方を勉強するぞぃ!
うんこドリルと消防庁が緊急コラボ!
⇒fdma.go.jp/publication/po…
450
【消防庁とりまとめ第2報】青森県東方沖を震源とする地震による被害及び消防機関等の対応状況について 、12月19日(木)16時00分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…