401
【梅雨前線による大雨に厳重に警戒】九州を中心に大雨となっています。非常に激しい雨が同じ地域で数時間続くような場合には大雨特別警報が発表される可能性もあります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。最新の気象情報は→jma.go.jp/jma/bosaiinfo/…
402
【報道発表】株式会社レオパレス21が施工した共同住宅における消防法令等への不適合について発表しました。詳細は消防庁HPをご参照ください。→fdma.go.jp/pressrelease/h…
403
【消防庁とりまとめ第1報】7月18日に発生した京都府京都市伏見区で発生した爆発火災による被害及び消防機関等の対応状況について 、7月18日(木)13時00分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
404
【消防庁とりまとめ第2報】7月18日に発生した京都府京都市伏見区で発生した爆発火災による被害及び消防機関等の対応状況について 、7月18日(木)15時00分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
405
【消防庁とりまとめ第3報】7月18日に発生した京都府京都市伏見区で発生した爆発火災による被害及び消防機関等の対応状況について 、7月18日(木)17時15分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
406
【消防庁とりまとめ第4報】7月18日に発生した京都府京都市伏見区で発生した爆発火災による被害及び消防機関等の対応状況について 、7月18日(木)19時45分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
407
【消防庁とりまとめ第5報】7月18日に発生した京都府京都市伏見区で発生した爆発火災による被害及び消防機関等の対応状況について 、7月18日(木)22時00分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
408
【消防庁とりまとめ第6報】7月18日に発生した京都府京都市伏見区で発生した爆発火災による被害及び消防機関等の対応状況について 、7月19日(金)8時15分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
409
【梅雨前線と台風第5号による大雨等に警戒】20日にかけて南西諸島から西~東日本で非常に激しい雨が降り、西日本は21日も大雨が続くおそれがあります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に、南西諸島や九州では暴風や高波にも警戒してください。最新の気象情報は→jma.go.jp/jma/bosaiinfo/…
410
【消防庁とりまとめ第7報】7月18日に発生した京都府京都市伏見区で発生した爆発火災による被害及び消防機関等の対応状況について 、7月19日(金)18時15分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
411
【消防庁とりまとめ第2報】梅雨前線による大雨及び令和元年台風第5号による被害及び消防機関等の対応状況について 、7月20日(土)12時30分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
412
【消防庁とりまとめ第3報】梅雨前線による大雨及び令和元年台風第5号による被害及び消防機関等の対応状況について 、7月20日(土)14時30分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
413
【消防庁とりまとめ第4報】梅雨前線による大雨及び令和元年台風第5号による被害及び消防機関等の対応状況について 、7月20日(土)18時30分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
414
【消防庁とりまとめ第5報】梅雨前線による大雨及び令和元年台風第5号による被害及び消防機関等の対応状況について 、7月21日(日)7時30分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
415
【消防庁とりまとめ第6報】梅雨前線による大雨及び令和元年台風第5号による被害及び消防機関等の対応状況について 、7月21日(日)17時00分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
416
【消防庁とりまとめ第7報】梅雨前線による大雨及び令和元年台風第5号による被害及び消防機関等の対応状況について 、7月22日(月)9時00分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
417
【消防庁とりまとめ第8報】7月18日に発生した京都府京都市伏見区で発生した爆発火災による被害及び消防機関等の対応状況について 、7月22日(月)10時30分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
418
【消防庁とりまとめ第8報】梅雨前線による大雨及び令和元年台風第5号による被害及び消防機関等の対応状況について 、7月22日(月)14時00分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
419
【消防庁とりまとめ第9報】7月18日に発生した京都府京都市伏見区で発生した爆発火災による被害及び消防機関等の対応状況について 、7月25日(木)18時15分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
420
【台風第6号および前線による大雨に警戒】近畿地方から東日本太平洋側では、26日から28日にかけて、また、北海道では活発な前線の影響で26日夕方から27日にかけて非常に激しい雨の降る所がある見込み。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒。最新の気象情報は→jma.go.jp/jma/bosaiinfo/…
421
【熱中症情報】7月22日~28日までの全国の熱中症による救急搬送人員(速報値)は5,664人(うち11人は死亡)でした。先週から真夏日となった地域も多く、厳しい暑さが続いています。こまめな水分補給とあわせて、汗をかいたら塩分も忘れずに補給しましょう。fdma.go.jp/disaster/heats…
422
【消防庁とりまとめ第3報】福島県沖を震源とする地震による被害及び消防機関等の対応状況について 、8月4日(日)22時00分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
423
【台風第8号に警戒】台風第8号が、5日夜から6日午前にかけて九州付近に接近・上陸し、局地的には猛烈な雨が降り、猛烈な風が吹くおそれがあります。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に厳重に警戒、暴風や高波に警戒してください。最新の気象情報は→jma.go.jp/jma/bosaiinfo/…
424
【熱中症情報】7月29日~8月4日までの全国の熱中症による救急搬送人員(速報値)は18,347人(うち57人は死亡)でした。今年度の調査の速報値としては最多となります。厳しい暑さが続いています。適宜、水分補給や休憩をするなど熱中症予防対策を十分に心がけてください。→fdma.go.jp/disaster/heats…
425
【消防庁とりまとめ第1報】浅間山の火山活動による被害及び消防機関等の対応状況について 、8月7日(水)24時00分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…