ひろ@メルカリ社長(@hiro_buppann)さんの人気ツイート(新しい順)

151
今の給料+月30万稼ぎたいですか?だったら僕のノウハウを丸パクリするのが一番早い。仕入れ先、商品の選定方法、出品・発送方法。100%パクれば、月30万は誰でもいける。僕がやってる方法があるから、それを全コピするだけ。これだけで終わり。0円から月30万の実績は、丸パクリがコツ。間違いないよ!
152
お金の勉強はコスパ抜群。固定資産税や公共料金を楽天ペイで支払うと、抽選で全額還元。最低でも1%還元!ここういったちょっとした差が将来的に大きな差に。因みにつみたてNISAにiDeCoした?携帯格安?ネット銀行、ネット証券使ってる?これを全部できて、プロフの副業始めると、人生5000万円は得する
153
たったこれだけで将来の不安は解決。 ①副業 ②Twitter ③メルカリ ④ ユニクロ ⑤ 不動産投資 ⑥ 楽天経済圏 ⑦ 保険の見直し ⑧ ふるさと納税 ⑨固定費の見直し ⑩僕の固定ツイートを確認 特に⑩はやらないと本当にもったいないよ!正社員に就職してもお金は増えない世の中…。まずは動こう!
154
断言しますが、資産形成の王道は「つみたてNISA」と「iDeCo」です。つみたてNISA3.3万円+iDeCo2.3万円の毎月5.6万円を年利4%で20年運用すると、約2,000万円に。S&P500などの優良インデックスなら年利4%は充分達成可能。「投資するお金ないよ…」っていう方は、プロフのことを実践してください。
155
ブログに動画編集にFXと数々の副業に失敗。どんなに頑張っても最大1万円しか稼げず。でも僕は間違っていた。『会社員の傍ら数時間で稼げたら皆お金持ち』これに気付いて、再現性が一番高い物販に自己投資。スタートして2年。月収200万を超え、脱サラする生徒さんや月収50万以上の教え子も輩出してます
156
30代って最高。子供はまだ小さいからパパ大好き。職場にも慣れてきて、仕事も融通がきく。土日は家族でお出かけするし、連休は家族旅行へ。全国旅行支援はほぼ終了したけど、今年も沢山行く予定!会社員の給料じゃ足りないから副業でしっかり稼ぐ。3ヶ月後に副業収入30万を超えた方法はプロフにあるよ
157
遊んでいても収入が入る仕組み作りしてる?物販って店舗に行って、リサーチして、仕入れして、売れたら梱包して発送。完全労働収入と思われがちだけど、『外注化』してしまえば良い。プロフの物販ノウハウなら、休みに子供とポケモンセンター行ってコナンの映画観てても収入が入る仕組みを作れるよ!
158
皆がするけど100%失敗する副業10選 ①ポイ活 ②無料ブログ ③データ入力 ④店舗仕入れ ⑤無在庫転売 ⑥テープ起こし ⑦WEBライター ⑧アフィリエイト ⑨プログラミング ⑩アンケートモニター 全部時給300円以下のブラック副業。絶対ダメ。ボケもんカードは転売対策を徹底して欲しいですね!
159
「新NISAって何がすごいの?」って投資初心者の同僚に聞かれたので「月3,3万円しか出来なかったつみたてが3倍の10万円出来るようになり、15年待たずに老後2,000万円問題も解決。更に非課税期間も無制限」てバッチリ伝えたら同僚が「でも月10万・夫婦20万は年収1000万でも…」最適解がプロフにあるよ!
160
同僚「最近旅行行き過ぎ」 僕「楽天トラベルとかで安くしてる」 同僚「でも行き過ぎ!」 僕「実は副業してる」 同僚「会社にバレない?」 僕「2年以上バレてない」 同僚「私もやる!何からした?」 僕「詳細~」 マックでチキンタツタ食べながらこんな会話をして早1年。同僚の驚きの結果はプロフに
161
幸せは作れる時代 悲しいけど世の中の悩みの90%以上がお金があれば解決。『仕事行きたくない』『人の顔色を伺うのが嫌』『毎日満員電車に乗るのが苦痛』『もっと家族と旅したい』全て会社以外でシッカリ稼げば解決する。もっと家族と色んな経験するためにプロフの方法で会社の給料の倍以上稼いでます!
162
メルカリでどうやって稼ぐんですか?と聞かれるので、初心者でも簡単にできる方法。まずは鉄板の不要品。家にあって使わない物、ブランドの紙袋や空箱を集めてメルカリでリサーチして販売。不用品には限りがあるので、固ツイの激安の仕入れ先があればメロンフラペチーノ飲みながら毎月20万は目指せる!
163
そこのMRに聞いて欲しい。 年収そこそこ高いし、コロナ渦はまだまだ続くし、「MRってコスパ高いなあ」ってのんびりしてませんか?事実MRの数は右肩下がり。大量退職も珍しくない。『いつまでもあると思うなMR』今のうちに僕のように自分自身で稼ぐスキルや副業収入を確立しておかないと、将来ヤバイよ
164
3月は月収過去最高額を更新しましたが、僕はいたって普通の会社員。減り続けるMR数に不安を感じて、個人で本気で稼ぐと決めた。2年間いろんな副業にチャレンジしても稼げなかったけど諦めること無く、仕事の合間もビジネスの勉強。そしてついに月7桁収益化。そんな僕の最高月収はプロフの最後にあるよ
165
30歳過ぎてからお金の勉強を始めて気付いた。お金の勉強をしない人は本気で人生損する。副業、投資、年金、税金、保険、NISA、iDeCo、ふるさと納税。国立大学ですら教えてくれる人はいない。何歳でも遅いことはない。しっかり学べばお金の不安は必ず減る。大人こそ日々アップデートしていきましょう!
166
実は…毎日1~2時間とれる人なら、初心者でも副業で毎月30万の安定収入はいける。仕入れ先から、売れる商品、売るためのノウハウがあれば、そりゃあ結果は出せるよね。特に「物販」は副業の中でも一番再現性が高い。ぶっちゃけこれで駄目なら諦めたほうが良い。そんな内容が固定ツイに載ってます!
167
ブログに動画編集にFXと数々の副業に失敗。どんなに頑張っても最大1万円しか稼げず。でも僕は間違っていた。『会社員の傍ら数時間で稼げたら皆お金持ち』これに気付いて、再現性が一番高い物販に自己投資。スタートして2年。月収200万を超え、脱サラする生徒さんや月収50万以上の教え子も輩出してます
168
お金は支出を管理。稼いでも無駄遣いすると無意味。格安スマホは常識。電力会社も切り替え、ネット銀行にネット証券を活用。サブスクは定期的に見直し。生活品は楽天セールでまとめ買い。飲み会は厳選、キャッシュレス。ふるさと納税も忘れずに。これで年間数十万貯まります。そして副業で収入を増やす
169
知らないと損するのですが、年収と能力は関係ない。何故なら仕事できない年収1000万超えMRを大量に見てるから。スタバで鈴木亮平似の後輩に『収入増やしたいけど、どうしたらいいですか?』の質問にも『会社に頼らずに自分で稼ぐこと』と胸張って伝えられる。そんな後輩はプロフの方法で半年で月45万…
170
間違いなくこれだけはいえる。副業は人生を豊かにする。副業する前の休みは「暇あれば #モンスト 」「無限YouTube」「昼からビール」だった僕が「平日と同じ時間に起床」「暇さえあれば作業」することで月収200万を維持。月に1回は家族旅行にも行けるように。でもたまーの昼からビールはやっぱり最高!
171
知ってる?平均的な会社員の生涯賃金は2.5億で引かれる税金0.5億、平均年収は30年で20万減ってるのに、消費税は10%になって社会保険料はどんどん上がる。おまけに金利は0.001%。実質賃金は下がり続けている。だからこそ今すぐ副業を始めよう。収入源が1つしかないのは、最早リスクでしかない…。
172
「サラリーマン=会社の給料だけ」の時代は終わり。増えない給料に物価上昇とリスクだらけの世の中。収入源が増えると生活の質が変わる。月5万円稼げたら年間60万。会社で昇給/昇進して年収60万あげるより難易度は遥かに低い。誰でも個人の力で稼げる時代。やらない理由ある?てかまだやってないの?
173
恐ろしい。 30〜40代の23%が貯蓄ゼロ、約60%が貯蓄100万以下。これは30年賃金上げが無いうえに、国民負担率(所得に占める税金と社会保険料)が50%を超え、貯金に回すおカネが残らないことも原因。固定資産税や税金保険料を払うために貯金を取り崩す人もまで。大丈夫?いつまで収入は給料だけなの?
174
断言しますが、人と同じことをやっていても資産は増えない。「貯金」は。資産が減るだけ。「つみたてNISA」「iDeCo」「「ふるさと納税」「サブスク解約」「掛け捨て保険」「格安SIM」もやった方がいいけど、それだけで老後安心できる?フルーツ大福食べながらでも、確実に資産を増やす方法は固ツイへ。
175
ぶっちゃけ言います。「副業がバレるの怖くない?」って言われますが、10年会社員として働きながら、色んな人に副業を教えたけどバレたのは、1人もいません。「会社で副業の話をしない」「本業中は副業をしない」「住民税は普通徴収で確定申告」それでも1番やっちゃいけない、絶対にバレる副業は・・・