ひろ@メルカリ社長(@hiro_buppann)さんの人気ツイート(新しい順)

176
メルカリでどうやって稼ぐんですか?と聞かれるので初心者でも簡単にできる方法を。まずは鉄板の不要品。家にあって使わない物、ブランドの紙袋や空箱を集めてメルカリでリサーチして販売。不用品には限りがあるので、固ツイから激安の仕入れ先をゲット。メロンフラペチーノ飲みながら毎月20万目指せる
177
知らないと危険 30年前と今の現実 コーラ   100円 → 130円 消費税   3% → 10% 平均年収  450万 → 420万 預金金利  3.5% → 0.001% 社会保険料 月3万 → 月6.5万 おまけに年金は減るし物価上昇。不安になった人はカフェで #バナナサンド 食べながらできる対策が固ツイに。
178
子供の頃からの夢。『心安らげるカフェ』を開業したけど、コロナ禍で飲食店経営は厳しい…。パパとして家族を養わないといけない。でも自分の夢も諦めない!店の経営を補えるくらい副業で稼ぐと決めた2児のパパ。1年で月利100万超えで、物販教える側に。更にコロナ禍乗り越えて2店舗目開業おめでとう!
179
初出勤終了した新社会人に伝えたい。「とりあえず3年働く」「出世コース外れたら終わり」「早期退職したらキャリア終了」「会社に尽くせば守ってくれる」「長く働けば給与が上がる」「副業は絶対に禁止」「上司の言うこと守れば安全」これ全て『嘘』。僕のように行動しまくれば自分で人生変えれます!
180
新年度初日。子供には慣らし保育があるけど、新社会人はみっちり研修。大学時代、自由だった分8時45分~17時半まで拘束されるのはキツい。そう思ったら「会社員以外の生き方を考えるチャンス」何時でも会社を辞めれる収入源があると、人生に心の余裕ができるよ。僕が実現した方法を固ツイからパクって
181
ハッキリ言います。 「全国旅行支援」が再開、思うことは色々あると思いますが、「旅行に行ける余裕なんか無い」はヤバい。国の政策は変えられないから、それにどう対応するか。僕は最低でも2回は旅行に行くつもりです!余裕が無いなら、余裕のある生活を目指して固ツイから一緒に頑張りましょう!
182
驚愕です。24年前から会社員の平均手取り収入は約62万・月平均で約5万減少。「若者の車離れ」「若者の結婚・子供離れ」「若者のお酒離れ」も納得。要は若者たちは『お金が無いから何もできない』残酷だけど令和を“楽しく”生きるにはボンヤリと会社員しててもダメ。僕は固ツイの方法で収入倍にしました
183
残酷ですが、給与だけじゃ収入に限界があるのが事実。給与収入には上限があるし、稼ぎに応じて税金も上がる。たった5%しかいない年収1,000万円を稼いでも手取りは約730万円。むしろ負担軽減するどころか子育て支援も外される。副業やらない理由無くないですか?固ツイから一緒にやりましょょょう!
184
【ご報告】この度3月に最高月収更新。ヘッダーの目標を大きく超えて月収280万でした。やっぱり会社員×副業は最高。特にプロフのやつは凄い。これからも全サラリーマンが副業するまで発信し続ける。(※エイプリルフールじゃないよ)因みに今日から新年度スタートですが、外資なので変わらない毎日です🥺
185
日本「退職金減ります。年金減ります。税金上がります。ドル円上がります。物価上がります。給料そのまま。老後は2000万円必要だから65歳過ぎても働いてね。足りない分は投資と副業でなんとかしてね。沢山稼げたら所得制限でこども手当無くします。」ふつうに考えてヤバイ。対策は固ツイにあるよ!
186
プロフの月収稼ぐようになったけど、別に大金持ちになりたいわけじゃない。好きな物を食べて好きな所に行けて、娘がやりたいことをやれる。50歳には仕事を辞める為に今頑張ってる。だから携帯は格安SIMだし、 #Amazon新生活セール も活用するし、投資もしっかりと。当たり前のように副業も頑張るよ!
187
10年以上勤務した世界的大企業を退職します。年収1000万、福利厚生抜群。家賃ほぼ会社持ち。出世コースど真ん中。正直辞める理由無い。だけど、人生一度きり。会社に依存せず、自分の可能性を試したい気持ちが勝った!月収も300万だし、やるっきゃないってエイプリルフールじゃなくても言えるように…
188
【重大発表】会社辞めます! 副業年収3,000万を超え、35年6000万のローン完済。奨学金400万も完済。子供の養育費も貯めたし、後は一緒に成長するだけ。朝はゆっくり起き、昼は妻と優雅なランチ、夜は僕がご飯を作る。22時頃に家族みんなで就寝。という3年後を夢見て、今日という日も頑張っていきます
189
スタバ。高校の後輩から『子供3人いてめちゃくちゃ幸せ。騒がしいし大変だけど楽しい。でも毎日お金に悩むのがキツイです…』こんな相談を受け、noteを見せると直ぐに物販を始める選択をして早1年。なんと『新型アルファードを買います!』と嬉しい報告。そんな彼の今の収入はプロフの最後に書きました
190
ぬか喜びさせないで欲しい。住宅ローン優遇に『お!』っと思っても余裕で年収対象外。頑張って稼いで納税してる人には冷たいこの国で"不自由なく"生きるには、年収1000万でも厳しい。だから副業は必須。年収800万以上の会社員の20%が副業をしているというデータも。動かないと格差は広がり続けるよ…
191
中田敦彦のYoutube大学でも言ってたけど、「物販が1番稼ぎやすい」。1日1時間~2時間で月10万は普通にいく。僕は、”メルカリ”をインストールする所から始めたけど、3ヶ月目で『28万』稼いだ。物販未経験だった僕が実際にやったノウハウ気になるよね。実は”23:59まで”固定ツイから”無料”でどうぞ。
192
あと5万給料上がったら生活ラクになるのに…。そう思ってるのに行動できない。どうせ無理と思い込んじゃう。でも一度考えて欲しい。会社の給料が5万上がるのに何年かかる?本気でなんとかしたいなら副業するしかない。僕は将来の不安から2年前に副業始め、スタバ新作スヌーピーも気兼ねなく飲める毎日
193
「MRって激務じゃないんですか?」「本当に副業してるんですか?」「何時間してるんですか?」確かにMRは忙しいし「定時退社って何?」って思うけど「副業は1日2時間くらいで、プロフの収入です!」っていうとビックリされる。実は『通勤中、休憩中』でも、どこでもできるから忙しいパパにもオススメ
194
#節約のためにやめたもの はなくて、無理な節約したくないから始めたのがプロフの副業。一回しかない人生、節約ばかりして窮屈に過ごすのは嫌だった。「お金」という選択肢があると、外食・旅行など普段とは違う経験ができて、普段とは違う家族の笑顔が見れる。サラリーマンには本気でオススメしたい
195
危ない。副業は会社にバレる。なぜなら、住民税の増額で気づかれるから。日本企業の7割が副業を禁止。やってる人はまだまだ少ない。やればお金とスキルに余裕がうまれ、30代を毎日ワクワク過ごせる。会社にバレるのが怖くても大丈夫。意思表せずにポイントさえ抑えれば副業はバレない。方法は固ツイか
196
日本は最低賃金が過去最大30円上がる!って大騒ぎだったけどドイツやイギリスで約1,600円。お隣韓国ですら約1,200円。最低賃金上げてって国に頼るより、自分の力で稼いで時給を上げる方が遥かに現実的。時給1,000円にさえいつなるのか。国や会社に頼らず時給10,000円を達成する方法は固ツイにあるよ!
197
断言しますが、『副業』をはじめてほしい。残念ですが見る専のひとは時間が溶けるだけ。僕はスキルも何もない平凡な会社員から始めて、初月8万稼いだ。その後は8万→13万→28万と収益は右肩上がり。副業で成果出したい人は、固ツイのnoteを届けたい。
198
副業に取り組んでわかった。お金がない原因は知識不足。僕は会社員として年収1,000万を超えるけど、増え続ける税金や物価に危機感を持って副業を開始。会社に依存してる時点でリスク。できる節税対策も殆どない。副業は経費を使え可処分所得が上がる。テレワーク中にも利益出せるのがプロフの方法。
199
メルカリでどうやって稼ぐんですか?と聞かれるので、初心者でも簡単にできる方法を。まずは鉄板の不要品。家にあって使わない物、ブランドの紙袋や空箱を集めてメルカリでリサーチして販売。不用品には限りがあるので、固ツイから激安の仕入れ先で、ラーメンデート中にも収益増えて餃子をつけれるよ
200
「会社が副業禁止です」と諦めているそこのアナタ。会社はアナタの将来を守ってくれない。家族の面倒もみてくれない。それなのに会社に全て依存して、自分の人生の可能性をブロックするのは勿体無い。少しの挑戦と適切な努力で副業収入が年収超え、家族の願いを全て叶えるパパ。そんな僕は普通の会社員