はしもとみお(@hashimotomio)さんの人気ツイート(リツイート順)

426
今日も木彫りの仲間たちと一体感ある黒柴月くん
427
海のいきものたち。これからまだまだどんどん増える。全部吊るして展示したいので背中にフックが仕込んであります。
428
那須どうぶつ王国さんの、カプセルトイ第二弾のためのスケッチ取材に行ってきました、毛並みや生命感、それぞれの個性まで迫ってみたい。 アムールトラ 令 マヌルネコ レフ ワオキツネザル カシュー ハクトウワシ ウィンティ
429
ウラちゃん@TAKAHIDEURATA の撮ってくれた制作中写真が、すごい。 アトリエで、ジュゴンのいる、プランクトンのいる海を想像させて撮った写真。
430
お布団に寝んねした柴犬たち
431
猫のむぎちゃんと、チミトン。 武蔵野市吉祥寺美術館での展覧会にて、みなさんのまえに現れます。
432
やっぱりスズメさんは、仲間でいるほうがしっくりくる。
433
絵本 おもいででいっぱいになったら 発売しました。 震災の日の明け方、家の外に逃げた私が最初に見たものが、ぶらんぶらんと揺れているミノムシで、その日から私の中でミノムシは、生命を守ってくれた神様だと思うようになりました。 喪失と再生の実話をぜひ読んでみてくださいね。
434
木曽三川公園のドックラン、期間限定ですが、愛犬家にとってこれほどの天国があるだろうか。。月くんとお友達になってくれてみんなありがとう。
436
宇宙へ行った犬、ライカ犬クドリャフカの彫刻、今は四日市市立博物館での展覧会場で、打ち上げ当日の空を眺めています。
437
人生初 ブロッケン現象を砂漠で見ることができました。 感動しかない。
438
これは嬉し恥ずかし、見てください、これ私とシュウくんとのデレショット。。。 魔術師ウラタタカヒデくんが魔法のシャッターで撮ってくれた写真です! クマとこんな風にずっと触れ合いたかった、幸せ😹
439
池袋 サンシャイン水族館にて 9/1から、カプセルトイ五種類が発売になります。 現地取材から、スケッチを重ね木彫り原型彫刻を作りました。彩色もとてもリアルです、ぜひ。 ケープペンギン モモイロペリカン ゾウギンザメ アイゾメヤドクガエル コツメカワウソ sunshinecity.jp/aquarium/shop/…
440
彫刻家、佐藤忠良先生が書いた文章は、日本の子どもたちにどれほど美術の力と勇気を与えたのだろう、こんな素敵な先生に塑像を実際に指導してもらえた事は、私の中で宝物の時間。
441
マレーグマの彫刻に自分を寄せていく愛犬。
442
毎年大掃除では、かつてこのお家のあるじだった方の数学の古いノートが発掘される。 よほどの頭のいい方が住んでいたんだろうな、、このお家にとって宝物だろうから、とても大切に残していきたい。
443
この猫ちゃん、動かないよ。
444
今日も野草を動物たちに。家の前の森の風景が本当に好きで、この風景がずっとずっと続いてほしいと思っている。
445
酒田市美術館 どうぶつたちの棲む森 はじまりました。 彫刻チグリスくんが、ツイッターで大人気のつしま君という猫にそっくりだとお知らせいただきました、ほんと、そっくりかも! チグリスくんは、相島に今も元気に暮らしています、 彫刻チグリス君は、美術館の特等席で待っています!
446
気がつくと分裂してるように見える月くん。
447
今日のアトリエ、3匹の生き物?
448
友達のお店の看板を作りました。 kiwiという絵本と雑貨のかわいいお店。お店の外観もすごくかわいい。 ehon-kiwi.com
449
日間賀島の神社にいた子猫ちゃんの彫刻。
450
我が目を疑った瞬間