はしもとみお(@hashimotomio)さんの人気ツイート(リツイート順)

401
展覧会の設営中です。 魚を釣るのでなく吊るという、色んな意味で過酷な作業をやってのけてくれるクロネコさんたちに涙。。。
402
もうすぐですひな祭り、今年もほんの少しですがオーダーのおひな様を作っています。
403
月のオーナメントシリーズ。 Paper moonという映画が好きで、それに出てきた月のオブジェを動物たちで表現したものです。
404
押し寄せるようなたくさんの海洋生物を作りたい。まずは海生哺乳類から。 年明けは、鳥羽水族館にいるジュゴン、セレナの彫刻をはじめます。
405
岡山県、新見美術館で7/4から開催です。 全館写真撮影可!なので、ぜひカメラを持って遊びにきてくださいね。 ただ今絶賛設営中。。見どころ満載になっています。
406
木彫り猫のひなた まだ完成してないのに、ひなたに置くと生きてるみたい。
407
「ケモノと秋のかくれんぼ」展 チームツチノコ  木彫仲間の四人展、 小さな彫刻の販売もあります。 私はツチノコみたいなイヌノコや、お布団柴犬などを展示、販売します。 2018年11月2日~11月25日 水-土12:00~19:30 日~17:00 月火・休廊 東京 gallery kissa gallerykissa.jp/event/20181102
408
東京スカイツリー、ソラマチにある郵政博物館での展覧会、 どうぶつゆうびん局へようこそ!では、オリジナルグッツを販売しています。 マスカット味の猫とペーパームーンの紅茶缶や、月くんの紅茶缶も! アイスティーにも美味しいです!
409
子鹿のペロリ。 背中の点々がふるふるしながら歩く姿が、たまらなく愛おしかったです。
410
木彫りの鳩時計ならぬにゃん時計ですが、開発中。
411
月くん、やっぱりここが好き。
412
動物密度。
413
サンちゃん、小さい頃の彫刻サンちゃんとご対面。いつまでも元気でいてね。
414
月のオーナメント。
416
それぞれのおうちにしっくり住むような彫刻を届けたい。
417
手乗りイッカクさんを作りました。 海洋哺乳類はすごく興味があって、ただ資料が少ないのでやっぱり自分の目で見てみたい。
418
今年もたくさん彫刻をつくれたこと、木や、動物たちや、家や、すべてのものたちにありがとうの日。 みなさま、よいお年を!
419
富山県の新しい巣巣さんに、ペティさんもあびさんも新作の月くんも、三重から往復8時間、車にどうぶつたちをのせて、運転がんばりましたので、ぜひお近くのかたは、実際にご覧になっていただけると嬉しいです。 展覧会はご予約制です、詳しくはこちら↓ susu.co.jp/information/
420
LIFE はしもとみお彫刻展 PARCO MUSEUM TOKYO (渋谷PARCO 4F) 本当に素敵な展覧会を作り上げてもらって、心からの感謝でいっぱいです。 8/9 18:00まで。
421
ギンザタナカ心斎橋店 2/7-2/24 はしもとみお彫刻展 かたちの向こうにあるもの 大好評いただいたギンザタナカ本店での展覧会の巡回展を開催します! 彫刻の数はそれほど多くないですが、お近くの方はこの機会にぜひ犬猫たちに会いに来てくださいね。純金猫ちゃんもいます。 ginzatanaka.co.jp/shop/shinsaiba…
422
晴れた日の朝一番の仕事場のデスクは、世界で一番お気に入りの場所。
423
ワンコは結構しっかり猫を見ている、そんな風景をかたちに。
424
11月の満月のレリーフ。 Beaver Moon (ビーバームーン) 月食もあるそうだから、ビーバーがムーンライトビスケットをかじったのだと思います。
425
こんなところで寝てたりもする