はしもとみお(@hashimotomio)さんの人気ツイート(リツイート順)

276
ブレーメンの音楽隊 木彫り原型のブロンズで作りました。 強いし屋外でも大丈夫なので、お外で過ごすお供にもいいかも。 受注生産予定です。
277
朝練のスケッチ動画を撮ってみました。 自分が邪魔してて絵が見えにくいけど。。
278
宇宙へ行った犬、ライカ犬クドリャフカの彫刻制作に、よく似ている近所のこむぎちゃんにモデルをお願いしました。 お疲れ様こむぎちゃん。 撮影は今日まででしたが、明日からも一人で制作は続きます。
279
シャーってしてる猫さん制作中。
280
木彫りの鳩時計を作りたくて、時計盤のデザインをあれこれ検討中。 5ミリの薄さのレリーフの世界。 これらの子たちを時と共に駆け巡らせたいな。
281
ふれあう、幸せな瞬間。。。
282
最近、雀さんへの愛が止まらない。
283
最近、四六時中、例の場所にいる月くん。
284
なんだこの階段は!
285
猫が大好きな黒柴犬、月くん。 木彫り猫たちにかこまれて、至福のお昼寝。明日にはまたこの子たちは展覧会に旅立ってしまう事、言い出せない。。
286
最近、Nomad Sculptというアプリで粘土玉で遊んでいます。 iPhoneで指で粘土をコネコネする感じ、まだ全然使い方分かっていないけど、楽しい。#nomadsculpt
287
どうぶつ家族たちの物語 静岡県浜松市 平野美術館 2018年9/22-12/2 月休 どうぶつたちの家族の風景をテーマに、あたたかいふれあい木彫り展を開催します、新作木彫りマヌルネコを枕にできるほか、猫寝相10景も、初お目見えです、ぜひ! hirano-museum.jp/hasimotomio.ht…
288
今日も馴染んじゃってる月君。
289
Where’s real dog?
290
ワイルドすぎる撮影現場。
291
ついに薪ストーブ生活へ。 冬はガスコンロはほとんど使わずにお料理も薪ストーブで作ります。 月くんの大好物焼き芋や、私の大好物ドライフルーツ、シチューやポタージュ、何でもほったらかしで美味しくなる季節。
292
寝る前に僕の伸びを見てくれ。
293
今日からはじまる、広島県 呉にある蘭島閣美術館での展覧会では、初公開、南極に行った猫のタケシくんの裏側もご覧いただけます。心ゆくまで覗き込んでください。 会場に行けないかたがたもお写真でぜひお楽しみください。
294
我が家の、河津桜が咲き始めました、今年は早い! 柴犬と桜をいち早くお届け。
295
2018年7月14日(土) から 9月9日(日) 「どうぶつゆうびん局へようこそ!-はしもとみおの木彫の世界-」 東京都 郵政博物館 スカイツリーの中にある、手紙好きにはたまらない郵政博物館が、この夏どうぶつたちの郵便局員であふれます! 今回は特別イベントがたくさん! postalmuseum.jp/event/2018/06/…
296
現在開催中の岡山県、新見美術館での展覧会では、月くんの化身がかなりの数お邪魔していますので、黒柴犬にまみれにぜひ行ってみてください! 会場は犬は入れないため、リアル月くんは紛れ込んではいませんが(T . T)
297
そんなに見つめないで。。。
298
宇宙へ行った犬、 ライカ犬 クドリャフカの月に座ったオーナメントです。
299
ストーブを前にするとこの表情。
300
東山動物園で暮らす、マレーグマのマー君親子。完成しました。一木で作っています。 今年の展覧会から仲間に加わる予定です。 社会が大変な時にこそ、心によりそうものを作らなければと思っています。