はしもとみお(@hashimotomio)さんの人気ツイート(リツイート順)

326
今日は月くん一日中モデルがんばりました。
327
たくさんの方にご心配いただき、申し訳ない限りです、引き続き猫たちのカード捜索の方どうぞよろしくお願いします(T_T) 二匹だけ帰ってきてくれましたので、あと8匹になります! twitter.com/hanamomoact/st…
328
1957年11/3日、ロシアのライカ犬 クドリャフカが宇宙へ旅立ちました。64年前の星空は、どんなだっただろう。 クドリャフカの制作ムービーはこちら youtu.be/-boi9vIWzMU 映像 ウラタタカヒデ 音楽 イトケン 彫刻 はしもとみお
329
アニマルチェス。 どうぶつたちが駒となってチェスができます。 商品化できたらいいのだけど、なかなかに手間がかかるのでまだ世界に3セットしかなくてアトリエに2セットあります。。チェス台も手作り。
330
飼い主がね、僕のかわいい彼女を作ったんだけど、この子動かないみたい。。。泣
331
階段で寝てしまう柴犬。
332
ネコはネコでも、スナネコちゃんたちがお庭にいる。
333
わさおくん彫刻 三週間前のアトリエから。 アトリエは木屑の大草原になり、天国に行ったわさおくんの輪郭をこの世界で再び探す。 果てしなく難しい仕事で、数えきれない写真や映像をインプットして3Dにつなぎあわせてみましたが、いつもいつも思うのは、生きていた頃のわさおくんに一目会いたいと。
334
山田稔明さんちのポチ実ちゃん、五日間制作に通わせてもらって、完成の少し前までできました。 飼い主さんと記念撮影も撮ってもらいました、ほんとにありがとう! アトリエで完成させて、吉祥寺美術館でお披露目します。
335
DMMかりゆし水族館で発売中のカプセルトイ、なまけものさんを当てると、置くだけでなく吊り下げても、ディスプレイを楽しめます!
336
ついにびよーんの猫を作ってしまった。モデルは愛知県芸にいたマガリ。
337
AIM医学研究所を立ち上げられた、宮崎徹先生に、AIM30という猫の腎臓健康維持フードを出されたマルカンさんの企画で、猫のサバ美ちゃんの彫刻を贈呈しました。 AIM研究には、たくさんの愛猫家の皆様が寄付された事と思います、研究が少しでも進むよう、応援したいと思います。
338
わさおくんの彫刻。 たくさんのかたの期待を背負った制作は、ものすごい重圧になって私にのしかかり、自分にできるだろうか...という不安に悩んでいました。 でもこんな時思い出すのは、小さい頃から暗唱しているドラゴンボールの悟空の言葉 「やるしかなんねぇし、やってみてえしよ」
339
もう何年前になるのでしょうか、 上からも下からも猫にのぞかれた幸せな取材風景がこちら。
340
今日の月くんは、どこにいるか難易度高い。
341
キタンクラブさんと開発中の那須どうぶつ王国のカプセルトイ第二弾、 彩色見本ですがとってもいい感じなのでお楽しみに…! こだわりぬいた原型のワオキツネザルのカシューさんやマヌルネコのレフくんも。
342
木彫り猫のモイくんに、目が入りました。
343
一緒にスヤァ。。。
344
ウサギのウサギたる愛らしさは、お尻にあり。
345
9/19(月)23:15〜 NHK 朝ごはんLab. 月くんと出演します〜 子猫のウニちゃんの制作風景や、 ほんとにいつもの朝ごはん ぜひご覧ください。 nhk.jp/p/ts/MVW3K8LP2…
346
本を開いたようなレリーフを作りました。
347
展覧会の搬入を進めています。 自分がときめく感覚を大切にしています、何よりも、自分自身が一番見たい展覧会を作ることを。
348
白い犬のキップルと猫の小鉄くんが完成しました、ふたりを見ながら彩色を完成させるという夢が叶いました。 世界中の動物たちが、生きていてくれてありがとうと、いつも思います。
349
緊急事態宣言で中止になってしまったミュージアムコンサートですが、 なんと彫刻たちに囲まれて配信ライブを行うことに。 お休み中の動物たちも、音楽に耳をすませる時間、 特にたった一人で宇宙へ行ったクドリャフカに、素敵な音楽を聴かせる事ができて、嬉しいです。 配信はまた後日、お楽しみに!
350
黒柴かたまりすぎ