はしもとみお(@hashimotomio)さんの人気ツイート(いいね順)

776
生きた動物たちをスケッチし続けてはや20年近く、あばれこまいぬでもスケッチできるようになりました。
777
月くんと月曜日のアトリエ。
778
1/4からはじまるA-LABOでの展覧会、尼崎の昭和の暮らしの風景といきものたち。めちゃくちゃ楽しい展覧会となってます。個人的には尼崎をぜひ街歩きしてほしい、阪神尼崎駅で降りて寺町や三和商店街、路地裏や動物石像だらけのえびす神社など、展覧会と共にお楽しみください。
779
毎年大掃除では、かつてこのお家のあるじだった方の数学の古いノートが発掘される。 よほどの頭のいい方が住んでいたんだろうな、、このお家にとって宝物だろうから、とても大切に残していきたい。
780
今日はアトリエに見事な犬階段が現れました。
782
今日はインドゾウのボンくんのスケッチを。 大きな大きなその体、絵にはおさまりきらない、ゾウさん。
783
気がつくとクスノキの木屑のお山の上で寝ていた。
784
東山動物園のマレーグマさんのスケッチをしました、次なるモデルさん。だいぶお年寄り?なのかな。スヤスヤ。。
785
朝から犬に見下されるアトリエ。
786
彩色の工程写真を発掘しました。
787
新しい猫、モイくんの制作へ。 木彫り猫のチミトンが制作をじっと見てくるし、犬は寝ている。
788
フッサフサのお友達、秋田犬のななみちゃんがアトリエに遊びに来てくれました。月くん嬉しすぎて近寄りすぎて若干避けられる、そんなお盆休み。
789
木彫りのアドベントカレンダー 12/2
790
南極へ行った猫、タケシ。 子猫時代と、おとなのお昼寝タケシくん。来年以降の展覧会でお披露目します。 写真 ウラタタカヒデ
791
猫のママンちゃん。 あの音が聴こえてきそう。
792
kokoticafe &トムの庭 愛知県名古屋市 木彫りのおくりもの展、開催中です。 小さな展覧会ですが、大好きな絵本に囲まれて、しあわせな空間です。 お写真は他のお客様だけご注意いただければ、ご自由に撮っていただけます。 絵本のセレクトが最高ですので、ぜひ店主さんにおすすめ絵本をお尋ね下さい。
793
優しい顔のジュゴン、鳥羽水族館のセレナちゃん。彫るから待っててね。
794
リアルな生き物を作りたい場合は、徹底的な観察と再現、間違いの修正以外に道はない。その子なりの動きを与える事をいつも心がけてつくる。 作家にとって得意分野も様々なんだろうけど私は常温の鑿を怪力で曲げてしまうのが何故か得意だ。道具にも動きが。。。
795
今年は中秋の名月は10/1だそう。 早朝のお庭の芝と柴が、なんともいとおしい季節。 昼間はアトリエで、いつもの定位置。
796
広島県 はつかいち美術ギャラリー はしもとみお木彫展 カタチの生まれるところ 2022年08月20日(土)〜 10月23日(日) 10:00〜18:00(入館は17:30まで) 空間を動物たちと遊んで作り上げたたくさんの方に見てほしい展覧会になっています。 さわれる彫刻もありますのでぜひ! hatsukaichi-csa.net/galleryevent/h…
797
Nathaniel Hawthorne Moonlight is sculpture, sunlight is painting ナサニエル ホーソーン 月光は彫刻であり、日光は絵画である 仲良し音楽家に教えてもらった言葉。アメリカ文学の一説らしい、心に刻みたい言葉。
798
とにかく木屑ベットが好きな犬がいるので、木屑を全部掃除できずにいる。。
799
ここ二日間撮影や取材でたくさん愛犬月くんとのツーショット写真を撮ってもらいました。宝物。ありがとうございます。
800
春と彫刻たちと月くん。はやく友達を家に呼べる日が、来ますように。