はしもとみお(@hashimotomio)さんの人気ツイート(いいね順)

751
ニャンコだらけの色つけ最中の机の上。
752
彫刻を枕だと思ってる月くん、寝起きのぼーっとした顔もいいかんじ。
753
ウラちゃんがまたすごい写真を撮ってくれた。先週末は、国府の浜へジュゴンのセレナの撮影へ。 鳥羽水族館でも撮影させてもらいました。 四月末からの展覧会は、セレナが主役。いつも全身全霊で作っている彫刻、必ず開催したいので、今は我慢の時。
754
ブレーメンの音楽隊シリーズ。 秋の野草を積んでアトリエに飾りました。 世界のどこかにこの子たちが旅立って、大切におうちを守ってくれる存在になりますように、といつも願う。
755
小さなわんこの肖像。 毛の長い子は面取りがあまり出来ずなかなかに難しいけど、難しいという事は自分の未知の部分があるという事だから楽しい。
756
猫のモイくんの肖像。 彼の持つ空気感や、存在感、生命力、つくりたいものがたくさん混ざり合って、まるごと作れたらいいな。
757
今日の愛犬のポジションとポージング。
758
日曜日の窓辺の猫、トコちゃんの透明水彩画。
759
月くんの、 お腹ナデナデシテ攻撃
760
黒柴月くんがアトリエでひそかに思いを寄せていた彫刻、黒柴アスカちゃんが、アスカちゃんの元に旅立ちました、2ヶ月間一緒に過ごしてくれて、ありがとう!
761
最近の月くんのかまってアピール
762
鳥羽水族館にいる、ジュゴンのセレナの取材へ。 来週あたりから生まれてしばらくの頃の等身大セレナの彫刻に取りかかります。 セレナの側でスケッチさせてもらいました。たくさんの仲間たちも絵の中へ。、
763
黒柴と夏。
764
家の前ですっごく綺麗な赤トンボさんに出会えたので今日はもう幸せでいっぱいです。彼岸花がこれほど似合う子はいるだろうか。 今日もめまぐるしく美しい。
765
雨の連休明けも、月くんの寝場所はユーモアに富んでいる。
766
猫たちによるスケッチチェックを受ける。肉球マークがついたスペシャルな絵もあります。
767
新江ノ島水族館にて、いきものたちの水彩画のスケッチ取材をしました。 アオウミガメのティダ、コツメカワウソのミサキさん、フンボルトペンギンのサンくんです。 みんな、ここでしか出会えない子たち。
768
PARCO MUSEUM TOKYO 渋谷パルコ4階 LIFEはしもとみお彫刻展 11:00-20:00 今回は、普段アトリエで眠っている彫刻や絵画たちをたくさん発掘し、パルコミュージアムがひのめをあびさせてくれました。 会場では彫刻の抽選販売もあります、期間等チェックしてみて下さいね。 art.parco.jp/museumtokyo/de…
769
海洋哺乳類の彫刻図鑑、ラッコさんも仲間に入りました。
770
月くん、不安がってるけど元気です。
771
広島県 蘭島閣美術館では、 海からはじまるいきものたち 開催中です。 鳥羽水族館に暮らす、ジュゴンのセレナの子どもの頃の風景が、再現されています。 0歳から大人まで、言葉や知識なしに楽しめる展覧会となっています、 会場は階段がありますのでお手伝いが必要な方は職員さんにお伝えください。
772
ミノムシの神様 阪神大震災で被災してから26年、ミノムシの神様を見つけた忘れられない日。140字には書ききれなかったので、こちらへ。 note.com/hashimotomio/n…
773
サンリオ展 @sanrio_art 4/24-6/12 名古屋松坂屋美術館 参加アーティストとして、木彫りのキティやシナモロール 、たくさんの小さなキャラクターたちを作りました。 ふわふわのアルパカさんも。 あたたかい気持ちになってくれるといいなと思って作りました、お近くのかたはぜひ!
774
チンパンジーのマックス親子は、実は背中にもう1匹。。。
775
お布団に寝んねした柴犬たち