はしもとみお(@hashimotomio)さんの人気ツイート(いいね順)

701
キタンクラブさんから、前作猫の彫刻につづき、犬の彫刻のガチャガチャが発売されます。 11/30日から。ぜひ全国の蔦屋書店さんやイオンモールのガチャガチャコーナー、専門店などで探してみてくださいね。 12/1からの展覧会、いぬねこたちの冬ものがたりでも設置しています。kitan.jp/products/inuch…
702
黒柴月くんの撮影会。
703
犬の彫刻を作る時、この後ろ姿が好きだったりする。この犬の目線の先には、大好きな飼い主さんがきっといるから。
704
昨夜の愛犬の隠し撮り。
705
僕の屋根裏部屋。
706
新江ノ島水族館のなかまたちを、スケッチ取材しました、館内で水彩スケッチという貴重な体験、水族館の方々のご協力あってこそ。いい彫刻を作らなければ。 ダンゴウオ親子 ホシエイ ハナゴンドウ キャノンボールクラゲ だったかな…
707
木彫りの柴犬のまるちゃん、だんだんと。
708
木彫りのモイくん、長毛猫のフワフワ感や、存在感をたいせつに進めます。 彫刻見守り隊がとても癒される、そんなアトリエ。
709
お外は雪。 月くんはストーブの前でくつろいでいます。
710
手のひらで眠る兄弟。
711
今日はなぜかテーブルの上でスタンバイ。
712
猫が彫れればいい彫刻家と、木屑がベッドにできればいい犬との共生生活。
713
テーブルの上の、小さないきものたち。
714
富山県の新しい巣巣さんに、ペティさんもあびさんも新作の月くんも、三重から往復8時間、車にどうぶつたちをのせて、運転がんばりましたので、ぜひお近くのかたは、実際にご覧になっていただけると嬉しいです。 展覧会はご予約制です、詳しくはこちら↓ susu.co.jp/information/
715
リビングにかわい子ちゃんが来てさ、僕ドキドキするぜ。。。 #木彫りのムーコ
716
全国地犬分布図、みなさんの情報をもとに追記しました、個人調べなので間違っていたらすみません、、 絶滅と言われていた梓山犬の生存確認など、感動のご連絡もいただきました、引き続き地犬を調べていきたいので、各地犬のお写真等ある方はぜひ全国日本犬彫刻図鑑の作成にご協力下さい!
717
全室撮影可能、彫刻にさわれる展覧会です。キャプションもなく、音が鳴り響き、美術館にくるというより、動物達のいる場を体験しにくる感じなので、0歳さんから安心して楽しめる展覧会です。 はしもとみお木彫展 いきものたちの音 2023年4/22-7/17 月曜日休 愛知県  おかざき世界子ども美術博物館
718
命の輪郭を探す時間。 必ず失われるものの輪郭をひととき、とどめておきたいし、さわれる資料としても残したい。 考現学のひとつとして作っている彫刻たち。
719
俺がボス!感。
720
久しぶりの、趣味の階段登り。
721
郵政博物館で販売予定の、黒柴ゆうびん配達員ブローチ、ここでしかないコラボ!
722
池袋 サンシャイン水族館にて 9/1から、カプセルトイ五種類が発売になります。 現地取材から、スケッチを重ね木彫り原型彫刻を作りました。彩色もとてもリアルです、ぜひ。 ケープペンギン モモイロペリカン ゾウギンザメ アイゾメヤドクガエル コツメカワウソ sunshinecity.jp/aquarium/shop/…
723
月くんの透明水彩スケッチ
724
吉祥寺美術館での展覧会も、10/3まで。とっても想いをこめて作った展覧会なので、淋しい気持ちでいっぱい。 フワフワ猫のモイくんがのってるギターケースは、近藤研二さんからお借りしてます。 猫のむぎちゃんとチミトンも仲良し。 信号はいつも青。
725
常夏の国から一変、こちらは雪です、雪が大好きな月くんとの長い散歩。