26
宮城県の水道コンセッション「みやぎ方式」も今まさに議会で審議中。こちらも大変懸念しております。 twitter.com/norinotes/stat…
27
日米貿易協定、衆院外務委が可決 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20191…
たった今、衆議院外務委員会で可決されました。この後は来週の本会議へ。今日はほとんど審議なしということだったのか!
28
神戸新聞NEXT|全国海外|経済|日米貿易協定、衆院委で可決 kobe-np.co.jp/news/zenkoku/c… 何が一番の屈辱かと言えば、今国会での批准は「米国が1月1日発効を要求しているから」という、ただそれだけの理由。自国の議会軽視、民主主義と主権の放棄そのもの。しかも単にトランプ大統領の選挙対策のため。
29
東京新聞:日米貿易協定案 審議14時間 衆院委で可決、拙速懸念:経済(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/econom…
30
日米貿易協定、日本著しく不利か 車関税撤廃なしで試算:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASMCH…
これが現実的な実態と言えます。米国の関税撤廃はいつになるのか、現在の協定文ではまったく明らかではありません(そもそも撤廃を確約したのかも不透明)。
31
与党は明日の衆議院本会議での日米貿易協定の採決を予定。可決後すぐに参院に送られる。衆議院の優越で自然成立するのは30日後なので、会期を12月20日まで延長しない限り自然成立はない。20日まで会期延長する可能性はほぼないだろうから、参議院でも会期内のどこかの時点で採決されてしまう可能性。
32
一方、実は米国側では10月以降、協定の内容やプロセスについて国会議員から様々な批判や質問が出ています。このことは別のニュースサイトに記事を書きました。近日中に公開されますのでまたお知らせします。
33
日米貿易協定法案が衆院通過、交渉再開時期など焦点に reut.rs/2NXRVfm
先ほど、衆議院本会議を通過しました。まったく生煮えの議論のまま「批准ありき」で進めてきた政府与党に改めて抗議します。今後は参議院での審議に移りますが、未解決の問題点を明らかにしなければなりません。
34
米国の国会議員・専門家も次々と問題提起。日米貿易協定をこのまま批准していいのか | ハーバー・ビジネス・オンライン(内田聖子) hbol.jp/206718 @hboljpから
本日掲載されました。参院での審議に向けた問題提起としてぜひお読みください。
35
米国の国会議員・専門家も次々と問題提起。日米貿易協定をこのまま批准していいのか | ハーバー・ビジネス・オンライン(内田聖子) hbol.jp/206718 @hboljpから
本日掲載されました。参院での審議に向けた問題提起としてぜひお読みください。
36
今日から参議院にて日米貿易協定の審議入り。衆院でわずか14時間だったが、通常参院ではその8割ほどの時間しか割かれない。つまり10時間ほどで通してしまおうというのが政府与党の計算だろう。今月中にも可決という話もある。桜問題でも押しつつ審議時間の確保と問題提起をし続けるしかない。
37
日米貿易協定に関して、PARCのWebに記事や分析レポート等を掲載しています。ぜひご参考に。
parc-jp.org/teigen/2019/us…
38
日米貿易協定、米民主党がトランプ政権非難「議会との協議不十分」 | Article [AMP] | Reuters jp.reuters.com/article/usa-tr…
日本時間の昨夜、米国で行われた下院歳入委員会での公聴会。私もネットライブで全部視聴しましたが、記事にあるよういくつかの論点が議論。詳しくはまたまとめます。
39
日米協定、はや米側から不満の声 譲歩狙う次の交渉は…:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASMCP…
これも公聴会の記事ですが、まず大前提として、米国では誰も「今回の協定で米国がかける日本車への関税を撤廃した」と認識していないことが重要です。日本政府の説明と真っ向から矛盾。
40
米国が貿易協定の第2段階を求める理由はいくつかある。まずは今回対象外となったコメや乳製品などの市場開放。また自動車ではこれまでより米国車をもっと日本に輸出するために、環境基準や税制など非関税分野の交渉が必要。さらにサービス分野、知財、投資などの企業にも恩恵ある協定が必要。(続く)
41
これらはTPP離脱で生じた「失地回復」だが、別の理由は、今の協定がWTO違反であり、違反でなくするためには包括的な(実質的に全ての貿易対象)協定にしなければならないという動機。だがこれは米国にとってはなかなか取りづらい選択でもある。なぜなら米国の自動車関税を撤廃しなければならないからだ。
42
つまり互いの弱味や事情につけこんで(日本側の大きな敗北ですが、米国にも触れられない弱味はある)、両国の議会を軽視して仕立てあげた「歪んだ協定」というのが本質です。日米がそろって世界の多角的貿易体制を壊しています。
43
「日米貿易協定及び日米デジタル貿易協定の概要」(参議院常任委員会調査室)
sangiin.go.jp/japanese/annai…
現時点までの事実関係、論点がまとめられています。
44
日米貿易協定は「4倍の負け越し」の不平等条約だ - 大日向 寛文|論座 - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/business/artic…
政府の試算は米国の自動車関税撤廃を前提にしており、現実とはかけ離れているため、独自で試算したというレポート。大変興味深い。
45
お知らせ
11月28日14時~、参議院外交防衛委員会にて、日米貿易協定の参考人質疑が行われることになりました。野党側からは鈴木宣弘さん(東京大学)と、私の2名が参考人として出席します。協定の問題点を様々指摘したいと思います。
46
どなたかが、昔の私のツイートを見つけてRTしてくれていましたが、これは2018年、TPP11協定の批准審議の参考人質疑に出た後のものですね。明後日はこのような最低の議員がいないことを祈ります。 twitter.com/uchidashoko/st…
47
明日、議員会館前の行動は朝10時から計画されています。ぜひご参加を。午後は参考人質疑もあり、夕方も何らか行動を続ける可能性があります。このアカウント↓で流れますのでぜひフォローしてください。 twitter.com/NoThanksTPP/st…
48
本日の参考人質疑に向けたくさんの方に激励、応援いただきましてありがとうございました。本日、配布した資料は後ほどすべてブログにアップします。
政府与党は、12月3日(火)に引き続き日米貿易協定の審議を行い、その後採択に持ち込みたい意向のようです(採択日は決まっていません)。
49
PARCのWebに、昨日の参議院外交防衛委員会での参考人質疑で配布した資料をアップしました。多くはすでに公開しているレポート等ですが、質疑でも触れた、米国下院歳入委員会での証言は、今回のために翻訳したものです。ぜひご覧ください。
parc-jp.org/teigen/2019/us…
50
自動車関税撤廃について、全米自動車労組のジョシュ・ナサー氏は「今回、自動車と部品の関税撤廃を除外したのは好判断だった」、CSISのマシュー・グッドマン氏は「ワシントンは自動車と部品の関税撤廃に合意していない」等と発言。日本政府の説明と真逆です。米国議会での正式な発言です。