26
少し前に、某ペットショップチェーンが作成している死亡した子犬・子猫のリストを入手、分析したことがある。感染症などでかなりの数の子犬・子猫が死んでいた。ちなみにこのリストは「D犬リスト」と呼ばれていた。
子犬・子猫、流通にひそむ闇 死亡リストを獣医師が分析 sippo.asahi.com/article/105630…
27
本日夕刊から連載「現場へ!岐路のペット業界」を始めました。全5回です。初回は昨年9月に発覚した繁殖業者アニマル桃太郎による大規模動物虐待事件が、ペットショップ各社に与えた影響から説き起こしました。
400匹以上の犬を虐待 繁殖業者の逮捕で、ペット業界に走った衝撃 asahi.com/articles/ASQ5K…
28
ついにスコティッシュフォールドの問題が動くか。環境省が「犬猫の遺伝性疾患の適用のあり方に関する情報収集等業務」の入札公告。
env.go.jp/kanbo/chotatsu…
29
NHK・BS1「ボクはノラ猫だった」のサイトがありました。
「2021年7月、沖縄の「やんばる」が世界自然遺産に登録された。その陰で希少動物保護を目的に多くのノラ猫が殺処分に。人間の身勝手さに翻弄される1匹のノラ猫の物語」
15日午後10時40分からです。
nhk.jp/p/ts/7WX623M94…
30
坂上忍さんは動物保護活動に集中するため、「バイキング」を終了する決断をされたそうです。以前にインタビューした際も、保護犬・保護猫への熱い思いを語っていました。今後のご活動に期待しています!
保護犬・保護猫 自分を成長させてくれる存在 俳優・坂上忍さん
news.yahoo.co.jp/byline/ohtamas…
31
フランスの英断。朝デジで詳しく報じています。流通小売業という業態で犬猫を販売することをどう規制するか、各国が知恵を絞っています。日本も、動物福祉を向上させる世界的潮流に遅れてはいけません。
ペットショップで犬や猫の販売禁止 フランスで動物愛護法が成立asahi.com/articles/ASPCM…
32
昨日行われなた参院消費者問題特別委員会で、環境省の松本啓朗・大臣官房審議官がスコティッシュフォールドの繁殖について「規制の適用のあり方を検討する」考えを表明しました。
スコティッシュフォールドの繁殖「規制の適用のあり方検討」 参院特別委で環境省答弁 sippo.asahi.com/article/146185…
33
動物保護活動をかたった詐欺事件。取り残された猫は49匹。シェルターの賃貸契約は6月末までで、このままでは猫たちは動物管理センターへ……。
保護ネコ49匹、迫る危機 だまされた支援者が語る「けったいな話」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ4Q…
34
猫を置いて入院できない気持ち、痛いほどわかります…。ご冥福をお祈り致します。この男性が守りたかった猫さん、新たな家庭にもらわれているといいですが…。
コロナに限らず、誰にでも思わぬ事態は起こりうる。いざという時にペットをどうするか、日頃から備えておきたい。 asahi.com/articles/ASP8N…
35
「ボクはノラ猫だった」(NHK・BS1/3月15日午後10時40分から)というドキュメンタリーが放送されるそう。
2021年7月、沖縄の「やんばる」が世界自然遺産に登録された。その陰で希少動物保護を目的に多くのノラ猫が殺処分に。人間の身勝手さに翻弄される1匹のノラ猫の物語。
nhk.jp/timetable/sear…
36
記事によると、このショップは2007年度から飼養状況や飼養に使うケージの材質などについて、奥州保健所からたびたび指導を受けていたという。15年間、抜本的な改善ができなかったことは罪深い。
ペットショップで犬や猫など300匹以上放置 岩手県が保護、譲渡へasahi.com/articles/ASQ6Y…
37
ペット業界のなかでも、ペットショップチェーン大手のコジマ、AHB、ペッツファーストあたりは8週齢規制への賛意を表明していました。反対のロビー活動を最後まで続けたのは「犬猫適正飼養推進協議会」(会長=石山恒・ペットフード協会会長)などの業界団体でした。 asahi.com/articles/ASM3L…
38
日本では毎年約1億羽にのぼる 生後1日目に殺される採卵鶏のオスヒヨコ sippo.asahi.com/article/147372…
39
SNS界隈で話題になっている「ねこホーダイ」なるサービス。動愛法が掲げる終生飼養の考え方にそぐわないし、そもそも飼い主(住む家)が頻繁に変わるリスクのある仕組みは猫にとってストレス以外の何ものでもない。保護活動がこんなシステムに行き着いてしまうのだとしたら、猫にとって不幸だと思う。
40
環境省が公表した「動物虐待等に関する対応ガイドライン」。まず「2.対象となる動物」は重要だ。「占有は要件となっていない」と明記し「山野で発見された犬、猫であっても、その行動圏に人が居住等している場合は、原則として愛護動物の犬、猫として考えるべき」とある。
env.go.jp/nature/dobutsu…
41
この問題も忘れてはいけません。動物救援本部は14、15年に支出した約2億円のうち、震災から5年を経た16年3月時点で約6千万円分は支出先を公表しなかった。質問書を送付した結果、特定の団体、企業にまとまった額の支出があったことがわかった。
大震災の寄付7億円で批判も sippo.asahi.com/article/105612…
42
養鶏場を視察した動物保護団体によるとシャモの死体が複数転がっていて、シャモは餌も食べられないほど短くくちばしが切られたりしていたという。柏市にこんな場所があるとは……。
シャモのくちばし切った疑い、養鶏場を捜索「闘鶏の練習場だった」 asahi.com/articles/ASQ1M…
43
2018年夏のことですが、70代半ばの一人暮らしの男性が、甲斐犬24匹を飼って繁殖業を営んでいた現場を取材しました。男性が入院し、24匹は取り残されました。その現場を救ったのは、動物愛護団体でした。
繁殖業者が入院、残された成犬24匹 数値基準ない動愛法に限界 sippo.asahi.com/article/117153…
44
岡山県総社市は、ペットを家族の一員と認め、共生できる社会の実現を目的にした「人とペットの共生条例」の来春の施行を目指している。災害時にペットを同伴できる避難所を設置することなどを柱とする。
災害時は犬や猫も避難所にどうぞ ペットとの共生に向け条例案asahi.com/articles/ASQCY…
45
600頭の犬を2施設で劣悪な環境で飼育か ペット業者を家宅捜索 sippo.asahi.com/article/144415…
46
47
約150匹の繁殖犬を抱えて年間500~600匹の子犬を出荷している業者を取材した際の記事(写真は別の業者)。経営者自ら「うちの犬たちは不幸」と言っていたが、私が取材した業者のなかでは、これでもまだましなほう。
「うちの犬たちは不幸」年500匹出荷、繁殖業者の告白 asahi.com/articles/ASL1Y…
48
6月に施行される数値規制では、犬の出産は「生涯6回まで」となっているのに、猫については無規制です。環境省の検討会でも、出産回数の制限がないことについて問題が指摘されていました。
犬猫の繁殖・販売業者への「数値規制」 環境省案に残る二つの問題 - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/ohtamas…
49
スコティッシュの記事について、マンチカンの問題にも言及をというツイートをいくつか拝見。9月に配信した下記の記事でマンチカンにも言及しています。マンチカンとスコティッシュの組み合わせを元日本大学教授の津曲茂久氏は「一番望ましくない交配だ」と断じています。
asahi.com/articles/ASP9K…
50
実験動物として使われていた犬猫をペットとして譲渡する活動を取材しました。役割を終えた実験動物は基本的に安楽死させるのですが、非侵襲的な実験用の動物などは命を奪うことなく、ペットとして譲渡できるのです。
実験動物をペットとして譲渡 「業界に風穴を」という思い asahi.com/articles/ASQD6…