1
スコティッシュの問題についてより詳細に書きました。片親からだけ原因遺伝子を受け継ぐことで耳が折れている猫でも年齢を重ねると四肢の関節が変形し、これは獣医学的に痛みが生じると考えられる状態です。
「折れ耳」スコティッシュは遺伝性疾患 猫が苦しむ恐れ自覚を asahi.com/articles/ASPBL…
2
あの春、人影が絶えた「20キロ圏内」で出会った君たち。家族とは再会できましたか? 君たちの身の上に起きた悲劇を、私たちはちゃんと記憶していきます。
sippo.asahi.com/article/141948…
#東日本大震災から10年 #あれから10年 #同行避難
3
カッターナイフの刃やくぎ、針が差し込まれたドッグフードなどが神奈川県内各地の路上で相次いで見つかっている。座間市では散歩中の犬が食べて手術を受けるなど、4月以降、少なくとも県内12カ所で確認された。
路上に針が入ったドッグフード、散歩中の犬が…事案相次ぎ捜査 asahi.com/articles/ASQD3…
4
坂上忍さんは動物保護活動に集中するため、「バイキング」を終了する決断をされたそうです。以前にインタビューした際も、保護犬・保護猫への熱い思いを語っていました。今後のご活動に期待しています!
保護犬・保護猫 自分を成長させてくれる存在 俳優・坂上忍さん
news.yahoo.co.jp/byline/ohtamas…
5
毛皮のために苦しむ動物をなくすため 実態を知り、買わないという選択を sippo.asahi.com/article/147575…
6
一昨年書いた記事ですが、いつまでも忘れないために…。
10年前の春、20キロ圏に取り残された動物たち 悲惨な現実があったことを忘れない sippo.asahi.com/article/141948…
7
やっと…。
飼育していた病気の猫 診察させず虐待か ブリーダー逮捕|NHK 首都圏のニュース www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
8
もの言えぬ動物たちを代弁し守っていく 「どうぶつ弁護団」始動します【前編】 sippo.asahi.com/article/147792…
9
犬猫の遺伝性疾患についての連載3回目です。スコティッシュフォールドの「折れ耳」は優性遺伝する病気の症状の一つです。「病気の猫」が人気ナンバーワン猫種であるというのは、深刻な問題です。「人の嗜好」が犬たち、猫たちを苦しめています。 asahi.com/articles/ASP9K…
10
ついに、朝日新聞の本社内で保護犬・保護猫の譲渡会を開くところまでこぎつけました! 地道に情報発信を続けてきて、多くの社員の思いが詰まった譲渡会です。築地市場が移転したいま、周りに目立った施設はありませんが、保護犬・保護猫と出会うためにぜひともおこしください! twitter.com/Asahisippo/sta…
11
SNS界隈で話題になっている「ねこホーダイ」なるサービス。動愛法が掲げる終生飼養の考え方にそぐわないし、そもそも飼い主(住む家)が頻繁に変わるリスクのある仕組みは猫にとってストレス以外の何ものでもない。保護活動がこんなシステムに行き着いてしまうのだとしたら、猫にとって不幸だと思う。
12
フランスの英断。朝デジで詳しく報じています。流通小売業という業態で犬猫を販売することをどう規制するか、各国が知恵を絞っています。日本も、動物福祉を向上させる世界的潮流に遅れてはいけません。
ペットショップで犬や猫の販売禁止 フランスで動物愛護法が成立asahi.com/articles/ASPCM…
13
フランスでのペットショップ禁止を受けて、日本の現状をまとめた記事を今日の朝刊に書きました。
「大量生産」される犬や猫、背景に華やかな店頭 規制が遅れる日本 asahi.com/articles/ASPCR…
14
「譲渡会は『不要不急』ではない」という島忠の取り組みには感心しました。譲渡会が減れば、殺処分されてしまう犬や猫は増えます。感染防止策の徹底が大前提ですが、譲渡会は、命の問題です。
コロナで減った保護犬猫の譲渡の場 愛護団体は捨てられる犬猫が増えること懸念 sippo.asahi.com/article/142800…
15
検察側の冒頭陳述によると、男は動物愛護センターから犬5匹、猫13匹を引き取っていた。床や壁に叩きつけて死なせた犬は「ハル」という名前だったという。
これで罰金30万円か…。
「クッションかと…」泥酔して犬をたたきつけて死なせた男に有罪判決 asahi.com/articles/ASQ3Y…
16
小池百合子都政が「地域猫」いじめ…東京五輪会場で「エサも水やりも認めない」(SmartFLASH)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/d196f…
18
福山雅治さんが保護猫を2匹引き取って育てていると知り、うれしくなりました。「動物愛護と人間の共生というのは、人間側が、さまざまな想像力を働かせながら考えていかなければいけないテーマ」という言葉に、深くうなずきました。
this.kiji.is/75451522069359…
19
ペットショップ中心にできあがった生体販売ビジネスのあり方に一石を投じる動きもある。島忠は昨年、一部の店舗でペットショップによる子犬・子猫の「陳列販売」を終了した。同社は「人とペットが幸せになれる最善の方法は何か考えた末に私たちはこの選択をした」とする。 asahi.com/articles/ASPCR…
20
昨日行われなた参院消費者問題特別委員会で、環境省の松本啓朗・大臣官房審議官がスコティッシュフォールドの繁殖について「規制の適用のあり方を検討する」考えを表明しました。
スコティッシュフォールドの繁殖「規制の適用のあり方検討」 参院特別委で環境省答弁 sippo.asahi.com/article/146185…
21
島忠は「譲渡会は不要不急ではない」として、コロナ禍でも頑張って譲渡活動を支援しています。記事中にある「保護動物の定義をしっかりと行い、その動物のバックボーンや飼育の仕方をしっかりと説明、啓発していくことが重要だ」というコメントもその通り。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/d7c76…
22
猫を置いて入院できない気持ち、痛いほどわかります…。ご冥福をお祈り致します。この男性が守りたかった猫さん、新たな家庭にもらわれているといいですが…。
コロナに限らず、誰にでも思わぬ事態は起こりうる。いざという時にペットをどうするか、日頃から備えておきたい。 asahi.com/articles/ASP8N…
23
島忠の取り組みに拍手。 twitter.com/goeeens/status…
24
ついにスコティッシュフォールドの問題が動くか。環境省が「犬猫の遺伝性疾患の適用のあり方に関する情報収集等業務」の入札公告。
env.go.jp/kanbo/chotatsu…
25
環境省が公表した「動物虐待等に関する対応ガイドライン」。まず「2.対象となる動物」は重要だ。「占有は要件となっていない」と明記し「山野で発見された犬、猫であっても、その行動圏に人が居住等している場合は、原則として愛護動物の犬、猫として考えるべき」とある。
env.go.jp/nature/dobutsu…