51
ゆる言語学ラジオを初めてからというもの、「この本、面白いなー!」と思った本を先生に言うと、「それ、界隈ではゴニョゴニョ……」と言われることがままあり、きっと他のジャンルでもそういうことが起きてるのかと思うと何も信じられなくなることがある
52
国語辞典、「打ち上げ花火」のひとつ前に「打ち明け話」が来ることに何かの運命を感じる
53
名古屋市には千種区はあるが、愛知県立千種高校は千種区にはない。
みたいなタイプのうんちくって他に何がありますかね?
56
Official髭男dismの新曲「Subtitle」を聞いて驚いた。
Subtitleのサビは「言葉はまるで雪の結晶」だが、言語学者ノーム・チョムスキーもしばしば、言語のフラクタル性、多様性を雪の結晶に例えて説明する。
つまり藤原さんは、生成文法の知見を下敷きに作詞しているのだろう。
57
#ゆる言語学ラジオ 更新!
生成文法シリーズがスタート!言語学者の嶋村貢志先生をお招きして生成文法前夜から初期について話します。
・7000近くある全ての言語に共通するものとは?
・言語学者が編み出した分析の図がすごい
・日本語が出てこなくて長友選手の会見みたい
youtu.be/E49cMz_QwO8
59
言語オタクが助数詞について熱弁して友だちを沼に引きずり込むマンガ #漫画 pixiv.net/artworks/10168…
61
「チ、自然言語め」は至言 twitter.com/arakivlog/stat…
63
「人が嫌がることを進んでするべきだ」って、素直に読めば「善行を積みなさいよ」だけど、「嫌がらせをどんどんやれ」と解釈するのも不可能ではなくて奥深いな
64
#ゆる言語学ラジオ 更新!
今年末に大規模なリアルイベンの開催が決定したのでそのお知らせです!
・勢い余って700人規模の会場を押さえちゃった
・新グッズも作るし、オリジナルビールも作る
・告知がだんだん犯罪教唆になっていく
youtu.be/OQMHvSyeBUA
67
「意味深」って意味深長という四字熟語から生まれてるけど、結構レアなケースなのでは?
このタイプの三字熟語って他に何がありますかね?
68
出典は『新明解国語辞典』です。
#国語辞典ぜんぶ読む
amzn.to/3QClVdK
72
アンソロジー(anthology)って、語源となった「花々を集めたもの」にちなんで、日本語では「詞華集」っともいうらしい。オシャレやん。
74