26
27
11月25日(金)赤口
おはようございます
本日は #いいえがおの日 です
いい(11)笑顔=にっこり(25)の語呂合わせから
笑顔でいることで健康になる
健康だからこそ笑顔になれる
幸運の女神は笑顔と謙虚な人のところに近寄ってくるby王貞治会長
笑み多き華の金曜日を❕
誕生花は“ネリネ”
花言葉は“忍耐”
28
11月28日(月)先負
おはようございます
今週もよろしくお願いします
本日は #太平洋記念日 です
1520年にポルトガルの航海者のマゼランが太平洋に出た記念日
太平洋はマゼランが航行している時に
天候が良く平和なにが続いたことが由来
どうぞ穏やかな一日を❕
誕生花は“アスター”
花言葉は“思い出”
29
12月1日(木)赤口
おはようございます
今月もよろしくお願いします
本日は #カレー南蛮の日 です
カレー南蛮を考案し全国に広めたと言われる
中目黒"朝松庵"2代目店主角田酉之助氏の誕生日に由来
ということで今日は寒いのでお昼はカレー南蛮としますか!
誕生花は“アンスリウム”
花言葉は“煩悩”
30
12月5日(月)仏滅
おはようございます
今週もよろしくお願いします
本日は #アルバムの日 です
最後の月に一年の写真をアルバムにと
いつかアルバムにまとめよう
いつか時間ができたら
いつか子供が大きく成長したら
のいつか(5日)が由来
僕も今年こそはです!
誕生花は“南天”
花言葉は“良き家庭”
31
12月6日(火)大安
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #姉の日 です
9月6日の“妹の日”の3ヵ月後であることと
この日が祝日の聖ニコラウス(サンタクロース)にまつわる三姉妹伝説が由来
ヨーロッパでは“サンタクロースデー”と呼ばれています
誕生花は“カトレア”
花言葉は“魔力”
32
12月7日(水)赤口
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #クリスマスツリーの日 です
1886年に横浜・明治屋に日本初のツリーが飾られたのが由来
もみの木には幸せを運んできてくれる妖精がいて
いつまでもいてくれるように綺麗に飾るそうです
誕生花は“シクラメン”
花言葉は“遠慮”
33
34
12月9日(金)友引
おはようございます
本日も宜しくお願いします
本日は #地球感謝の日 です
12月が1年の最後の月なのと
ちきゅう(9)の語呂合わせから
地球は完全な球体でなく
遠心力により赤道付近が膨らんでるそうです
あらゆる命の源である地球に感謝
誕生花は“ポインセチア”
花言葉は“祝福”
35
12月10日(土)先負
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #NFD花の日 です
NFD(日本フラワーデザイナー協会)の創立記念日
日本中の花を愛する人々が
それぞれの地域で花を贈りあう日だそうです
それでは今日は大切な人に花を贈りましょうか
誕生花は“シクラメン”
花言葉は“清純”
36
12月21日(水)友引
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #遠距離恋愛の日 です
うちの女将さんも見てるので
あまり多くはつぶやけません
名古屋転勤時代にそんなことが…
今年も残すところ10日ですね
終わり良ければ総て良しにしましょう
誕生花は“カサブランカ”
花言葉は“純潔”
37
12月22日(木)先負
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #冬至 です
二十四節気の第22番目にあたり年内最後の節気となります
冬至の今日も安定の寒さです
今夜は柚子湯にでも浸かって暖まりましょうか
楽しい一日をお過ごしください
誕生花は“セントポーリア”
花言葉は“小さな愛”
38
12月26日(月)先負
おはようございます
最終週もよろしくお願いします
本日は #プロ野球誕生の日 です
1934年日本発のプロ球団
大日本東京野球倶楽部が創立
来日を渋っていたベーブ・ルースは
自分の似顔絵がメインのポスター見て
喜び快諾したそうです
誕生花は“クリスマスローズ”
花言葉は“追憶”
39
12月28日(水)大安
おはようございます
本日も低浮上となります
本日は #御用納め・仕事納め です
一年間お疲れ様でした
御用といえば時代劇で「御用だ! 御用だ!」と犯人を捕らえる場面があります
これも政府の公務であることをアピールするかけ声だったのですね
誕生花は“柘榴”
花言葉は“優美”
40
41
1月6日(金)友引
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #小寒 です
一つ前は“冬至”
一つ後は“大寒”
本日から節分までが“寒中”です
すでに連日安定の寒さですが
本日も寒さ対策をして
楽しく適度に張り切っていきましょう❕
誕生花は“ビオラ”
花言葉は“誠実”
42
1月7日(土)先負
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #七草の日 です
七草の日には七草粥を食べて邪気を払い
一年の無病息災を願います
また正月の食べすぎ飲みすぎで
疲れた胃腸を休める目的も…
さっそくいただきます!
誕生花は“シクラメン”
花言葉は“遠慮”
43
1月11日(水)先勝
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #鏡開き です
年神様の依り代となるのが鏡餅
鏡は円満を開くは末広がりを意味し
鏡餅を開いて年神様の恩恵と力を授かる日です
松の内が明けて鏡開き
そろそろ適度にダッシュしましょうか
誕生花は“三角草”
花言葉は“自信”
44
1月12日(木)友引
おはようございます
本日は #いいねの日 です
コロナ禍の真っ只中にTwitterを始めました
仕事が激減し心が荒んでいた時です
頂いた優しい繋がりに本当に救われました
ありがとうございます
これからもよろしくお願いします
誕生花は“福寿草”
花言葉は“幸福”
#指先でエールは送れる
45
1月13日(金)先負
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #ピース記念日 です
1946年に高級タバコの“ピース”が
初めて発売されたことに由来
戦後の混乱期に未来の平和を願って
“ピース”と命名されたそうです
世の中の安寧を切に願います
誕生花は“カトレア”
花言葉は“魅惑的”
46
1月14日(土)仏滅
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #左義長 です
小正月(1月15日)を中心に一年間の災いを払い
無病息災・家内安全・商売繁盛などを願う火祭り行事
僕の田舎はどんど焼きで
派手に燃やし花火まで打ち上げるんです
誕生花は“シンビジウム”
花言葉は“素朴”
47
1月16日(月)赤口
おはようございます
今週もよろしくお願いします
本日は #薮入り です
小正月やお盆に
住み込みの奉公人や嫁いだ嫁が
実家へ帰る事ができた日
小正月も過ぎ1月も後半
もう普通の日常ですね
楽しく適度に張りきっていきましょう!
誕生花は“プリムラ・オブコニカ”
花言葉は“初恋”
48
1月17日(火)先勝
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #ポパイが初登場した日 です
1929 年アメリカの漫画“シンブル・シアター”に
ただの通行人として初登場
瞬く間に人気が出てタイトルも“ポパイ”に
ポパイは恋人も主役の座も奪ったとさ
誕生花は“マーガレット”
花言葉は“信頼”
49
1月18日(水)友引
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #振袖火事の日 です
1657年の江戸時代最大の火事
明暦の大火の発生が由来
上野の花見でひとめぼれ
叶わぬ想い
お菊の切ない恋物語
乾燥した日が続いています
火の用心!火の用心!
誕生花は“プリムラ”
花言葉は“青春の恋”
50
1月19日(木)先負
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #いいくちの日 です
いい(11)く(9)ちの語呂合わせから
じつは今ダイエット中なのですが
ダイエット中は口臭が強くなり
ダイエット臭と呼ばれているそうなんですね
僕も気をつけなければ!
誕生花は“雪柳”
花言葉は“愛嬌”