平畑光一(Koichi Hirahata)(@k_hirahata)さんの人気ツイート(リツイート順)

46歳男性「脳の霧」で働けず…「まさか自分が」コロナ後遺症7割が仕事に影響中:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/255283
いやー、すごいですよ。今度の研究もかなり有望です。ちょっとまだ何にも言えないですが、本当に有望。日本、#コロナ後遺症 に関してだけは、世界のイニシアティブをとれるんじゃないですかね。本気でそんな気がします。まだ表に出てきてないだけで、芽はガンガン出ています。やばい。すごい。(語彙
#コロナ後遺症 #ワクチン長期副反応#ワクチン後遺症)の基礎知識、質問会の動画の再生リストですが、気づいたら動画の本数が100本超えてました。 youtube.com/playlist?list=…
オンラインについては、できるだけ地元の病院で検査を行っていただいて、除外診断を行うようにしていますが、「コロナ後の体調不良」というだけでバカにして追い返すような病院がまだまだあり、必ずしも適切な検査はできていません。それでも、患者さんには生活がありますから、診断書は書いています。
@koichi_kawakami 抗原検査陰性、PCR陽性で #コロナ後遺症 になられた方がけっこうたくさんいらっしゃいます。当然PCRの方が良いです。
先ほど、日本のトップの研究者の先生とお話をし、新しい研究をしていこうという話になりました。 今年の末はいろいろな先生とつながることができ、来年は急激にいろいろ開けていきそうな予感。今症状がなかなか良くならない方々も、もうちょっと待っててください。 年末年始も走り続けます。
エビデンス重視の医師でも、4剤以上の薬を処方していることはあると思います。4剤以上の薬の組み合わせで、薬効に変わりがなく、有害性もないときっちりエビデンスが出ているケースなどほとんどないはず。新しい疾患に苦しむ患者が目の前にいて、それなりにいろいろ試した医者の情報があるなら、
当院でもコロナ以前からの #筋痛性脳脊髄炎#慢性疲労症候群#ME/#CFS) の患者さんを診察しているように、#コロナ後遺症 の診療に習熟すれば、ME/CFSの診療は普通にできるようになると考えています。(まともな)後遺症外来が増えることは、そのままME/CFS外来が増えることでもあると思っています。
認識は、もっと広がらないといけないですね。 思えば、そういうのは #ME/#CFS 、膵臓が弱いだけ、その他様々な疾患の患者さんたちが通ってきた道なのだなぁと思いました。 今の検査はまだまだ発展途上なわけですから、過度な信頼はしてはいけないと思っています。
うちのことはともかく、患者さんが数百万人いると予測されているにもかかわらず、積極的に診る医療機関を増やそうという努力が足りないのは非常に問題です。自分の住んでいる県の中では診断書を書いてくれる医療機関がないから、遠く離れた地域のオンライン診療で診断書を高い料金を払って
昨日配信した、最新バージョンの #コロナ後遺症#ワクチン長期副反応#ワクチン後遺症)の #呼吸リハビリ の動画です。 前回より、格段に実践しやすくなっているかと思います。呼吸リハビリだけでPSが改善する方がたくさんおられます。ぜひ実践してみてください。 youtu.be/QMKGSa2FXDA
ミーティングでは、将来の研究課題として、#ワクチン長期副反応 の話もさせていただきました。まずは #コロナ後遺症 の研究ですが、そこで得られた知見は、かならずワクチン後の症状に悩まされている方々にも恩恵をもたらすと思います。なんといってもほぼ同じ症状なので…。
いやー、やばいですね。本当にやばいです。あの内容は放送事故レベル、というか下手すると命に係わる重大な欠陥があります。NHKに抗議しておきます。 「偉い先生も気持ちのせいだと言っているから、お前は気持ちの病気」などと言い出す人が出てきて、追い込まれる人が出てきかねない。
ものすごい悩んだんですが、大先生に依頼のメールをしてしまいました。もし実現したら、日本の #コロナ後遺症 診療にとって大きな一歩と思います。できることをしていないという自覚があるので、がんばります。
番組に出たことで、周囲に理解してもらいやすくなってよかったというお声を頂きました。マスコミの方々のお力をお借りして、診察することができない患者さんの苦しみも改善できたのだとすれば、出た甲斐があるなと思います。一人ではできることが限られるので、どうやって他の方の力をお借りして
「だるくなることをしない」について、たまに間違えて理解されている方がいらっしゃるので、外来でもよく指摘をするのですが、「動くな」ということではありません。以前から申し上げているように、だるくならない範囲で、家事(身の回りのこと)をしていただくことを推奨しています。
ケースはしばしば経験します。 ワクチン直後から症状が出ても、コロナの無症状感染後の症状がワクチンによって増悪した可能性もあります。 逆に、軽いワクチン長期副反応が、コロナ感染によって急激に増悪している可能性もあります。 そういったことは、私がワクチン長期副反応について診察し始めた
#化学物質過敏症#ME/#CFS の類縁疾患とされていて、コロナ罹患後にも、コロナワクチン接種後にも起きうる可能性があると考えています。 「なかなか理解されない疾患」という構造的な問題も共通しており、患者さんたちは本当に苦しまれています。
「そんなに言うならエビデンスを出せ」とまで弱者である患者に迫った医師も複数知っています。決まってそういう医者は、それが「コロナ後遺症は存在しないこと」や「精神病であること」のエビデンスを示すことはないのですが…。
1年以上続く…長期化「コロナ後遺症」 退職迫られる人も 社長から仮病と言われ…求められる周囲の理解 youtu.be/2a62hWRuo9g @YouTubeより
現職の国会議員が #コロナ後遺症 から #筋痛性脳脊髄炎/#慢性疲労症候群#ME/#CFS)への移行について発信されていて、しかも「与党の厚生労働部会長」というのは実はもしかしてものすごいことなんじゃないかなと思いました。 twitter.com/isashinichi/st…
当院の後遺症外来の最大のミッションは、#コロナ後遺症 の患者さんをいかにME/CFSへの移行から守るか、です。 もちろん、米国政府が1000億円以上の予算をかけて後遺症とME/CFSについての研究をしていることをはじめ、世界的に研究が進んでいますので、数年後に劇的に改善する薬が出てくる可能性は
ついでと言っては何ですが、水曜日午後2時~8時で外来をしていただける先生を募集しています。詳細は info@hirahata-clinic.or.jp までお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
@koichi_kawakami コメントありがとうございます。 脱毛、味覚・嗅覚障害「以外」は、きわめて強くコロナ後遺症とオーバーラップしているように思います。 急性期のコロナ様の症状の方はおられないのではないかと思います。
#コロナ後遺症 を適切に診療できる医療機関が増えると、#筋痛性脳脊髄炎/#慢性疲労症候群#ME/#CFS)や、コロナ後遺症様の症状を呈する #ワクチン長期副反応 を診てくれる医療機関が増えることに直結します。私がたくさん持っているのはコロナ後遺症のデータなので、それでまずは頑張る。