#コロナ後遺症 になってかなり強い倦怠感があるのに、会社(上司)から強く言われて無理に出社し、症状が悪くなっていよいよ寝たきりになったら解雇される、といったケースが結構あります。 無理を言う会社はたいてい、ダメになったら捨ててくる会社です。 自衛しましょう。
(個人防護具)のコストの捻出も本当に難しい。ほとんどボランティアで命がけの治療をしてくださっているわけで、EATをしてくださっている先生方には、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 なんとかEATの診療報酬が上がらないものかと思っています。民間の努力だけでは、限界があります。
実は、複数の #上咽頭擦過療法#EAT#Bスポット療法)が施行可能な耳鼻科から、「もう紹介するな」と言われてしまっています。 理由はおそらく、診療報酬が安いから。1000円足らずで飛沫をあびるリスクのある治療をしろというのは、やはり厳しいし、気持ちはとても理解できます。1000円では、PPE
診きれない。なかなか一緒に診てくださる先生も見つからない(火、金、土に勤務できる先生、募集中です!)ので、指導の一部を看護師に担ってもらうなど、いろいろ手を考えないといけないですね。仕組みづくり、頑張ります。
ようやくリアル外来が終わって、今お昼ごはんです。いよいよ「当日来ていただいても待っていただければ診られる」という状況ではなくなってきてしまいました。今までにない状況。#コロナ後遺症 #ワクチン長期副反応 は、ひとりひとりにどうしても時間がかかってしまう疾患なので、たった25人の時間外が
【新型コロナ】回復後もさまざまな後遺症が ウォーキングなどの運動で後遺症の悪循環を断ち切る | ニュース | 保健指導リソースガイド tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2022/0109… @hokenshidoより 結論だけをはっきり申し上げると、有害な可能性の高い記事。 元の論文を読んでみましたが、#コロナ後遺症 の患者さんに
行政を動かすには政治家に頑張ってもらうしかなく、政治家に頑張ってもらうには「#コロナ後遺症 対策は票が取れる」とならないといけません。 政治に触れるとどうしても「色」がついてしまいますが、患者さんの利益を追求すると、どうしても政治は避けて通れません。
厚労省の「罹患後症状のマネジメント 暫定版」がかなり残念な内容であることを、ネットでも言い、メディアにも再三伝えましたが、結局、公明党の厚労部会(その後立憲民主党)に呼んでいただいてから急激に話が早くなって、まともな「第1版」が出た印象でした。
本日、松戸市のDELI議員が質問され、松戸市でも #コロナ後遺症 のパンフレット作成が決まったようです。 (本当にありがたいです) twitter.com/DONDELI/status…
私がこの2年余りで感じたことは「行政は政治家しか動かせない」ということです。 東京iCDCの後遺症タスクフォースで、#コロナ後遺症 のリーフレット(fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/co…)を作成するように提言しても、なかなか実現しませんでしたが、公明党の都議が議会で質問したところ、作成が決まりました。
「コロナ後遺症」って何?いつまで続く?専門家に聞きました | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022… 研究が少しずつされていてありがたいです。ここで出ておられる先生方と連携取りたいですね。どういう形が良いのか…。提案できる共同研究もないので、単に知識の共有がしたい、という程度なんですが…。
本来、人の命を守る仕事しているはずの「医師」が、 ・糾弾できる手段があまりないこと ・弱っている患者さんが戦えないこと をいいことに、平気で人を殺しかねない言動をしているという現実に、社会がもっと目を向けないといけません。医療側にも自浄努力が必要。
#コロナ後遺症 #ワクチン長期副反応 #筋痛性脳脊髄炎/#慢性疲労症候群 #筋痛性脳脊髄炎 #体位性頻脈症候群 #化学物質過敏症 の患者さんたちに対する、一部(でもない)医師たちの暴言・ハラスメントは、人を殺しかねないので、一刻も早く社会的に許されないようにしないといけないですね。
少し前に、英国の超有名大学の研究者の方とお話をする機会がありました。日本は #コロナ後遺症 の治療ができるがメンタルケアがほぼない。英国は治療があまりできないが、メンタルケアが手厚い。両者が学びあうことができるとよいですね、という結論になりました。本当にそうなるとよいなと思います。
世界的には、無症状からの #コロナ後遺症 も、PCR陰性の後遺症も、当たり前のことなんですよね。診療していればそういうケースはたくさん見ますので、全く違和感はありません。 違和感を感じる方は、まだ十分にコロナ後遺症の診療をしていない方に限られるだろうと思います。
英国NICEの #コロナ後遺症 ガイドラインから。「PCRや抗原、抗体検査で陰性でも、定義に合致する限り、コロナ後遺症のサポートから患者を除外すべきではない」と書かれています。 guidelinesinpractice.co.uk/infection/key-…
CDCの #コロナ後遺症 のページ。「What You Need to Know」に「場合によっては、COVID後遺症を持つ人がウイルスに対して陽性反応を示さず、自分が感染していることに気づかないこともあります。」と書かれています。 cdc.gov/coronavirus/20…
長期化するコロナ後遺症 1年後も症状を訴える人が3割以上 「解明」と「治療」の最前線は(関西テレビ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/db155…
もちろん当時、まだ治療法が分からず、漢方の腕もひどく、早く改善して差し上げられなかった私のせいでもあると思っています。 医師は知識不足、技量不足で人を殺しかねない職業であるということを、常に意識し、できるだけのことをする。それが私の贖罪です。
当院の #コロナ後遺症(疑い)患者さんで最初に自死された方は、各病院で「検査を受けていないならあなたはコロナじゃない。後遺症でもない」と鼻で笑われ続けた方でした。私は、あの患者さんは医者に殺されたのだと思っています。
#コロナ後遺症 関連で、都民の方が利用できる様々な相談窓口の一覧です。 fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/co… 使える社会資源は使いましょう。人に頼ることは、悪いことではありません。
検査を受けられていない方や、検査で陰性だった方々を「あなたは後遺症ではない」と突き放すことがないようにしていただきたいなとは思います。 下手をすれば患者さんを殺すことになりかねませんので。
ことはない(可能性はあるけど分からない、くらいに話す)ので、何かよっぽど「これは」と思う経緯があったか、そう話すことで患者さんを救うことになると考える何かがあったか、だと思います。 ただ、英国NICEもCDCも、PCR等で陽性になっていない人もケアの対象にすべきと常に言っているので、
「コロナに感染した覚えがないのに」ある日突然、後遺症になった人も 1年以上苦しみ、今なお治らない記者の記録(4) | 2022/6/13 - 47NEWS nordot.app/90210223614051… ちょっとよく覚えていないのですが、普段、はっきり感冒症状がなくてPCR陰性の方に「99%間違いない」とまで強く断定的に言う
1年以上症状が続く「コロナ後遺症」 毎月の治療費は4万円以上の患者も… 見えてきたメカニズムと治療法 youtu.be/TUMgQOFQOrw