851
そういうことはできません。黙ることで社会が正しく「対策」を打てなくなるからです。
「煽るな」と言う方がなぜか「自分は全てを知っている」「社会は自分の思う通りに動くべき」という信念をお持ちのように見えることが多いことにも違和感を感じます。
852
リワークプログラムを用意しているところはないのではないかと思います。また、在宅勤務なのにリワークプログラムは疑似出勤というのも、やや実態から離れている部分があるかなと思えます。
復職の際、一番大事なのは、いかにうまく「疲れずに働くか」です。
853
854
youtu.be/FFGGRHtZ_7A
やってみました。たしかに負荷が少なく、可動域が広がり、楽になりました。立っているのがつらい方は難しいかもですが、PS0~6なら十分できるのではないでしょうか。すごいですね。
855
「#新型コロナ に罹患したら、2か月はだるくなることを避けてください。」と書きましたが、少ないながら後になってからPS6以上になる方がいらっしゃいますので、2か月が過ぎて少しずつ通常の生活に戻しても、あまり無理をしないのが良いと思います。
856
東京都 新型コロナ 新たに430人感染確認 増加傾向続く | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
第4波が始まったようにも思えます。連日深夜まで外来がかかってしまって患者さんにご迷惑をおかけしていますが、このままではまた #コロナ後遺症 患者さんが増えていよいよ破たんしてしまう。
857
嗅覚障害と新型コロナ感染時の神経侵入の間には関連がなかったという論文。
biorxiv.org/content/10.110…
鼻うがいだけで改善する人が本当にたくさんいるので、そのあたりも論文化しないといけないですよね…。
858
859
だれにとっても「他人事ではない」のが #コロナ後遺症 の問題。自分事として捉えていただきたいな、というのが現場からの率直な意見です。
860
呼吸筋のリセットで体幹を安定させて、疲れ知らずのボディをつくろう! YAMAYA - ヤマケイオンライン / 山と渓谷社 yamakei-online.com/yama-ya/detail…
これも #コロナ後遺症 #ワクチン長期副反応 に流用可能ですね。いろいろ教えてくださっている鍼灸の先生から教えていただいた情報。
861
「次に感染したら終わりだ!」と悲壮な思いでいらっしゃる方も多そうな気がしたので、勘違いのリスクを冒してでも伝えておこうかなと思いました。でも、絶対かかりに行ったりしちゃダメですからね!
鼻うがい、標準予防策等でしっかり防御はしてください。でも、「かかったら終わり」ではないです。
862
変異株の #コロナ後遺症 について、気になる方も多いかと思いますが、肌感覚としては、今のところ今までと変わった様子はありません。(統計的に見たらまた違う結論が出るかもしれませんが…。)
ただ、(少なくとも当院の)後遺症患者さんは若い方が多い、変異株は若い方でも重症化しやすい、という
863
ME/CFS傾向がある患者さんは、ヨガなどの運動をするとクラッシュしかねませんので、してはダメです。
当院では「すぐ横になれる環境で、だるくならない範囲で家事をして」と言っています。それでも十分リハビリになります。
864
感染状況がかなりひどいため、当院でも、明日から、毎週土曜の17:00~20:45「のみ」、「完全予約制で」発熱外来をします。
予約は「WEBからのみ」で、電話予約はできません。
予約なしで来院されても、診察はできませんのでご了承ください。
reserva.be/hirahatacovidt…
865
何か言われたら、この論文を印刷して提出したらよいです。私の名前を出して、「ある程度重かったら、1年以上続く方が普通だ」と言っていたと伝えていただいて構いません。
今度の学会誌に掲載される総説的な記事(論文?)でも、上記のフランスの論文を紹介しています。
866
新型コロナ後遺症 5000人診た医師が指南 ybc.co.jp/nnn/news1190tz…
867
当院の #コロナ後遺症 の集計結果をサイトに掲載しました。結構貴重な内容と思います。
まだPS分布とか載ってませんが、そのうち載せます。
longcovid.jp/stat.html
868
869
後遺症については、速報データが大事だと思っています。論文ベースで考えるとやはりタイムラグが問題。論文が掲載されたときにはもう次の株が主流になっている、という状況では、せっかくの科学のパワーが半減してしまいます。うちは開業医なので、論文での評価は気にせずデータを公開できるのが強み。
870
患者さんたちに一刻も早く社会保障を届けるためには、ワクチンの良い側面を認めつつ、負の側面を訴えていく、という姿勢が必要です。
「全て陰謀だった」などと言えば、社会保障は遠のきます。患者さんがワクチンを否定されるのはいいんです。それだけの理由がある。
でも、医師はダメだと思います。
871
今日も何十人もお断りしてしまいました。もう少し状況がどうにかなるように、手は打っていますが、そもそも100万人くらい #コロナ後遺症 患者さんがおられると考えられること、オンライン診療は検査等ができないので所詮「補助」でしかないことを考えると、当院の業務改革、効率化だけではどうにも
872
#ワクチン長期副反応(#ワクチン後遺症)の当院患者さん(340名)の各症状の有症状率。
このあと載せるコロナ後遺症のパターンと似ているがやはり細かく違う。
873
患者さんが、民間療法とか占いの方に「あなたは治す気がない!(あるならこれを買え)」と言われた話を聞くことがあります。
確信をもって言われたら「そうなのかな?」からの依存ルートとかあるんですかね。
「治す気云々」が精神科医や臨床心理士の指摘ならともかく、
874
「こうに違いない」などと推測し、意見を述べることが許されるのは、たくさんの患者さんから直接お話を聞いてからです。
話も聞いていないのにテキトーなことを言えば、患者さんを不用意に傷つけてしまうかもしれない。その想像力が、とても大切と思っています。
875
【コロナ後遺症】記者の私が経験 後遺症になったときどうすれば? | NHK | WEB特集 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
少しはお役に立てたようでよかったです。