JAL 787国内線仕様機が羽田=伊丹線にきょう就航!
JALアマビエJET(JA613J)が新たにデカールで「行こうぜニッポン!安全安心 新しい旅へ」のメッセージを追加して今朝より就航開始。アマビエ発祥の地とされる熊本への625便でデビューです。
北海道エアシステムのATR42-600初号機JA11HCがきょう札幌丘珠空港内覧会・お披露目会。乗員訓練を行なっていた鹿児島から約3時間のノンストップフライトで到着しました。
12月4日、アエロフロートの最新鋭機A350-900が羽田空港に初来日。登録記号VQ-BFY。白を基調とした新ライブリーも新鮮です。 本来ならば、6月の新規就航がアナウンスされていたモスクワ=関西線で日本路線のデビューを飾る計画でしたが、コロナ禍により半年遅れて東京線で就航しました。 写真=芳岡淳
世界文化遺産登録記念の特別塗装機「JAL JOMON ジェット」(737-800 JA329J)が本日羽田=青森便よりデビューです!
北海道エアシステムのATR 3号機(JA13HC)が本日札幌丘珠空港に到着!明日11/9の函館行きJL2743便より路線就航をスタートします。これでATR全3機が揃い、HACフリートはSAABからATRへの更新が完了します。
デルタ航空の羽田空港出発ラウンジ「デルタ スカイクラブ」が、7月29日にオープン。米国内に53か所あるスカイクラブと同様の内装に、随所で日本の要素を採り入れ、富士山まで見渡せる867平方メートルの大パノラマ空間。米国以外で唯一のデルタ スカイクラブです。
Peach 初のシャークレット装備機にしてレカロの新シートを装着する24機目のA320ceo(JA824P)受領!トゥールーズ~ドバイ~ウタパオ経由で3/20関空に到着。
台湾で塗装作業が行なわれていたピカチュウジェットNH(ボーイング787-9、JA894A)が、19時23分ごろ雨の羽田空港に着陸しました。 明日3日にお披露目イベントが開催されたのち、4日のNH847便(羽田10時50分発、バンコク行き)で国際線定期便に就航する予定です。 (Photo by Fukazawa Akira)
きょうJAL 787-8 JA823Jが成田発チャーターフライト4901便で旭川空港に飛来!SUBARUの新型レガシィ、新型BRZ STI Sportsを空輸。リターン便は成田行き4902便17:55発
C-3PO ANA JETのお披露目イベント。「スターウォーズ」全作でC-3POを演じるアンソニー・ダニエルズ氏が登場。明日21日の就航初便ANA621(羽田→鹿児島)では、同氏直筆サイン入りモデルプレーンのプレゼントも。
NH184, taxing to RWY16R
昨年9月にランプコントロールタワーとしての役目を終えた、成田空港の旧管制塔。その解体工事が本日17日より始まりました。成田空港の歴史を知る施設が姿を消します。
ANA向けA380初号機(MSN262 F-WWSH)が初飛行中の模様。
ANA 777-300ER JA778A離日です。経由地ホノルルへ向けNH9432便
スカイマークの新特別デザイン機「B.LEAGUE JET (JA73NY)」初公開。左右異なるデザインを手掛けたのはスラムダンクの井上雄彦さん。 運航は3月5日より。
国内線仕様787初便JL107便、09時35分RWY32Lランディング!
トキエア初号機のATR72-600。本日11月27日、本拠地の新潟空港でその機内が初公開されました。 レジナンバーも到着時(11月5日)のF-WNUGからJA01QQへと更新されています。
本日、FDAは就航10周年。搭乗客には記念品が配られました。28日には静岡空港で10周年記念イベントも実施するほか、同日までは機内誌でも紹介されたFDA機の飴細工も展示中。
JAL、エアバスA350-900の就航スタートは9月1日(日)、羽田発初便JL317便、福岡発初便JL318便でダイヤ確定。A350就航記念特別サイトもオープン→ jal.co.jp/dom/A350/
就航25周年を迎えた北海道エアシステム(HAC)がATR42-600の4号機導入を決定! 路線投入は今年10月の計画で、これにより札幌丘珠空港発着の女満別線2往復、釧路線1往復、函館線1往復を増便する予定です。道民の翼HACの利便性がさらに高まります! info.hac-air.co.jp/wp-content/upl…
JA8997売却空輸、NH9434便@アンカレッジ空港(PANC)。気温-12度。寒冷地での起ち上げのため、整備コーディネーターは通常より早くシップに到着してウォームアップを開始しています。コクピットクルーも到着し、サンバーナディーノ(KSBD)へ向けた出発準備中!
きょうから北海道エアシステムATR42-600初号機(JA11HC)が就航!札幌丘珠=釧路線を皮切りに、このあと函館線でもデビューします。さらに4/19には利尻線、4/29は三沢線に初就航予定です。
No.1エンジンも貼付完了。
セールス・プロモーションのためアジア太平洋を転戦中のエアバスA220。豪州、ベトナムに続く訪問地は日本! エア・バルティック塗装が新鮮なA220-300(YL-ABH)が羽田空港に到着しました。 A220のデモ来日は2019年8月のセントレア以来。羽田でのデモはCシリーズ時代の2016年、2017年に続く3回目です。