ウォッカねえさん(@VodkaNeesan)さんの人気ツイート(いいね順)

26
水際対策の影もないオリンピックが近づいている中、日本の皆様に一つだけ覚えていていただきたいことがあります。 街を歩く外国人は全て入国したばかりの五輪関係者ではありません。 1~2年間も母国の家族に会えず入国制限を守っている人の方がはるかに多いです。 どうか、お願いします。
27
誤魔化された投稿は11の引用ツイートで終わってしまうのは勿体ないので、リツイートさせていただきます。 “翻訳の正しさ”を問うレベルではない。デマ、捏造とはっきりすればいい。 ウクライナでもロシアでも、一般人は皆平和に生きたいだけ。 twitter.com/eizo_desk/stat…
28
今度は恵比寿駅からロシア語案内を撤去?不快だと? ロシア語まで差別しないでくれるかな。ウクライナだってロシア語ネイティブ多いし、避難民のためにロシア語通訳も募集されていたくらいだよね? 北海道各地の案内板が撤去されないと願いたい。
29
国際猫連盟がロシアで生まれた猫に対して血統書発行やキャットショー出店を禁じたという。 ロシア生まれの猫…いや、猫よ?
30
激しい気温変動や天気の乱れへのリアクション 欧米人: 地球温暖化!世界の終末!反キリストの到来! 日本人: 令和ちゃん⁈
31
一番恐ろしい制裁はクレムリンの独裁者ではなく一番弱い人に向けられている。 輸入の薬を必要としている高齢者やガン患者、海外で治療を必要としている子供、SMAの治療薬の注射を待っている子供。 その人たちはユニセフの広告にも出ないし、国内でも声あげられないけど。 戦争が終わりますように。
32
制裁で海外の企業が撤退したので、輸入代替パラダイス。 個人的にKGBフライドチキンが気になる。
33
経済制裁の影響で漂白剤の輸入が途切れたため、一時的にロシア国内のコピー用紙が値上がりしたが、今度は漂白剤未使用の“エコ”なコピー用紙が発売されたという。 これは無理あるな…出版社どうするんだろう。
34
ロシアの学校でロシア語しか教えられていないとか、小民族の文化が否定されているというイメージは間違っている ウラル山脈の南、バシコルトスタンで12歳まで過ごしたが、タタール語またはバシキール語、それにバシキール文化の授業が必須で、民族問わずに皆受けていた。 多民族国家で当たり前だけど
35
2015年2月27日にボリス・ネムツォフがクレムリンの前で暗殺された プーチンに反対し続け、政治家として非常に有力だったから 2014年クリミア危機で、ウクライナを支持し、ドネツク・ルガンスクへの軍事支援を止めるように呼び掛けていた人物。露大統領になれればどれだけ違う世界になっていただろう
36
ロシアの化粧品ブランド、謎に日本語を使いたがるんだけど
37
ロシア国内のプロパガンダは、戦争を戦争だと呼んではいけないと、戦争反対運動は祖国の裏切りだと、言い張っている。 違うよ。 本当の祖国の裏切り者はクレムリンに20年以上居続けている独裁者、戦争開始を承認した国家院、プロパガンダを発信しているメディアだ。オーウェルも想像できなかった世界
38
「くずどもと裏切り者」はロシアから一掃という言葉をプーチンが演説中に吐いて、Twitterがざわついてるようだが、 テロ組織を「便所でぶち56す」と、クルスク潜水艦で亡くなった兵士の未亡人を「娼婦ども」との暴言を連発する人から何を期待していたかな。
39
来年はパスポート更新予定。その時はロシアという国が存在しているか、疑問だけど 当然ウクライナのが大変な状況だが、独裁者のせいでルーブルが紙ぺらになりつつあるし、ロシア内で食糧を買えない人も増えている もう一度言う。プーチン、ルカシェンコ、金正恩のようなモノは民意に支持されていない
40
再び言うけど、このレベルで商品化するのはダメだって。 ネイティブチェックしろってまで言わないけど、ロシア語初級でも分かるくらいの恥ずかしいミスだよ?
41
学生は1.5ヶ月間の夏休みがあっていいなって羨ましがっている社会人の皆さん、衝撃的な真実を教えてあげます。 . . . . . . . . ロシアは3ヶ月間です。 その事実を忘れず生きていきましょう。
42
ロシアへの制裁やビザ発行停止は反政府運動を促すためだったかもしれないけど、実に逆効果 プーチンに反対してきた若者まで責任背負わされ、ロシア人ヘイトで溢れた世界で希望を失っている。 北朝鮮やベネズエラ、100年前のドイツもそう。制裁を食らって民主主義国家になるどころか、過激化するだけ
43
久しぶりに銀座の「赤の広場」に行ってきた。 以前よりも日本人の方で賑わっていて、初めての方も多く、辛い時こそ足を運んでくださったのは伝わりました。 ロシア食材店を支援していただけるのはすごく嬉しいです。感謝しています。
44
たまに心温まるニュースも必要なので、配達ロボットに手助けをするロシアおばあちゃんを観ましょう。
45
日本の5分前行動は、ロシアの家に誘われたとき控えたほうがいい。 家主の最後の準備に時間の余裕を少し与えて、5~15分遅れるようにすることはマナーとされているよ〜
46
ロシア人大学生2名が自身のインスタにウクライナとロシアの国旗をあげ、「私にはこの戦争が要らない」と投稿しただけで、退学処分に。 現在社会でのいいねと投稿の重みが重大だな。 novayagazeta.ru/articles/2022/…
47
ロシア人・ベラルーシ人の受け入れ拒否をHPに記載した滋賀県の宿泊施設のニュース。 行政指導を行ってもらえるのはありがたいが、施設名を公開してほしいな。 今後はたまたまであっても泊まりたくないから。
48
2014年に話題になった”美しすぎる検事総長”がインタビューでウクライナ愛、ウクライナへの人道援助、ナワリヌイへの支持を明かす 「私はロシア国民でも、ウクライナ人だ。ウクライナはロシアじゃない」 宇に対しても、露に対してもリスクのある発言ばかりで無事でいてほしい youtu.be/2oXkDSgmybs
49
時は2016年、日本に留学中。 同期のウクライナ人と仲良くしていたら、周りから「どうして?敵じょないの?」と聞かれる。 当時の私達は「政治と人間関係は別だよ」と答えていた。 その子やご家族が無事でありますように。平和が戻りますように。 #НетВойнe
50
どうやら今日は「ウォッカの誕生日」らしい 元素の周期律表で有名なメンデレーエフがこの日に「純アルコールと水素の化合について」という論文を発表したという(諸説あり)。 そして、なんと今日はフォロワー数1万人を突破した日!いつもありがとうございます! ウォッカおめ!!