101
102
104
大動脈手術の緊張どころ循環停止。脳への血流をとめてドラマさながらの「いま何分!?」とギリギリのプレッシャーのなかで手術する。オーストラリアくらいワークライフバランスがすすむと緊急手術の循環停止中でも『13時ですね。結婚式の打ち合わせあるので』って助手がいなくなる。残った人で頑張る。
105
106
一般人がおもう神の手
「は、はやいっ!なんて常人離れした動きだ…こんなに短い時間で手術が終わるなんて!!」
外科医がおもう神の手
「は、はやくないっ!なんてムダがない動きだ…あれ、全然時間が経ってない!!」
107
歓送迎会BBQを心移植用の緊急メールで連絡してくるオーストラリア人。ベジタリアン料理はあるか確認するインド人。緊急用の連絡網を使うなんてなにごとだと怒るドイツ人。とにかく何時から始まるのかをやたらと確認する日本人。多様性ってBBQの網目より複雑。 twitter.com/i/web/status/1…
108
「命に差があっていいのか」
という理由で置かれた2週間に1件も心臓手術をしない病院は日本全体の4分の1を占めます。もちろん技術の維持は困難で、命に差がでます。
asahi.com/articles/ASR1Z…
109
111
一般の人が思うTwitterヤブ医者
「この情報だけじゃよくわからないから主治医とよく相談してね」
医者が思うTwitterヤブ医者
「ひどい!そいつは残念な主治医だね。実は最新の治療法があるんだけど聞きたい?」
112
119
昔、ほしのさんという方に言われた言葉が今でも忘れられない。「デキる人はコピー能力に優れている。単に人を真似るのではなく、自分のスタイルに昇華する」なるほど深い。ピンクで丸くて空気を吸って空を飛んだり不思議な人だったなあ。
121
123
何をしゃべるかが知性、何をしゃべらないかが品性、何をしゃべるでもなくTwitterしてるのが惰性
125
今日、妹からLINEが来た。1ヶ月前から胸が痛いらしい。兄として医者として頼れるところを見せたい。家族には自分が出来る最高のアドバイスを。平日の昼間に病院を受診するようにしっかり伝えておきました。