国会ウォッチャー(@kokkaiwatcher1)さんの人気ツイート(リツイート順)

376
今井議員「各務原市は大規模接種を準備していたのに、急にワクチンが入ってこないと言われ、確保していた人員等の補償に3000万円かかると。1つの自治体で3000万だから、全体では莫大な税金の無駄遣いになる。こういうことに対してどうお考えか?」 河野大臣「単なる言いがかりでしかないと思います」
377
統一教会の名称変更について #前川喜平 元文科事務次官「実態が変わってないので、認証はできないと伝え、相手側も納得していたと記憶している。ところが2015年になって認証を行うことになった。何らかの政治的な力が働いているとしか考えられない」 続きはYouTubeで→youtu.be/9gd88IQaVz8
378
小池議員「財務省は医療費は自然増5400億円あるから、これで医療従事者の2.5%の賃上げができるんだと言ってる。厚労大臣、自然増というのはすべて人件費にまわせますか?」 後藤厚労大臣「それは無理だろうと思います」 小「なかなかいいこと言うじゃないですか。その通りなんですよ」
379
続々と明らかになる政治家と旧統一教会の深い関係。会見では「知らなかった」に始まり、開き直りや回答拒否、さらには「祝電は頼まれたら全部出す」という珍答弁まで登場。 続きはYoutubeで → 「旧統一教会との関連を認めた閣僚・議員発言集」youtu.be/9GytBVpswFE #統一教会 #内閣改造 #記者会見
380
アベノマスクの配送料が10億円に上るとの試算があることが明らかに。配布せずに廃棄した場合は6000万円程度の費用で済んだとみられる。 政府関係者「日本人的な感覚では『廃棄の方が安いから捨てよう』とはならない」厚労省担当課「具体的な配送料の全体額まだ分からない」 nishinippon.co.jp/item/n/870710
381
記者「岸田総理は総裁選では令和版所得倍増計画という発言をして勝利したが、政府として所得倍増を目指すということなのか?」 萩生田経産大臣「ある意味キャッチフレーズとして使ったんだと思うんで、これはなかなか令和の時代に、所得を倍増するというのは非現実的な部分もあると思うんです」
382
鈴木部長「着任直後で多くの方が挨拶に来た。木田氏もいたかもしれないが、違反報告を受けた記憶はない」 小「着任は7/11。8/9は直後ではない。しかも夏休み期間。多くの人が来たは嘘では」 鈴「1ヶ月挨拶受けてた」 小「総務行政を私物化して虚偽答弁を官僚に強いる菅政権。打倒しなければいけない」
383
小西議員「国葬というときの『国』に国会や国民は含まれるのか?」 内閣府「範囲についてオーソライズされたものはない」 小「唯一の主権者である国民と国葬の関係を聞いている。それを答えられないこと自体が、岸田政権が国民と国会を無視している証拠だ」 #国対ヒアリング youtu.be/KYqjMUcDO8g
384
れいわ 大島議員「国債の発行を政府の借金や将来世代のつけと言うのは間違いで、国民の幸せを後回しにし財政健全化だけ実現したい財務省のプロパガンダ。こうした言い方やめるべき」 岸田総理「国債は国民の借金ではないが、税金等で負担頂くことがが必要。丁寧に説明する」 youtu.be/jaeNHp8rr7k
385
開催総額1兆6440億円に膨れ上がったオリンピック。内部告発でわかったのは30万円・42万円の日当が組まれていながら募集は時給1650円、中抜き率95%の実態。さらに、人材派遣業務はパソナ独占という事実も・・ 本編はYouTubeで →「中抜き率95%のオリパラ事業」youtu.be/aoazGsP2-4E
386
*注目選挙区 #大阪2区 立憲 #尾辻かな子 氏「大阪はコロナの人口当たりの死亡者数が全国でワーストワン。皆さん去年の今頃何やってましたか?都構想、都構想と言って自分たちのやりたい政治日程を優先させ、コロナの準備を怠ってきたんちゃいますか。 続く>
387
#茨城6区 で岸田首相の演説に動員された聴衆「街頭演説が一時間足らずで終わると、用意されていた領収書に名前と住所を書かされ、現金を渡されました。宛名の欄には何も書かれていませんでした。こんなことでお金をもらっていいのか、不安になりましたね」
388
#枝野代表「補正予算に加え、感染症対策の立法が緊急に必要な場合も想定される。緊急事態宣言の解除、五輪の対応、ワクチン接種など開かれた議論の必要性高まってる。国会延長し、国民の期待に応えるべき」 #菅総理「国会のことは国会で決めてほしい。残りの法案を会期内に成立させるのが政府の立場」
389
今井議員「監督する企業との会食を答えなくていい理由はない」 武田大臣「答弁拒否したことない。誠心誠意答えてる」 今「やましいことでもあるのか」 武「印象付けようとしてるが、やましいこと一切ない」 今「行政チェックが国会の役割。それを印象付けとはおかしい。答えないのが答えとは呆れる」
390
東京五輪 組織委会長だった #森喜朗 氏、KADOKAWAの競合相手の講談社について「絶対認めない。こんなものを認めるなら辞めようと思う」「講談社をやめて、別の出版社を連れてきたけどね」などと発言。最終的に講談社は辞退し、KADOKAWAが出版社枠のスポンサーに選定された。 bunshun.jp/articles/-/572…
391
長妻議員「五輪をもしやり始めて感染爆発のようなことが起きた場合には中止ということもできるわけですよね?」 田村大臣「状況状況に応じて、組織委員会がお考えられることだというふうに思います」 #五輪やめて命まもれ
392
佐川元理財局長「良心に従い真実を述べ、何事も隠さず、また何事も付け加えないことを誓います」 河村委員長「決裁文書の書き換えの経緯及び関与の有無についてお答えを」 佐「刑事訴追の恐れがあるので答弁は控える」 河「決裁文書の書き換えの理由についてお答を」 佐「答弁は控える」 #赤木ファイル
393
#元宿仁 自民党事務局長を巡る疑惑 2005年4月26日 決算行政監視委 民主党 辻恵衆院議員(当時)「私が審査申立人になって自民党事務局長兼経理部長の元宿仁さんと佐藤勉衆院議員を政治資金規正法違反で告発したが不起訴処分になった。検察審査会が議決を行い“不起訴は不当である“と通知が出た。続 >
394
山添議員「核兵器禁止条約は、既に世界が無視できない現実となっています。ところが広島でも長崎でも、岸田首相だけは、一言も条約に触れませんでした。あまりにも恥ずかしいんじゃないでしょうか。私は、こういう情けない政治はやっぱり変えるしかないと思うんです」 続き→youtu.be/Mp2wNF92m54
395
記者「旧統一教会との接点の有無は?」 #野田聖子 大臣「去年、団体が共催をしている会がありまして、今まで距離を置いてきましたが、共催という形だったので見過ごしてしまって、祝電と、秘書が代理で出席したという事実があります」 #内閣改造 youtu.be/uFmEuxjLeWY