国会ウォッチャー(@kokkaiwatcher1)さんの人気ツイート(リツイート順)

326
高木議員「杉田政務官は『生産性がない』発言を撤回していない。総理は了としているのか?」 岸田総理「内閣の方針に沿って取り組んほしい」 高「撤回しないのは過去の発言を表明し続けているのと一緒。更迭してください」 岸「内閣の方針に従い職責を十分に果たしてほしい」 youtu.be/hd_xRuY6KOI
327
山添議員「内閣官房の統計改革推進室が今年11/12に廃止された。総理、なぜですか?」 牧島デジタル大臣「新しい資本主義実現本部事務局など新たな体制を整えたことを基に、分室の整理統合を行った」 山添「推進室は今回のデータ改ざんを把握していたんですか?」 牧「把握していたものではありません」
328
立憲 枝野代表「我々は全入国者に、国の予算でホテルを用意しPCR検査する。絶対に変異株を入れない。その水際対策を1年半具体的に提案してる。PCR検査も今だから意味がある。感染者を早く見つけ、リバウンドを止める。今の政権に第6波のリスクがある中で委ね続けるのか。それがこの選挙の大きな争点」
329
山本代表「日本全体の底上げにつながるような予算配分ではなくて、またしてもお仲間限定、近しい所には十分に配りつつ、国民に対しては分断を招くような予算配分しかしない。まさに異次元の売国・棄民予算であるということを申し上げたい」 youtu.be/evogkujboRQ
330
馬奈木参考人「なぜ原発が #土地規制法 の対象なのか。機能阻害行為とは何を想定しているのか。原発は周辺住民が被害者。住民を潜在的脅威とみなす考えは、事故起こした当事者である国として戒められるべき。原発への阻害を恐れるなら、その答えは住民を調査対象にすることでなく、原発をやめること」
331
小西議員「統一教会からどんな選挙支援を受けたのか?」 木村防衛政務官「支援というのは..あの..」 委員長「もう少し大きな声で」 木「名簿の提供を受けた」 小「名簿をどう活用したのか?」 木「調査したが名簿の所在が確認できなかった。用途も確認できなかった」 youtu.be/OKG--zWu5H4
332
れいわ新撰組 #大石晃子 議員「このままの予算でいいんですか。介護の9千円賃上げ、さらに国費が4分の1になってるじゃないですか。国会の茶番に抗議します」 #山本太郎 代表「自民公明は少数会派を排除するな。これっぽっちの予算案で、困ってる人たちを救えるか。消費税を減税しろ。一律給付をしろ」
333
寺田議員「点滴さえ受けさせず、仮放免措置も取られず女性が亡くなった。DMの被害の訴えがあったにもかかわらず特別な対応もとられてなかった。それを検証するはずの中間報告も外部医師の診断結果を都合よく引用していないなどお手盛り。こんなポンコツな報告書で採決する与党理事の感覚がわからない」
334
#川内議員「一泊300万円の部屋に、IOC幹部は4万円払い、残りは日本側の負担で宿泊すると聞いてる。事実か事実でないか明確にお答えを」 十時審議官「IOC関係者のホテルは特別料金で一括契約し、組織委が一部を負担する。IOCとの関係で細かいところは公表できない。お答えできるのはこのくらいが限度」
335
記者「総理は安全安心な大会を成功させると述べていたが、目標を達成できたという認識か?」 加藤官房長官「日本は金メダル27、銀メダル14個、銅メダル17を獲得し、過去最多でありました。尾身会長はバブルの中の感染が今の急激な感染拡大に直接関係してるとは全く思わないと言われていると思います」
336
大西議員「この写真の秋葉賢也というタスキの男性は明らかに秋葉大臣でない。公選法違反の疑い。影武者が何度も目撃されてる。身に覚えは?」 秋葉大臣「テレビ入りの時に写真掲示しないでほしい。私の次男が少しでも力になりたいと思ってしたようだが、指摘受けすぐ外した」 youtu.be/JMEcGI-YjYU
337
杉尾議員「マイナポイントが他人に付与される問題について、去年8月の最初の報告からの経緯を知っていたか?」 河野大臣「知らなかった。5/24の報道で把握した」 杉「こんな重大な問題を報告しなかったのか?」 村上統括官「管理職以上に情報来たのは5/24の報道の際だった」 youtu.be/TPpBEn3CAOY
338
人材サービス大手の #パソナ が、ワクチン受付業務の再委託先「エテル」が3自治体に10.8億円の過大請求をしていたと発表。パソナはエテルに対し返還を求めている。電話受け付けの対応件数や応答率などを水増し、うその報告をしていた。 asahi.com/articles/ASR2B…
339
小川議員「なぜ調査のときに統一教会関連団体との推薦確認書署名を回答しなかったのか?」 大串副大臣「ボランティア支援は受けてないので」 小「開き直り。なぜ山際大臣辞めたと思います?」 大「個々の判断だと思います」 小「そういう認識だから政権は傷んでるんでしょ!」 youtu.be/LpSIDZjnuzo
340
石橋議員「緊急事態の中で、我々は臨時国会の開会要求を憲法53条に基づいて行った。にもかかわらず、政府与党は憲法上の義務から逃げ、臨時国会開会しない。開会していただきたい。大臣聞いておられますか?何してるんですか大臣。聞いてないじゃないですか。お願いしますよ質疑始まってるんですから」
341
山添議員「エッセンシャルワーカーの濃厚接触者については検査で陰性が確認されることを前提に、10日を待たずに待機を解除できることとされた。ただし検査費用は事業者の負担とされている。国の費用で行えるようにするべきでは?」 山際大臣「検討の余地はあると思うので持ち帰りたい」
342
記者「持ち株会社が利害関係者でないことに違和感覚える方も多い。独自の内規で定義を厳格化する考えはあるか」 平井大臣「我々が判断することではない」 記「誰が判断するのか」 平「倫理審査会」 記「厳格化する考えはないと」 事務方「倫理規定に載ってますんで」 平「見てもらったらいいね、うん」
343
高市早苗氏「『ビューポイント』という月刊誌に対談をしている記事が掲載されておりました。ただ申し訳ないことですが、昨日までこの『ビューポイント』という本が旧統一教会と何らかの関わりのある本だということも知りませんでした」 #内閣改造 youtu.be/k78JX13OHdY
344
#萩生田光一 政調会長、参院選で #生稲晃子 氏の選挙支援を統一教会に要請か 生稲氏擁立を主導した萩生田氏は選挙中、生稲氏を伴い八王子市内の統一教会関連施設を訪ね支援を要請。萩生田氏は施設に立ち寄ったことを認めた上で「選挙の際、当方から支援依頼をしたことはない」 dailyshincho.jp/article/2022/0…
345
宮本議員「経産省の"西村大臣出張対応マニュアル"には、お土産を秘書官1人では持ちきれないからみんなで持つなどとある。これは本当に公務の範囲なのか?本来やるべき仕事ができなくなっているのでは?」 経産省「地元産品を買って東京に持ってくるのはすごく大事だと思います」 youtu.be/kEQvCTRZY74
346
記者「本日の閣議開始が当初予定より遅くなった理由は?」 磯崎官房副長官「特段の事業があって遅れたということではない」 記「総理の官邸入りが直前になったことが要因では?」 磯「特段の事情はなかったということなので、これ以上の回答は特にない」
347
甘利氏秘書への接待について UR「議員団の視察を甘利事務所が取りまとめたことのお礼をした」 黒岩議員「議員秘書の接待は異例では?」 U「社会通念の範囲内」 原口議員「誰の金で接待したのか」 U「URの組織の金」 原「独立行政法人のURに議員秘書接待のための予算があるのか」 U「社会通念の範囲内」
348
澤田記者「大会関係者と一般の国民の動線が一緒になっている。事前の説明と異なるのでは?」 菅総理「組織委と連携して、しっかり守っていきたいと思います」 澤「異なっていたことは認めるのか?」 菅「ちょっとルール守ってください」 内閣広報官「社名を...」 菅「はっきり言ってください」
349
東京五輪組織委 #高橋治之 元理事(電通元専務)、大会スポンサー「AOKI」とコンサル契約を結び4500万円超を受け取った疑い。 理事は“みなし公務員“とされ金品を受領すれば収賄罪抵触の恐れ。AOKIは大会オフィシャルサポーターとなりエンブレム入りスーツなどを販売。 yomiuri.co.jp/national/20220…
350
米山議員「例えば私が『総理は嘘つきだ』と言ったら侮辱罪に該当するか?」 法務省「犯罪は証拠に基づき個別に判断される。お答えは差し控える」 米「何が侮辱罪に当たるか一切答えないまま、法案を成立させるのか?」 法「個別の判断は捜査機関が収集した証拠に基づき判断される。お答えは控える」