国会ウォッチャー(@kokkaiwatcher1)さんの人気ツイート(リツイート順)

276
志位委員長「今、日本がなすべきは戦争の準備ではなく、平和の準備だと心から訴えたい。敵基地攻撃能力と大軍拡は専守防衛をかなぐり捨て、日本を戦争国家に作り変える歴史的暴挙。もはや岸田政権に日本の舵取りを任せられない。解散総選挙で国民の信を問うことを強く求める」 youtu.be/1Ywa5K5jfoo
277
Q:#オリンピック が開催されれば これは内閣総理大臣の責任において開催されるという理解でいいのか? #菅総理「最終決定はIOCにありますけれども、日本国民の安全・安心、命と健康を守るのは内閣総理大臣として私の仕事ですから、そこは私が責任を持って行うということであります」
278
2019年6月 衆院厚労委員会 尾辻議員「ハイヒール、パンプスが義務づけられる必要はあると思われますか?」 根本厚労大臣(当時)「女性にハイヒールやパンプスの着用を指示する、義務づける、これは業務上必要かつ相当な範囲」 #それでも自民党を選びますか
279
田村智子氏「統一教会被害者救済法案について、衆院で採決された直後に、参院で審議が始まるなんていうのは前代未聞で非常に拙速なやり方。衆院の審議を会議録等で確認し、参院の審議に生かす。だから参院は再考の府と言われている。拙速な審議で採決は許されない」 youtu.be/C4cfN48teC4
280
記者「小西議員が公開した文章について松本総務相が行政文書だと認めたが?」 高市大臣「私に関しての部分4枚は不正確」 記「捏造でなかった場合は議員辞職と述べていたが?」 高「議員辞職を迫るのなら、この4枚が完全に正確だと相手様も立証しなければならない」 youtu.be/cmR8DUqdELM
281
#萩生田光一 政調会長「神の国の実現を果たしたい」 旧統一教会元信者「八王子の教会施設に水曜夜の集会によく訪れ“みなさまの代表として、神の国の実現を果たしたい“と力強く語ってくれていた」「教祖のお二人(文鮮明・韓鶴子)を“真の御父母(おふぼ)様“と言っていた」 dailyshincho.jp/article/2022/0…
282
#杉尾議員「代々木の青少年オリンピック記念センターに宿泊中のオリンピック放送機構のインド人スタッフは毎日普通に外食をして、ときに歌舞伎町に出かけているとの情報が関係者から寄せられている。こうした事実を聞いているか」 #丸川大臣「私あの近くに住んでおりませんので見ておりません」
283
#水岡議員「総理は五輪中止という選択肢を取れるのか」 #菅総理「私は主催者でない。組織委、IOC等が最終決定する」 水「IOC幹部は『総理が中止求めても開催』と発言した。どうお考えか」 菅「国民の生命と健康守る」 水「総理に中止権限はないとの発言について聞いてる」 菅「国民の生命と健康守る」
284
維新の会 #池下卓 衆院議員を神戸学院大・上脇教授が大阪地検に刑事告発。実家を無償提供されるも収支報告書不記載。父親から年150万円の寄付も受け家賃と合計すると寄付の上限超えの疑い。 上脇氏「文通費問題で注目を集めて言行不一致も甚だしい」 池下事務所「告発状見ていないのでお答えできない」
285
#森本議員「オリンピックは開催するのになぜ運動会は中止になるのか。どのように子供たちに説明するのか?」 #西村大臣「オリンピックと運動会とは事情が違うところもある」
286
東京の感染者数が過去最多となったことについて 菅総理「まず4連休を含め分析する。国民は不要不急の外出控え、五輪はテレビで観戦してほしい」 五輪このまま続けるのか? 菅「人流は減少しており、そうした心配はないと思ってます」 中止の選択肢あるか? 菅「人流も減ってますし、そこはありません」
287
吉良議員「(東京外かく環状道路工事の)陥没事故に伴う地盤補修の費用は?」 宇野次長「費用を算出できる状況にない」 吉「これだけの事故を起こしてなお工事を続行しようということ自体信じがたい。さらに事業総額増えるのでは?」 宇「再発防止策の実施は事業費の増加要因となる可能性がある」
288
今井議員「何も見返りもなく接待するわけがない。東北新社はなぜ何十回も接待したのか?」 原官房長「木田さんが節目節目で意見交換を申し出た結果としてこのような数になった」 今井議員「そんなわけがない。武田大臣も笑っていたが、そういうことを信用して報告書なんか出したら本当に許されない」
289
半田参考人「#土地規制法 制定の必要性として地方議会の懸念が挙げられた。対馬市議会で取り上げられた韓国人の基地周辺の土地取得は、対馬の土地のわずか0.069%。防衛省は全国の施設に隣接する土地を調査した結果、運用に支障が出たことはないと。立法事実ないのに制定を急ぐのは、別の理由を疑う」
290
安倍元総理「私は、幅広く募っているという認識でございまして、募集しているという認識ではなかったのであります」
291
山添議員「副大臣の選挙区で新盆に副大臣本人が来て現金を置いていったと証言ある」 井野副大臣「確認できてない。コメントしようがない」 山「選挙区内で渡した可能性あると?」 井「ない」 山「比例にも立候補している。北関東全域が選挙区では?」 井「答える立場にない」 youtu.be/i7adog5DZvE
292
記者「『政府は野党の話は何一つ聞かない』発言の真意は?」 山際大臣「候補者が地域の意見を国政に反映してほしいと強調する中で、誤解を招く発言になった」 記「撤回はしないと?」 山「誤解を招かないよう、発言は丁寧にしていく」 記「確認ですが、撤回しないと?」 山「丁寧に発信していきたい」
293
記者「統一教会と知りながら関係を持った議員はどういう理由だったのか?」 茂木幹事長「捜査ではないので、1人1人聞き取りはしてませんが、当時、社会的に問題のある団体だと認識がなかった方もいるわけです。この問題はそんなに話題になってなかったのも事実だと思います」 youtu.be/ss-Kn4Ed_Go
294
山添議員「高等教育予算を倍増させ、学費を緊急に半額にすべきだ」 岸田総理「財政その他、現状を考えるについても、まず優先順位をつけることで導入を進めていきたい」 山「教育の話だと財政が理由になる。軍事費については相当な増額とバイデン大統領と約束してきた。教育予算こそ相当な増額すべき」
295
#高市早苗 前総務大臣 自民党総裁選出馬会見 「日本の国というのは、今を生きている私達だけの国ではございません。もう本当に長い長い歴史の中で田畑を耕し、産業を興し、伝統文化を育み、また時には尊い命をかけて、美しい国土や家族を守ってくださった祖先たちの国でもございます」
296
小西議員「2016年の統一教会関係会合に出席、もしくは関係していたのでは?」 山田副大臣「出席した覚えも記録もない」 小「副大臣の名前が中央のホワイトボードに書かれている。常識的に考えて関わっていたのでは?」 山「出席したのか聞かれたので、してないと申し上げた」 youtu.be/vWTI5Hb0ANc
297
立憲 福島幹事長「岸田政権だけでなく、菅政権から全く国会論戦がない。補正予算の10万円給付も、結局選挙が終わってから与党内で調整してるような状況。我々はこの特別国会でも、2本の議員立法を提出した。自分たちの姿勢も示し、政府与党についても、おかしいことはおかしいと明確に言っていきたい」
298
辞職後でしたが『記者会見ではダメだ、国会で説明しろ』との自民党の強い求めで、参考人招致に応じました。そのときの筆頭副幹事長が甘利氏です。甘利氏に政倫審で説明するよう指示いただけませんか?」 岸田総理「報告書を見てませんが、説明責任のあり方は政治家が自ら判断すべき問題と思います」
299
自民党・ #二階幹事長#森山国対委員長 、公明党・石井幹事長ら自公幹部5人が日本料理店で会談。 森山氏「黙食だから食べながらしゃべることはない」 記者「国民側も同じやり方なら会食を持って構わないのか」 森「会食じゃなくて打ち合わせだ」asahi.com/articles/ASP8K…
300
山添議員「PCR検査について昨年12月、診療報酬の大幅な引き下げが突然行われた。試薬にも、機器のメンテナンスにもお金がかかり、これは足が出ると悲鳴と怒りの声が上がっている。元に戻すべきでは?」 山際大臣「いきなり点数が下がったわけではなくて、きちんとしたプロセスが行われたわけです」