国会ウォッチャー(@kokkaiwatcher1)さんの人気ツイート(リツイート順)

301
岸田政権の『デジタル田園都市国家構想実現会議』のメンバーになった #竹中平蔵 氏。まだまだこの国を食い物にし続けるつもりのようです。 開催総額1兆6440億円に膨れ上がったオリンピック。中抜き率95%の実態。人材派遣業務はパソナ独占という事実も・・ 動画はYouTubeで→ youtu.be/aoazGsP2-4E
302
統一教会(当時)関連団体幹部、当時の #下村博文 文科相 陳情&政治資金パーティのパーティ券を購入 下村氏はそれまで認められてこなかった「世界平和家庭統一連合」への名称変更が一転認められた2015年当時の文科大臣。下村事務所の内部文書でパーティー券購入記載が発覚。 bunshun.jp/articles/-/559…
303
記者「菓子袋にのし袋が入っていたと?」 #甘利明 経済再生大臣(当時)「それは秘書から言われたんです」 記「手渡されたんですよね」 甘「あの、手渡されて、おい、置いたと」 記「そのとき確認してるでしょ?」 甘「もう記憶はないです」 *注目選挙区 #神奈川13区
304
参院静岡補選 立憲・国民推薦 #山崎真之輔 氏当選確実。自民公認・公明推薦の若林洋平氏敗れる。 立憲 福山幹事長「自民党に対する失望が広がっていることのあらわれ」 自民党幹部「衆議院選挙でも各地で同じようなことが起きかねない」 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
305
源馬議員「世界平和連合への会費は購読料というが『世界思想』は月刊誌か?」 秋葉大臣「おそらく月刊誌」 源「1冊800円、年払い10800円。なぜ2万4千円払うのか?寄付か?」 秋「購読費用と聞いてる」 源「差額返還してもらわないのか」 秋「あくまでお付き合いとして購読」 youtu.be/SWI_IIUWiZE
306
#小川淳也 議員「なんとなく爺ちゃんがやってた、父ちゃんがやってた、家が金持ちで、地盤あります、看板あります、カバンあります、でやってきた政治がこの危機に対応できなかった。だから2代連続で総理が1年で放り投げる状況に至った。こっから先どうするかですよ、本当に」 YouTube #清美チャンネル
307
山添議員「統一教会友好団体が自民党議員に推薦確認書を提示し、署名求めていたと報道。事実か?」 岸田総理「今朝見たので確認できてない」 山「外国に本拠置く団体が自民党を通じ日本の内政に干渉したという疑惑。重大だ」 岸「自民党の政策に影響は与えてないと思ってる」 youtu.be/KBlTc8W_I9o
308
#福山議員「尾身会長の分科会に五輪開催の条件について諮るべき」 #西村大臣「分科会は開催の可否を審議する場所ではない。そういう権限はない」 福「緊急事態宣言は6/20までに解除するのか」 #菅総理「専門家の意見を聞き判断する」 福「こういうダブルスタンダードを使うから国民は信用できない」
309
有田議員「設計変更の承認は知事の裁量ですよね。だから裁判になったって、知事のその裁量を否定できるような判決なんて、普通なら出ないんですよ。普通なら。沖縄県が国と裁判闘争になっていけば、知事の裁量を否定できないならば、辺野古基地の建設はほとんど不可能に近いところまで来てるんです」
310
泉代表「後で秘書官が笑ってます。まあ呆れますよ。荒井秘書官はいなくなったけど、いまだにそういう秘書官がいるんですね。同性婚の話をしたら首を横に振り始めるた。防衛3文書の話をしたら顔を見合わせて『あり得ない』というような話をしている。そんな官邸なんですか」 youtu.be/zowdnEREVzE
311
[関連記事]新潮が当時の記事に加筆。「永田町では〝高木=パンツ〟という奇妙な図式が定着」「パンツ泥棒だという話は敦賀市民ならほとんど知っている」 高木新国対委員長「女性下着ドロボー」の過去 被害者の妹らが明かした「合鍵を作って侵入」「手には白い手袋をはめて」 dailyshincho.jp/article/2021/1…
312
山井議員「60分以内の外出であれば警告等の対象にならないというマニュアルの存在が報道された。15分ルールならぬ1時間ルール。これについてお答えを」 オリパラ事務局「組織委に確認したところ、警備共同企業体が業務用に作成したものではないかということで、現在共同企業体に照会している」
313
小川議員「公文書改ざん問題、早々に再調査を否定された。総理は聞く力と言うのに、赤木雅子さんに何の返事もしていない。菅政権の負の遺産、学術会議の任命問題でも、耳の痛い声こそ聴かなければいけない。しかし誰に遠慮してか再調査はしない、任命はしない、従来と全く変わらないじゃないですか」
314
今井議員「(東北新社木田氏が外資規制違反に気づき総務省に相談した際の)情景を説明してください」 #中島信也 社長「大変重要なことなのでこれも菅にきちんと、菅にどのくらい記憶あるかわかりませんけど、調べたいと思います。あ、菅じゃない、木田、えらい間違いしました。頭が菅になってました」
315
国会で居眠りしてるように見える松本総務大臣ら閣僚たち youtu.be/K1LUAxM_R7E
316
塩川議員「持続化給付金、家賃支援給付金の再支給を直ちに行うべき」 西村大臣「昨年はコロナがどういうものかわからない中、全国を対象に緊急事態宣言を出し、幅広く経済止めたので、多くの事業者が厳しい状況に置かれた。GDPの落ち込みも、昨年4~6月に比べると今年1~3月はそれほど大きくなかった」
317
立憲 枝野代表「若い皆さんは進学しようと思えば、何百万と奨学金という借金をしなきゃならない。高齢者の皆さんは、病気になったら、介護が必要になったら、ちゃんと介護サービス受けられるのか、医療すら足りない、こういう現実が突きつけられている。愛する人と結婚したいと思っても、 続く>
318
森ゆうこ議員「新自由主義から決別するか?しないのか?新自由主義からの決別を国民に示すならば、竹中平蔵氏と決別すべき」 岸田総理「成長と分配の好循環による新しい資本主義を実現していく。規制改革推進会議や国家戦略特区ワーキンググループは法令に則り、オープンなプロセスで進められている」
319
小池議員「原発回帰は自民党の公約に反する。政府と与党で検討したから問題ないというのは議会制民主主義無視の暴論。安保3文書も国会では答弁を避け、閉会後に閣議決定し、真っ先に米国に報告した。これが民主主義国家のやることか。これでまともな主権国家と言えるのか」 youtu.be/cXM00mKqUb0
320
石垣議員「子育て世代への10万円給付の事務経費は1247億円。その内967億円は半分クーポンにしたことによる余分な経費。既にクーポンである必然性はないのだから、クーポンに必要な経費は現金給付に充て、根拠が不明確な所得制限を設けることなく、より幅広い子育て世帯を対象にする方がよほど有意義」
321
小川議員「石原内閣官房参与が辞任した。落選者の失業対策ではないか、民意軽視ではないか、友達人事、上級国民なんていう言葉も飛び交った。何のための任命だったのか?任命責任をどう考えているか?」 岸田総理「経験を評価し、参与をお願いした。混乱は否めず、この点は申し訳ないと申し上げてる」
322
辻元議員「例えば安倍元総理が国会で118回も虚偽答弁をしました。これは岸田総理の言う民主主義の危機に当たるのでしょうか?」 岸田総理「総裁就任の会見でも国民の声が政治に届かない、政治の説明が国民の心に響かない、こういった状況を捉え、民主主義が危機である、このように申し上げた次第です」
323
石川議員「謝罪すると言うが、LGBTの皆さんと会って謝罪するのか?」 杉田政務官「この間の国会で謝罪した。これで広く人々に伝わると思う」 石「とんでもない話。馬鹿にするのもいい加減にして下さい。ちゃんと会って謝罪を」 杉「国会で発信したので、多くの方に伝わった」 youtu.be/bD5Otqgzhf8
324
情報公開クリアリングハウス #三木由希子 理事長「改正個人情報保護法案は、自治体の個人情報保護条例の水準より規制が緩く一元化には懸念がある。改正法案では本人からの直接収集が原則ではなく、利用目的明示の義務もなく、センシティブ情報収集の制限もない。第三者機関の意見を聞く手続きもない」
325
[関連記事]年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が非人道的兵器“クラスター弾“の製造企業3社の株式を`21年3月末時点で計約123億円保有していたことが明らかに。 3社はイスラエルのエルビット・システムズ株約26億円、韓国ハンファ株約10億円、米国テキストロン約87億円。 tokyo-np.co.jp/article/168793…