251
田村議員「防衛費2%、額ありきでなく必要な装備積み上げると言ってきた。どんな装備積み上げたのか」
岸田総理「予算と財源セットで出すため議論整理する」
田「セットになってないじゃないですか。2%先に指示出してるじゃないですか」
岸「予算と財源セットで結論出したい」
youtu.be/8l41-Y5YGEE
252
閣外協力、4党合意について
れいわ 山本代表「私たちは政策として結べる部分について合意しているという話なので、しっかり履行されるかということは監視し、協力しなければならないのは当然。国会の中で自民党に近寄って、選挙の時だけ共産党みたいなこと言い出す公明党みたいなことはできません」
253
福山議員「高市大臣が捏造と言った文章にある2/13大臣レク。このレクはあったかなかったか、総務省お答えを」
総務省 小笠原局長「2/13に大臣レクがあった可能性が高い」
福「ではこの文章、捏造じゃないですね?」
高市大臣「書かれていることが不正確だと改めて申し上げる」
youtu.be/3E29pWXKtlM
254
江川記者「入管の収容施設で命や人権に関わる問題が起きてるとか、難民と認められるべき人が認められてないとかいろんな指摘がある。国内の人権状況についてどう考えているのか。国内の人権問題担当の補佐官も置いて国内の人権についての政策をより重視していく考えはないのか?」
255
黒岩議員「この半年間、総理は一度も議院運営委員会に出席していない。なぜ一度も出席しなかったのか?」
菅総理「所管大臣がいますから、しっかり説明させて頂けると、そういう思いの中でそれ(欠席)をしたわけでありますけども、私自身はマスコミを通じて、国民への説明を行わさせて頂いてきてます」
256
津田大介氏「もうこの9年間で膿がたまっているわけですからね。でもやっぱり自分たちも選挙で勝ちたいとなると、自民党にそんな膿を全部出し切ってくださいっていうのは正直無理でしょう。だからそうすると、やっぱり政権交代をしないと他に出てこないんですよね」
#りっけんチャンネル
257
中島議員「緊張感を持つべき時なのに、統一教会問題で覚えてないを繰り返した山際氏がコロナ対策本部長。撤回して変えるべき。田村元厚労大臣でいいじゃないですか?」
岸田総理「党の人事に私が申し上げるのは控える」
中「自民党から反対が出ないこと自体緊張感を欠いてる」
youtu.be/ZoPgjxBuo3M
258
山添議員「ICANはロシアの行動は核兵器禁止条約に違反するとして、核削減に真剣に取り組む国は条約に署名し、核使用の可能性を低めなければならないと指摘している。核禁条約こそ必要であり有効。抑止論神話はいい加減やめるべき。まして危機米国との核共有を進めるなど論外」
youtu.be/DxhnkM7JFPk
259
塩村議員「『女性差別は存在しない』と発言したのは事実か?」
#杉田水脈 政務官「私が申し上げたかったのは、日本には命に関わるひどい女性差別は存在しないということです」
youtu.be/0SDj9zj-dGI
260
宮本議員「杉田政務官はブログで『左翼の気持ち悪さ、恐ろしさを再確認した。彼らは存在だけで日本の恥晒しだ』と書いている。さしずめ私は左翼でしょうけど、私は気持ち悪いですか?日本の恥晒しですか?」
杉田政務官「どなたが左翼かはコメント差し控える」
youtu.be/iHWOkqjnbLA
261
262
福島議員「ラムダ株陽性となった女性は五輪競技者か?競技者以外の関係者か?」
十時審議官「陽性になった関係者個人に関する情報は公表しない取扱いとしている」
福「ということは大会関係者ということですよね。日本は五輪やったために、ラムダ株を呼び寄せたということになるじゃないですか」
263
岸田総理の後援会長が、#統一教会 の関連団体で議長を務めていることが #週刊文春 の取材で判明。
後援会長の #中山峰男 氏は、2011年から「日韓トンネル推進熊本県民会議」の議長を務めていた。「日韓トンネル」は統一教会の教祖 #文鮮明 氏が提唱したプロジェクト。
bunshun.jp/articles/-/568…
264
#組織委員会 事務局職員から相次ぐ内部告発。延期でほとんど仕事がなかった時期にも勤務があったことにされ、日給42万円支払われたケースも。組織委の答弁は支離滅裂。腐敗し一部の者の金ヅルと化した東京 #オリンピック。
本編はYouTubeで →「中抜き率95%のオリパラ事業」youtu.be/aoazGsP2-4E
265
西村議員「同性婚は人権問題。『慎重な検討』と逃げ続けず、反対なら反対と言ったらどうか」
岸田総理「制度変えると国民全てが大きな関わりを持つ。全ての国民にとっても価値観や家族観や、そして社会が変わってしまう。社会全体の雰囲気に思いめぐらして判断するのが大事」
youtu.be/rbvij9JifNk
266
枝野代表「自治体向けファイザーワクチンを職域に回すのでは本末転倒。モデルナの確保が見込みより6割少ないといつわかったか?」
山本副大臣「河野大臣が昨日会見。詳細は機密保持契約」
枝「共有してたか?」
田村大臣「河野大臣の担当」
枝「政府内ですら共有できてない。満杯になる見通し立ってた」
267
ワクチン担当「秘密保持契約の内容自体も秘密保持の対象に含まれており、公表できない」
川内議員「行政文書が存在する場合、不存在であれば、何も出さないことはできるが、行政文書が存在する場合は、全部黒塗りでも出さなければならないはず。確認して出していただきたい」
ワ「検討します」
268
田村議員「今の国会は憲法を変える議論ばかりやっている。今憲法を変えなければならないような事態がどこに起きているのか。岸田政権が公然と憲法を踏み躙って大軍拡、敵基地攻撃能力の保有に突き進んでいる、これをこのまま唯々諾々と許しておくのかが問われている」
youtu.be/1YFKg_Uq7CU
269
記者「拝察発言は #西村宮内庁長官 自身の見解と言うが、陛下のお考えを慮って表現するのは適切なのか」
加藤官房長官「あくまでも宮内庁長官自身の考えを述べたもの」
記「自身の考えを述べるのに、なぜ陛下を介在させるのか。不適切ではないか」
加「あくまでも宮内庁長官自身の考えを述べたもの」
270
Q:学術会議で任命拒否された6人が請求した経緯わかる文書、内閣官房は不存在と。破棄したのか
加藤官房長官「担当は内閣府。内閣官房は文書保有してない」
Q:杉田官房副長官から首相への報告は口頭か
加「答えた通り」
Q:なぜ文章で残さなかったのか
加「任命すべき人任命した。その文書は残ってる」
271
記者「日米地位協定が水際対策の抜け穴になっている。改定を検討する考えは?」
岸田総理「改定等は考えてません」
記「検疫に関しては自国基準に合わせるよう求めてる国もある。それでも変えるつもりはないのか」
岸「変えることは考えてません。この現実の中で最善の対応を考えるべきと思ってます」
272
辻元議員「GW開け東京がステージ4になったら五輪できるのか」
菅総理「IOCや組織委と連携し安心安全な大会を実現する」
辻「国民の命を守るのは政府。IOCが決めるとか、組織委に任せるではなく、ブレーキを考えおくのが政府の役割ではないのか」
菅「都と組織委とIOCそういう中で政府も対応していく」
273
松井市長「よくカジノをやめて福祉に回せっていう、そういうデモ行進もありましたよ。でも僕はIRで財源をつくって福祉に回そうと言い続けてきたんで。観光立国日本をつくる、大阪にインバウンドで商機拡大する、このためにはIRは必要。これはもう今さら、ぶれる必要はない」
youtu.be/yjJitPG3ZSE
274
記者「知事会に出ず何をしていたのでしょうか?」
吉村知事「出席してないのはおかしいという質問自体がおかしい」
記「おかしいとは言ってません。なぜ出なかったのか伺ってます」
吉「記者クラブ会って、どんな人が、自由に入って、どんな質問してもいいんですか?」
続き→youtu.be/hMosi_cZIVA
275
田島議員「小学校休業等対応助成金、雇用保険の枠組みで対処していることで目づまりが起きてる。雇用者、被雇用者という二元論ではフリーランスの方救えない。一般財源を使う制度にできないのか」
厚労省「すぐにはお答えできない」
田「政治の意思で変えていける分野。国会閉じているのが非常に残念」