古川雄大さん 帝劇単独初主演✨ 大規模舞台の新作でシングルキャストって久々な気がする (こちら、ルブランの小説が原作なので、次元も五右衛門も銭形も不二子ちゃ〜んもでてきません🖋) twitter.com/entamepost/sta…
大阪松竹座が出したリリース 定価以上で転売されたチケットを購入した場合、入場を断る(場合もある)と さらに具体的なサイト名もがっちり出してきたね🎫 shochiku.co.jp/wp-content/upl…
一観劇者の希望 ・座席料金(特に大劇場S席)の細分化 ・チケットリセールシステムの充実 ・1公演10〜20枚くらいの当日券設定(前売り完売舞台) #ミュージカル
某新作ミュージカル、S席のチケット代は2019年頃と比べて4000円程度のUPだけど B席は2倍以上になってる……以前のA席価格(ブルブル)
帝劇はS、A、B全ての席種を体験済みだけど 他と比べてB席って女性のソロ観劇や気合いが入った人が多いし、なにより若い観客が手を出せる金額なのが良かったんだよね あの新作に関しては韓国とほぼ同等のチケット代だから、版権が高騰してるんだろうと思いつつ B席は今後、以前の金額に戻して欲しい
まさにこれ! 演劇やミュージカルは人生を変える力や可能性を持ったエンターテインメントだし、舞台に立つ推しがどれだけ大変な思いをして光の中にいるかも想像できる……その価値はお金で換算できない だけど、生活と照らし合わせると最近のチケット代高騰にはひるむし、その感覚も大事だと思う twitter.com/momoyoyoko/sta…
「チケット発売する時に上演時間を出してほしい」とのご意見も散見したけど 新作や新演出、上演時の主催が以前と変わった場合などそれは厳しい……というか、無理 大体の上演時間が確定するのはGP前後 ただ、今回の件はまた違う話だと思うけど
日経と少しフォーカスが異なる記事 「客席の視認性による販売席のグレード設定や、舞台空間でのセットの収まりによる演目の実現性などを基準に、公演の事業性を評価する」 “客席の視認性による販売席のグレード設定“ 大事なことなので2回✨ watch.impress.co.jp/docs/news/1499…
シアターミラノ座 ・1階から6階劇場までエスカレーターで4分45秒(平日17時台) ・客席内に通路が少ないので、中央席の人は早め着席推奨 ・お化粧室は数も多く綺麗、ウォシュレット完備 ・規制退場実施(守る人少なめ)帰り激混み ・歌舞伎町がカオス、マジでカオス #シアターミラノ座
テレビ朝日の速報 市川猿之助さんとご両親が目黒の自宅で倒れているのをマネージャーが発見 お母様は死亡が確認されており、お父様は意識不明の状態 病院に搬送された猿之助さんに意識はあるとのこと(5.18 11時35分)
オーバー1万円のチケットはさほど迷わずポチれるのに 398円から498円に値上げされたシャウエッセン🌭をなかなかカートに入れられない心情を140文字で説明するのは難しい
『Endless SHOCK』 エンターテインメントの宝石箱💎 BWと伝統芸能とWSSとMJとスリラーとシェイクスピアとシルクドゥソレイユがすべてミックスされたとてつもない(褒めてます!)世界観だった✨ 「す、凄い……!!」以外の感想がなかなか出てこない
【読まれています】 日曜劇場『ラストマン』(TBS系)について書きました✨ 夏ドラマが視聴率で苦戦する中、この作品が2桁の安定した数字を保っている理由を考察しています(当然、福山雅治さん×大泉洋さんコンビの魅力も大きなファクターですが) ぜひ! #ラストマン realsound.jp/movie/2023/05/…
劇場設計時に客席から舞台の見え方(視認性)をシミュレーションするパナソニックの「ビューエスト」 ちょいちょい出てくる「観客から舞台が見えないとの声が多数で改修」の劇場、あそこだね 現時点で本システムを活用し、作られた劇場はないとのこと(早くやって) watch.impress.co.jp/docs/topic/150…
【劇場内でのマスク着用に関するアンケート】 2023年6月時点 演劇やミュージカルを上演する劇場内で、あなたはどうしていますか?
ミュージカルや演劇を上演する【劇場内でのマスク着用に関するアンケート】 約9000ものご回答、ありがとうございました✨ 回答数は時間を追うごとに増えていきましたが、じつは3つのパーセンテージはアンケート開始から終了までずっと変わりませんでした📝 twitter.com/makigami_p/sta…
チケット転売対策も勿論だけど、ブラインド商法(座席ガチャ)もそろそろ見直さないとヤバいと思う #演劇  #ミュージカル
ドラマ10『大奥』S2 家定=愛希れいか 瀧山=古川雄大 それどんな『エリザベート』(いやむしろ、わかってキャスティングしてるね?) #ドラマ10大奥 nhk.jp/g/blog/puwgm-1…
取材等で「劇場に行くのに適した服装」を問われると困る 基本的には ・音(シャカシャカしない) ・匂い(不快感を与えない) ・光(反射しない) に気をつければOKで、あとは劇場の雰囲気や観劇時の状況によって変えるイメージ テント芝居と帝劇ではお薦めファッションも当然変わる