251
あげたら、後から「ストロー代や」と言ってお小遣いをくれた。アパートに子どもの私が一人なのにドアを開けたので「絶対開けるな」と説教され、その時に「その顔どうしたんや」と聞いたら「まあコケたようなものや」と言って、吸っていたタバコを見ながら「アカン時はタバコ一本でも死ぬんやで」と言い
252
私が母子で住んでいたアパート、真下の部屋に売春しているオバちゃんが住んでいた。中学生になって制服を着る私を初めて見たオバちゃんが「大きくなったな。アンタ男の車に乗ったらアカンで。一人で帰れん所に連れて行かれたら犯されるからな」という強烈な進学メッセージをもらった。感謝してる。 twitter.com/minenayuka/sta…
253
このおっちゃんは妙な迫力のある人で近所の人がヒソヒソするのもなんとなくわかる。この「【タバコ吸ってもいいですか】の是非」の話をしてくれた時、子どもの私には「〜していいですか?」と言いながら断られると荒れ狂う大人が存在するなんて不思議だったけど、大人になって沢山いるなと思う😂
254
私は貧乏母子家庭育ちで勉強も運動もまったくできず、ウリや暴力や中毒が普通の界隈で底辺高校で大人になるの怖いと思ってたんですけど、勉強してテストで良い点取って悪い事しなければすぐに抜け出せるんです。都銀に勤めながら、日本は勉強すれば解決する事だらけの平等で優しい国だと思いました。
255
その女性はそういう事だったのか、とショックを受けます。全員が間違った、歪んだ教えを受けていたのだと。そして男性に「あなたも私の父も、最悪の場所で最悪の状況で出会ってしまったのです」と返事を書きます。それから男性から返事が来ます。「私はあなたの父上の翻訳を読んで以来、一度も一晩中
256
13歳や14歳の子にクレジットカード作らせたり、ローン組んだりなどの契約をさせない状態なのと同じだと思うんですけどね。未成年だってクレカが欲しいとかローン組みたいと言う子もいるとは思うけど、契約させたら大人側が懲罰を受ける。それが性交渉だと急に自由を認めてあげたくなるんだろうか。
257
普通の学校でも別のコミュニティでもどこでも思想や宗教的に影響与えようとしている組織は多いですが、来ている子達の傾向が違うので危険を感じるという事です。フリースクールに来ている子達のほとんどは長期不登校で、孤独に陥りやすいし世界が広がりにくい事が多いんですよね。
258
私はアメリカのシステムが万能だなんて思わないし、アメリカにも当然いじめはある。いじめ問題はどこにでもあるのだから、私は「アメリカにもいじめがあるじゃん」と言う時間より、今どこかで役に立つかもしれない事をシェアしたい。「学校はいじめを全面不支持」と表現するのに躊躇う必要はないはず。
259
私が一番すごいと思ったのは、そこで上司が「私の方が収入が多いから、相手が仕事をやめるのが当たり前」とは言わないし、【配偶者が何で傷つくかは私には完全にわからない】という姿勢を徹底している所でした。アメリカの人って、外で以上に、家族の間ですごく気を使っている人多いんですよね。
260
好きな友達と同じクラスに、好きな先生のクラスにする、というのはそう特別ではないそうです。学校の先生もその方がやりやすい。「学校が楽しいかどうかは学校での人間関係なの。勉強ができなくてもできすぎても人間関係が良ければ学校は楽しい所なの。人間関係が悪ければ勉強好きでもつまらない場所」
261
浪費するなら離婚してあげなさい」と言ったらしい。息子さんは「夫婦ってそういうものじゃないの?父さん母さんはそれでできてるのに」という感じで、その方いわく「両親を尊敬してくれるのはいいんだけど歪んでた」という事で「父親の悪口を子どもには言わなかったし喧嘩をしてる所も見せなかったし」
262
一番感動したのは「すっごく仲良くしている子達が同じクラスにいたり、先生が大好きな子がいると、そういう子達を見て【仲の良い友達は良いものだ】【先生は好きになって大丈夫なんだ】【自分もこういう関係を築きたい】と思うじゃない?良い例をどんどん見せるべきよ」とその方が言われた事です。
263
と言ったら「親も悩んでた。私も自分でわからなかった。成績はいい、友達もいる。学校は多少は嫌な事もあるかもしれないけど、とにかく行かなくて済むなら行きたくない。周りを見下しているという先生がいて、そうなのかな?とか、単に私が怠け者なのかな?とか。ずっとわがままだって言われてたよ」
264
一応聞いてるんやな、これがちょっと【礼儀正しく】見えてしまうわけや。でもホンマやったら誰もやりたくない事を我慢してくれませんか?と会った事もない人に聞くなんて、十分失礼な話やねん。タバコを吸う自分の隣に座ったんだから、我慢してくれませんか?ってめちゃくちゃや。殴ったったらエエと
265
☆閲覧注意
カモメが、ネズミを丸呑みにしてて、「あ、魚じゃなくてもええんや」とカモメを見る目が変わった。
266
そんなに悪い奴らだから戦はなくてはいけない、と教えられてきた。そしてあなたの父上の日記を拾い(当時の米軍は日本人の持っているものを全部翻訳していたらしい)翻訳を見た。そこには娘や妻を心配する普通の善良な男性の姿しかなかった。私はあなたの父を殺してしまった」という内容が書かれていて
267
息子にも確認してみると、大して悪びれもせずに「だって結婚したんだから…」と言うので、その人がすっかり驚いてて、義理の娘さんにも申し訳ないし、「どこでこんなバ●に育ててしまったんだと本気で思った」と言っていた。息子さんは「自分が色々とやらないといけなかったのは、自分が子どもという
268
ボランティアで家庭崩壊を経験しているお子さん達と関わっていて、女子は「女性初」「バリキャリ」など【成功例】を話すと「私も!」と憧れを元にやる気を出す子が多いけど、男子は完全に逆で「底辺男」「クズ」などの【悪い例】を紹介すると【俺はちがう!】とマウントをやる気にする子が多いと思う。
269
お母様は、娘さんがグレたりもっとひどい不登校になったりしなくて、高い能力があって、むしろ親としてはものすごくラッキーなのでは…?と思いました…。最近、元不登校の方たちに、その当時の状態のお話を聞かせていただく事が、ものすごく色んな人の役に立つんじゃないかなと思えてきてます。
270
「かつて【天然】と言った性格は結局発達障害だったのでは」というツイートを見た。私はボランティアでお子さんと関わるにつれ【発達障害】と言われる子の中には、単に親や環境が激ヤバすぎて変わった行動を取らざるを得なくなっているのを【発達障害だ】と言われているお子さんもいるなと感じる。
271
警察でもナンパまがいの事をしてくる人がいる。途中で疲れて道に止めて寝ていたらお巡りさんが来たんですが、免許見ながら「どこに泊まってるの?明日案内してあげられるけど、連絡先教えてくれる?」となかなか返してくれなくて手をニギニギされてマジまいった。銃持ってるし、邪険にできませんよ。
272
「中絶が気にくわない?無視してください。学校での銃乱射事件を無視しているように」 twitter.com/WUTangKids/sta…
273
ボランティアで子どもを何人か連れていたら、警察官に呼び止められたのだけど、事情を聞かれたのは最初だけで、後は笑顔がいいねとか言って髪や手をべちゃべちゃ触られて参った。アメリカに来て職場等で女性を見下すような発言を聞く事は本当になくてそこは快適なんだけど警察官に触られるのは4回目。
274
衝撃的な話。「やめて」「嫌だ」と言っても【悪気がまったくない】から改まらない人達の事を私達は「悪い人ではない」と許しがちなのだけど、それは「【悪い】と認識すると自分を変える必要が出てくる」ので相手が嫌な事とか迷惑な事を認識しないよう無意識化でブロックしている可能性があるらしい。
275
私が「【この新しくもらったボールが大事だからなくしたくない】って教えてあげられる?」と聞いたら「うーん、いいよ」と言って二人で帰った。大人は10代があんまり理由もなく【ワガママ言って】【反抗して】ると思いがちなのだけど、大人の想像以上にハッキリとした理由があるものなのだなと思った。