901
政治家の問題発言には、認識不足や事実誤認による「失言」や、意図的な差別感情やヘイトを繰り出す「放言」がある。いずれも、発言の対象となる人々の直面する環境や状況への想像力が欠如し、手前勝手な「思い込み」が暴走する。その暴走を自覚して、ブレーキをかけることが出来ないと被害は拡大する。
902
ついに、50日前後の沈黙を破って「NHKクローズアップ現代」が「旧統一教会と政治」の関係を正面から取り上げた。番組では、政治に対する働きかけをしてきた旧統一教会の関係者、また安倍元総理を関係団体へのビデオメッセージをめぐって、勝共連合・UPF日本の梶栗正義氏のインタビューも加わった。 twitter.com/hosakanobuto/s…
903
旧統一教会と関係団体は、自民党の議員に接近し、選挙時に後援会に入り、スタッフとして献身的に働いて、自民党への政治的影響力を強めた。この半世紀の間、改憲案から家族政策に至るまで、いかに影響を受けたのかを検証するのが、「目先を変える」ことよりも重要だ。岸田首相にその覚悟は見えない。
904
投票所に行ってきましたが、行列は出来ていません。身近な行政の長と区議会議員を決める大切な選挙です。午後からの伸びに期待します。
正午現在は、11.05%(前回11.72%)、男性11.96%、女性10.26%です。
令和5年4月23日世田谷区議会議員・区長選挙 投開票状況 | 世田谷区 city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/0…
905
本来は、雇用のセーフティネットであった雇用促進住宅などは、私がリーマンショック時に「派遣切り」あった労働者が住まいを失ったことを受け止めて入居させるべきだと主張、全件売却が決まってきたのを一時停止させた。しかし、その後、国会で論議もなく「全件売却」が行われ、安値で民間にわたった。
906
いつもズバズバと鋭い意見を言ってくれた宮台さん。身体の数か所を切りつけられたというニュースに言葉もない。一日も早いお怪我の御回復を祈りたい。 twitter.com/hosakanobuto/s…
907
普及に「強硬策」なぜ?マイナンバーカード取得を事実上義務化 24年秋に廃止する健康保険証の機能と一体に:東京tokyo-np.co.jp/article/208036 来年3月にほぼ全国民がカードを取得するという政府目標の期限が迫る中、デジタル庁幹部は、健康保険証廃止がカード取得を促すための強硬策であることを認める。
908
「合同結婚式」に昨日の報道特集が正面から切り込んだ。自民党に強い影響力を発揮し、「性教育」を敵視して、家庭道徳を説く団体の「最大の目標」は、婚姻の相手を委ねる「合同結婚式」だった。「純潔」が強調され「個人の自由な意志」は尊重されることのない「合同結婚式」は何をもたらしたのか。 twitter.com/hosakanobuto/s…
909
いい仕事を続けている尊敬するジャーナリスト。報道特集でも他のニュース番組でも、どんどん語りかけて下さい。後輩が育つまで。 twitter.com/hosakanobuto/s…
910
かなり人海戦術的なところが出てきます。作業を大急ぎで夏休み返上でやりましょうということに合理性がありますか? とても疑問です。もともとの制度設計がおかしくないですか。紙保険証を廃止することに強引にこだわり、たくさんの点検をという。根本的な原因を正してからにしてほしい。
911
尹氏は、感染症対策に取り組む基金への増資を検討する会合で米国が60億ドル(約8600億円)の出資を表明した後の記念撮影の時に「もし、こいつらが議会で可決しなかったら、バイデンのクソメンツは丸つぶれだな」と側近に韓国語で話し掛けている。(AFP)
afpbb.com/articles/-/342…
912
7月上旬からオミクロン株による感染者急増に対して、世田谷区では「検査キット」の利活用を検討したが、「陽性疑い」の時に医療機関で「確定診断」が逼迫していることを見て、8月10日より1日3百人程度のオンライン診療所を設営。キットと処方された薬の当日中のバイク便での宅配システムを構築した。
913
「誤解を招く発言」を訂正するには、発言の真意はこうだという「正解」がなければならない。「野党の話は聞かない」と言ったことが、「与党しか話が出来ない」という意図でなかったことを説得力を持って説明していない。やはり「誤解」は、「正解」ではなかったか。 twitter.com/hosakanobuto/s…
914
論理的な説明が出来ず、理不尽な言い逃れであっても、その姿勢を繰り返していくことで、聞く者をあきれさせても、一種の「慣れ」を生じさせて時間の推移と共に忘れられていくという悪い経験則を、この10年間の政権与党の政治家は身につけてしまった。世の中はそんなもんだよと。
915
「国葬」が既成事実となり、「まあ良かった」と事後承認のムードが広がるとは思えない。「国葬」への疑問がふくらんだのは、事件から2ヶ月半、「自民党と統一教会」の深い関係が明らかになり、これまで隠れていた事実が表面化してきたからだ。同時に噴き出してきたのが「五輪汚職」が決定的だった。
916
【森永卓郎の本音】 なぜ13兆円超の予算が使途不明なのか(スポーツ報知)
news.yahoo.co.jp/articles/d5fba… 総合経済対策の裏付けとなる補正予算案を11月21日に国会に提出。予算規模は28兆9000億円だが、そのうち予備費が4兆7000億円、そして基金に8兆9000億円が振り向けられることが…
917
「東京電力・福島第一原発事故」の処理は今も続いていて、はてしない労力と時間を要する。原発事故によって住み慣れた故郷を離れた人たちの哀しみと、奪われし
「日常」は、保証金だけで戻るものではない。原発に回帰するだけでなく、老朽原発もどんとん使えという岸田政権は、原子力事故忘却政権だ。
918
何から何まで「閣議決定」。原発再依存へと老朽原発の期限延長から「除染土」のばらまきまで、「3・11」へと至った原発政策が大復活。 twitter.com/tokyo_shimbun/…
919
『降板ならもう観ない』玉川徹さんモーニングショー”降板疑惑”に続投願う声 テレビ朝日「事実でない」(中日スポーツ)
news.yahoo.co.jp/articles/d1c78… 降板疑惑が報じられてから、続投を願う声が次々と投稿された。「これが本当ならモーニングショーは二度と見ない」「みんな玉川徹ロスなんだよ!降板しないで
920
政治家が使う言葉は、居酒屋談義とは違う。有権者や納税者を侮蔑してはいけない。 twitter.com/hahaguma/statu…
921
岸田首相の長男・翔太郎氏(31)を秘書官に抜てき 年収1000万円超?支持率下落の中で身内人事「メリット全くわからない」(FNN)
news.yahoo.co.jp/articles/00244…月4日で政権発足から1年となる岸田政権。その節目の日に発表したのが、岸田首相の長男・翔太郎氏(31)を首相秘書官に抜てきするというサプライズ
922
日本社会の画一化は学校のよしとする「鋳型」でつくられてきた。天然パーマと呼ばれるくせ毛の生徒は、「パーマ禁止」の校則の下で「ストレートパーマをかける」という笑えない校則がかつてあった。多様性や人権を認めない小世界は、世界とも社会とも遠く離れていくばかり。
923
維新 梅村議員「ハンガーストライキ」発言 ウィシュマさん遺族が抗議 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023… 上の妹のワヨミさんは「自ら体調を崩して血の混じったおう吐をすることなど、人間には出来るはずがありません。事実と異なる印象を人々に与え、人道を大切にする気持ちを持たない言葉が日本の国会
924
「10万票を切ることはない」 旧統一教会が支えた安倍派候補:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ86… 16年の参院選では初当選した宮島喜文氏、19年参院選では再選した北村経夫氏が、教団の支援先だった。井上氏を含め、組織票の強みを生かせる比例区で出た安倍派の議員たちだ。
925
5月25日付の財政制度等審議会の「歴史の転換点における財政運営」と題された提言集にはこんな記述。
<介護保険サービスの利用者負担を原則2割とすることや2割負担の対象範囲の拡大を図る>
介護保険制度は3年ごとに改定、同審議会が提案しているのが、2024年の改定で2割負担を原則化…(女性自身)