76
どんな事情であれ、他のゲーマーを泣かせる「玄人」なんてのは、ましてやTRPGを嫌いにさせてしまうような人にはルールについて何かを語る資格はありません。本当に許せないことです。
77
ルールブックを暗記する必要があるのか、と問われると、「ない」ですね。すると便利なことはありますけど、人は記憶違いをするので、立証できないから結局ルルブ見ないといかんわけで。「どこに書いてあったか覚えておくと便利」くらいは言えますが。TRPGのうまさとは何も関係ないです
78
そしてまた、「ヒットした作品の還付金」を現場に還元するシステムも正直なところよく見えません。たとえば製作委員会の税還付を関係者全員、二次、三次下請けに降ろすというシステムは誰がやるのでしょうか。現場に余計な支払いの手間が増えるだけのようにも考えます。
79
道で拾ったウォーハンマーのミニチュアをきっかけに不良仲間と縁を切ってオタク友達を作り、真面目に働いて軍隊にも入り結婚し、ウォーハンマー買えるほど豊かになった(不良仲間のほとんどは死ぬか牢屋にいる)という人の体験談。いい話だ・・・!! twitter.com/wrath_of_tecli…
80
自作がヒットした漫画家や小説家の方は、そのコンテンツの売り上げに対して税金の還付を申請し、そこからそれぞれの何百人もいる関係者に御自分でお金を振り込むのでしょうか。確定申告の比ではない手間のような気がします。
81
うわああああ、ムチャクチャ面白かったです! これはすごい! 男性ふたりイチャイチャマンガとしての完成度がとにかく高い。あと、マスク関係のお芝居の丁寧さに敬服しました。
comic-action.com/episode/327029…
82
ボードゲーム『Warhammer』が“爆売れの異常事態”、新たな成長市場はどう誕生した?(ビジネス+IT)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/e4a08…
どこから説明したらいいかわからないレベルでTRPG史とウォーハンマー史が間違っているので、こういう記事を書く時は専門家にお問い合わせください!
83
うっかり手放したアニメやTRPGの資料を買い直そうとするととんでもないプレミアがですね……。 twitter.com/INDS_MtG/statu…
84
マンガの電子書籍、いろいろ便利なんですが、個人的に(商売を抜きにすると)一番ありがたいのは、「先輩の教えてくれる聞いたこともない大昔のマンガ」を読める可能性がかなり高くなったことです。深夜の雑談で教えてもらったものでもすぐ読める! しかも作者さんにちゃんとお金が入る!
85
公式で無料公開された『スペースコブラ』全話予告集、モリモリとTRPGのシナリオを書きたくなる傑作なので、「なんかシナリオのネタないかな」と思ってる人は是非。もちろん本編もぜひ。
youtube.com/watch?v=Kr4vub…
86
『聖闘士星矢 the Beginning』、ちょっとびっくりするくらい誠実に原作と格闘した映画で本当に良かったです。いわゆる「ビジュアルが原作通りだ!」という映画ではないんですが、何が実写化に必要なのかについてスタッフが考えぬいた結果なのが伝わってくる良作でした。あととにかく小ネタが多いw
87
これは本当に真面目に言いますが、気軽に京都に限らず特定地域を笑って楽しんでる人は「地域差別」という言葉を思い出すとよいと思います。「あいつらはいじめてもいいんだ」「ネタだから」というコンセンサスに乗るのはいじめ行為ですからね。 twitter.com/goshuinchou/st…
88
「文化資本」という概念は貧困や無知と戦うためのものだったのが、昨今「育ち」によって人を見下すための概念として使われることがあって嫌な感じだなあと思います。「文化資本の足りない田舎から来た人は」みたいな言い回しですね。地域性が個人の文化性のすべてだという話ではないんですよ。
89
吉良一党の忘れ形見の魔女に立ち向かうは47士の子孫! ブダペストに響く剣戟! これですよ全人類が求めていたのは!!
cinematoday.jp/news/N0132915
90
(もちろん、80年代の環境問題についての議論は40年経った今そのまま適用できるものではありません。また、80年代に科学的誤謬があったことが、現在の環境保護を否定するものでもありません)
91
TRPGの「シナリオ改変NG」問題、TRPGのシナリオが上演され、それをまた体験したいと思う人が現れることで、シナリオライターの物語の同一性が問われるようになったこと、そしてシナリオの体験がライターの評価に(デザイナー飛ばして)直結するようになったことから出てきたものなのかなと思っています
92
むしろ携帯電話とインターネット関係の描写がむちゃくちゃに多いので、富野さんがこの時期まさに関心を持っておられたのが情報機器なので、「携帯の通じるファンタジー世界」が出てきたのではないでしょうか。
93
人気漫画 遊戯王の作者が死亡|NHK 沖縄県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/…
心からお悔やみを申し上げます。日本卓上ゲーム業界最大の偉人のおひとりでした。一度TRPGのお話を伺ってみたかったです。どうか安らかに
94
学生運動を扱った日本のエンタメはあるのか、というテーマだと、『機動警察パトレイバー』『コンクリート・レボルティオ』『獣たちの夜』あたりがぱっと思いつきます。いや、なんか流れていったので。あとはやはり『機動戦士ガンダム』では。
95
「性的少数者がTRPGに出るからにはシナリオフックになるべきだ(そうでないなら出てくるべきではない)」というご意見がTLを流れていきましたが、ヘテロセクシャルのNPC出すたびにその性的指向をいちいちネタにすることって稀だと思うんですよ。酒場の店主の配偶者が同性でも異性でも大差はないわけで
96
「反省会」と「上達」、この言葉を聞いただけでそのTRPGコミュニティから逃走する人は多いと思います。僕もそうです。知識マウンティングやダメ出しの応酬、プレイスタイルの押し付けの温床になることがほとんどなので。「感想戦」も正直苦手です。戦われても。 #TRPG
97
アニメ「BORUTO」第2部の制作決定!「NARUTO」20周年新作アニメも放送 natalie.mu/comic/news/515…
というわけで、BORUTOのアニメは長い第一部を終えまして、お休みをいただき第二部に入る形になります。ここで自分は完全に現場を離れますが、どうか皆様、これからもボルトたちへのご声援をお願いします
98
前も似たようなこと書きましたが、世界中の人間が楽しんでる作品を自分が楽しめないことを気にする必要はないですよ。仕事なら分析したほうがいいとは思いますが、それはまた別の話で。
99
『銃夢 Last Order』の何が好きかというと、「世界を支配するディストピア都市ザレムの上に広がっていたものはまた別のディストピアだった」というストーリーに、「だがそれを支配していたのは技術でも資本でもない! 宇宙空手だ!」という驚くべきオチが我々を待っていたことです。
100
『病悩と治療(瀬戸まゆみ)』読了しました。平安時代の貴族はどのような病気にかかっていたのか、そのとき医者・陰陽師・僧侶はどのように呼ばれ、それぞれがどのような治療行為に関わったのか、宗教・呪術的治療と薬学的治療の差は何かについて解説した傑作。感動!
amzn.to/3cug385