ぐるなび みんなのごはん(@gnavi_gohan)さんの人気ツイート(リツイート順)

元祖博多めんたい重 福岡市・天神駅 徒歩5分 明太ご飯のあまりの旨さで有名なお店 ・「元祖博多めんたい重」は一度食べると、もう元に戻れないくらい旨い ・タレをかけるとさらに旨くなり取り返しがつかなくなる 博多のレジェンド、明太子を食べるなら必ず行きたいお店です r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
新田中@都立大 カウンターのお寿司が約4,000円で食べ放題という天国…! こんなうまい話、にわかには信じがたいけど本当にあるんすよ… 食べ放題なのにネタの種類が豊富で、定番系はもちろん、中トロもイクラもウニも食べ放題なんですよ… 必ず電話で予約していきましょう r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
「酒と料理 凧(はた)」 経堂駅・徒歩1分 一品料理とおばんざいが安くて美味い最高の酒場 ・多くの料理が325円という衝撃 ・松茸やうにといった高級食材を使った料理も325円 ・お酒のメニューもだいたい325円 ちなみに完全禁煙です。
とこ井@高円寺 ゴツゴツとした食感が魅力の武蔵野うどんが食べられるお店 ・弾力ありまくりの歯ごたえで、噛めば噛むほど味がしみ出る! ・「ひや肉うどん」は主人イチ押しのツウな食べ方 ・ピリ辛味で楽しめる「肉からつけうどん」も密かに人気! 小麦粉本来の香りを楽しめます…
「あさりの塩辛」なんていうものが存在してまして、これが何に入れてもめちゃくちゃ旨いというスグレモノだったんですよ… パスタとあわせて即ボンゴレとかバター炊き込み飯とか… ⇒ちょい足しするだけで旨味が爆増!「あさりの塩辛」が何に入れても美味しくて神がかってる r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
回転火鍋 辣幸子 大久保 日本が誇る回転寿司システムを応用し「回転火鍋」を実現した鍋界の革命児 ・メインの肉類以外全て1皿100円 ・6種のスープと10種のタレ、60種の食材を自由にカスタマイズ可能 ・一人で気軽に入れる雰囲気 一人回転火鍋も余裕で可能なこの雰囲気が素晴らしい…!
もし、過去に戻れるならば 兵働さんは、2010年の天皇杯準決勝と2012年のJ1昇格プレーオフ、やっぱりその2試合に戻りたいそうです もしあの試合の前に戻れたら…兵働昭弘が悔やむ長谷川健太監督との最後のシーズン【ごはん、ときどきサッカー】 r.gnavi.co.jp/g-interview/en… #jleague #spulse #jefunited
今年、山東魯能泰山で新たな挑戦を始めた黒崎久志さん。 本田技研への愛と恩師・宮本征勝さんへの思いをたっぷりとうかがいました。 僕には今でも愛社精神がある…黒崎久志が語り継ぐJリーグ以前の時代【ごはん、ときどきサッカー】 r.gnavi.co.jp/g-interview/en… #daihyo #jleague #antlers #alvilex
西友さんのPBの「みなさまのお墨付き」って知ってますか レトルトカレーの種類が超豊富なので、どれが一番美味しいの?とひにしさんが開発の方に話を訊いてくださったのですが 話の流れで、無印と松屋のおすすめや、ちょい足しレシピも満載の超お役立ち記事が完成しました r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
世界の大舞台で笛を吹くことはなかったけれど、その実力は誰もが知るところ 「そこに自分を投影して、もし自分だったら、という考えはもう全然なかったですね」 ロシアで大泣きした日から4年…Jリーグ最優秀主審・佐藤隆治が語るW杯落選と唐突な引退 r.gnavi.co.jp/g-interview/en… #jleague #daihyo
【東京でポテサラがホントに旨いお店5軒を本気で選んでみました】 ・新橋「立ち飲み 竜馬」 ・神田「貝呑」 ・吉祥寺「コパンダ」 ・「串カツ田中」 ・新宿「居酒屋ふらっと」 特に新橋「竜馬」のコンビーフポテサラは凄いです。ソース付けて食べると酒が止まらなくなる…! r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
はなび 東神田店 馬喰町駅・徒歩5分 うどんをとことん食べ尽くしたい人には天国のようなお店 ・11~14時のランチタイムは、うどんの替え玉が無料 ・500円で30分間、揚げたての天ぷらが食べ放題 つまり1,000円未満で無限うどん&天ぷらができるのです…!
早くもお餅に飽きてきたならば、秋田の至宝であるところのバター餅も最高ですが 凶暴なメニューがお好みでしたら、西原先生と枝元先生の「餅豚キムチーズ」をガチでオススメします 「料理研究家が出してはいけない料理」と称されているやつです
もし、もしもの話ですが 家飲みのレモンサワーに少しでも飽きてきたら、コアントローをちょい足ししてみてください 焼酎45cc(またはウォッカ30cc)+コアントロー15cc+カットレモン数個+ソーダ適量 オレンジの香りとまろやかな甘みで何杯でも飲めるやつになります #サワーの日
萬金楼 元町・中華街駅 徒歩2分 横浜中華街でも最安値クラス1,980円(税別・ネット予約経由)で142品が食べ放題という驚異の優良店舗 ・時間無制限! ・タッチパネル式なので注文が超ラク ・「小籠包」「ホタテのニンニク蒸し」が激ウマ! 圧倒的コスパに震えます…! r.gnavi.co.jp/sp/g-mag/entry…
船橋市習志野にある一見、普通のパン屋さん「ソレイユ」は、実は日本一のパン職人のお店で店主の鈴木さんはガチで凄い人でした。船橋市民がうらやましい…!⇒ 「ベーカリー・ジャパンカップ」で優勝した日本一のパン職人。その深すぎるパン愛に感動 r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
家飲みのつまみが化けてしまう、燻製マヨネーズ、使ってますか。何でも秒で燻製風味。ほそいあやさんのイチ推しはタコです。淡白な魚介もグレードアップ。「手軽さのわりにおいしいやつ部門」1位はサバ缶です。みなさんもぜひ。 キューピーの燻製マヨネーズめちゃくちゃ有能 r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
10月10日ってヤバいんですよ まぐろの日 トマトの日 肉だんごの日 お好み焼の日 缶詰の日 トッポの日 桃太郎トマトの日 おもちの日 冷凍めんの日 ワンカップの日 おでんの日 ポテトサラダの日 青森のお米青天の霹靂の日 亀田の柿の種の日 紀文・いいおでんの日 じゅうじゅうカルビの日 トマトアン(ry
「東京苑 大塚本店」 大塚駅徒歩2分 極上のレバーが食べられるお店 ・3~4cmくらいの厚切りされた鮮やかな赤身のレバー ・トング越しに伝わるマシュマロのような柔らかさ 塩が入ったごま油のタレにつけていただくと、濃厚で香りとともに、すーーーっと口の中でトロけていきます
七福 横浜市・JR石川町駅 徒歩5分 横浜中華街で食べ放題ランチといえば「七福」。中華街トップ級、全133種食べ放題コース(2,480円)の圧倒的コスパ感が超有名です。肉汁飛び散る「鮮肉小籠包」はこれぞ中華街の逸品! 1枚目:肉汁あふれる小籠包 2枚目:ド定番の麻婆豆腐 3枚目:この看板が目印
HANAMARU厨房 福岡市 総重量3kg超という狂ったボリュームのトルコライスが食べられるお店 ・トルコライス=1皿にトンカツ、ピラフ、スパゲティを乗せた九州名物 ・トルコライス・バカ盛りは3倍量 いくらなんでもヤバ過ぎw 見た瞬間から圧倒されるボリュームに震えが止まりません!
MeetFresh 鮮芋仙(ミートフレッシュ シェンユイシェン) 台湾スイーツの世界的チェーン店 赤羽に2店舗、横浜中華街、吉祥寺、銀座(期間限定)、水道橋の東京ドームシティ、と東京近郊でもどんどん拡大中なんです(嬉) 流行りのタピオカはもちろん、芋園、仙草、豆花、かき氷などがあります
浅草「モンブラン」の凄味は食べ放題なのに通常メニューのほとんどが食べ放題で食べられること。中でもチーズ盛り盛りの「鉄板焼きハンバーグステーキ」は必ず注文したい逸品。チーズソースの量が多すぎて焦るはずです。そして溢れるジューシーな肉汁、もはやこれは飲み物ではないかと…!
今年もこの記事をTweetする時期がやってきました ・11月以降の焼き芋が美味い ・自宅でなら何も加えずオーブンで30~40分焼くだけ ・端っこを切って断面が黄色いのを焼き芋に。白いのは煮物に 【保存版】アルミは巻くな! 焼き芋を自宅で完璧に焼く極意をプロに聞いてきた! r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
過去の人気記事ご紹介します ポテトサラダに何をプラスオンすると一番美味しいか選手権 r.gnavi.co.jp/g-interview/en… ・めんたいバターポテサラ ・ガーリックキムチポテサラ ・鯖の味噌煮缶ポテサラ ・アボカドわさび醤油ポテサラ ・塩辛ごま油ポテサラ がエントリー。もはや魔改造の域…!