ぐるなび みんなのごはん(@gnavi_gohan)さんの人気ツイート(リツイート順)

ストックしとくべき冷凍食品を発表します ・餃子 ・唐揚げ ・焼きおにぎり ・ほうれん草 ・ブロッコリー 餃子はグラタン(ラザニア?)になったりお好み焼き風になったりするし、焼きおにぎりはミルクリゾットになったりビビンパになったりするし、ほんとに便利、文明すごい r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
「食べるゆずぽん」がむっちゃ旨いから作ってください…! 材料:ゆず果汁、刻んだゆず皮、醤油、みりん、玉ねぎみじん切り、鰹節、昆布 作り方:材料全部混ぜたら煮沸消毒した瓶へ。冷蔵庫で1日置く 何にかけても旨いし、時が経つほどマイルドになるのも大変よろしいです r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
家飲みを魔改造するアイテムは「板」でした…皆さんもぜひお試しくだされ おうちバルのすすめ~板に載せるとおつまみは(さらに)旨くなる~ r.gnavi.co.jp/g-interview/en… オススメの板載せおつまみご教示ください。「あの店のアレをテイクアウトして板に載せてみた」も大歓迎でございます
これはガチでメモ推奨であります…! 韓国人料理研究家がこっそり教える「新大久保で買うべき韓国食材ベスト5」とめちゃ旨アレンジレシピ r.gnavi.co.jp/g-interview/en… ・人気の冷凍餃子「ビビゴ 王餃子」 ・炒め物と相性抜群「オットギ えごま油」 ・ノンフライ袋麺「煮干しカルグクス」など5品です
「僕が苦しかったときはいっぱいありますね」 田坂和昭さんはどうやってそれを乗り越えてきたのか…? サッカーは自分を証明するものだった…田坂和昭が「人と違う見た目」から得たものとは【ごはん、ときどきサッカー】 r.gnavi.co.jp/g-interview/en… #jleague #daihyo #bellmare #spulse
ビーフキッチンスタンド(新橋、秋葉原、新宿など) せんべろ民を片っ端から魅了してしまう恐ろしい店 ・ビフテキが290円?! ・安いけどステーキ肉の濃い~味がする! 鉄板の上でジュワーーと音を立てるお肉がテーブルに置かれると、これが290円?と疑ってしまいます。
魚輝 港区・六本木駅 徒歩3分 うおおおお!ウニイクラ土鍋飯が強すぎてもう何も言えない…! ・濃厚なウニの香りがふわっと広がる味わい ・大将自ら市場から取り寄せるため値段は時価 ・「口の中がとろける体験」がどういうことか体でわかる こんな贅沢していいのでしょうか→いいんです
愛媛には2種類の鯛めしが存在するって知っていましたか? ・松山鯛めし:焼いた鯛を昆布だしでふっくら炊き込んだもの。中予~東予地方の食べ方。 ・宇和島鯛めし:生卵入りのタレに漬けた鯛の刺身を、タレごと温かいごはんに掛けていただくもの。南予地方の食べ方。 (→続く)
「日光畜産」という卸売業者の直売会が、だいぶいいぞ…! ・肉が安い ・めったに出会えない肉もあったりする ・家二郎スープキットって…! ・待っている間に社長が焼いてくれたお肉を試食できる(当然うまい) 至れり尽くせりすぎでは…? 毎月最終土曜に開催されてます r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
お客さんや取材陣をがっかりさせたくなくて、デカ盛りを続けていますが、赤字メニューだけではお店が存続できません。このお店へ行く特は店主さんの「このままじゃ潰れちゃう。でも、来た人がドリンク1杯でも頼んでくれると助かるんです」という言葉を忘れないでおきたいです r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
なお、↓こちらのページにも詳しく書いてありますが、更新を停止しても、記事が読めなくなってしまうわけではありません。 r.gnavi.co.jp/g-interview/se… サイトにはアクセス可能ですので、お店探しに引き続きお役立ていただければ、われわれ編集部は大変うれしいです!
台湾に「酸菜白肉鍋」というすっぱ旨い鍋がありまして、日本でも簡単に作れるので試すとよいです 白菜を塩もみして酢につけておけば、あとはいつもの鍋とほぼ一緒 つけだれは「めんつゆ+ポン酢+ラー油+パクチー」「ごま+味噌+マヨ+めんつゆ+ごま油」なんかがオススメ! r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
中むら 神田駅 徒歩4分 「あんな巨大な焼き鳥見たことない!」と一部で噂の焼き鳥屋さん ・黄身つくねは俵ハンバーグに見えるw ・2本指で持つのが辛いレベルに分厚いもも肉が180円というコスパ 隠し味にんにくと肉汁で異常に攻撃性が高まったつくねは必食! r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
ビーフバンク@渋谷&川崎 赤身肉をこれでもか!ってくらい食べられるお店。 看板はローストビーフ丼で、100g/150g/200g/300g/400g/1000gと肉の量を柔軟に選べるのがありがたい! お値段は700円(100g)から。 12時間かけてじっくり調理されたローストビーフがこれって、ちょっと破格すぎません…?
モンブラン@浅草 平日2,980円、土日3,850円で肉食べ放題になる洋食店 なんといってもハンバーグがめちゃんこ旨い! チーズソースの量がハンパないオランダ風は確実に食べるべき ほかにもステーキとかビフカツ、ポークジンジャーも食べ放題、エビフライまでもが食べ放題…! r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
京都「梅本商店」は猪ラーメンだけでなくさまざまな肉のメニューがあるのですが、その中でも激レアなのがアライグマの肉を使った「ラスカル鍋」 害獣として駆除されるアライグマを供養の精神から美味しく食べようと試行錯誤した店主さんの集大成的メニューです…! r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
「熊猫飯店(パンダ飯店)」 横浜中華街 このお店の「お得飲茶コース」(1,575円)はガチでオススメです ・二種の前菜 ・エビのチリソース ・春巻 ・チャーハン ・フカヒレ入り蒸し餃子 ・ヒスイ餃子 ・小籠包 ・シューマイ ・杏仁豆腐 と人気点心を完全制覇できます。神コスパ以外の何者でもない!
日本橋にあるロイヤルパークホテル内の「桂花苑」という中華料理店、月火限定で食べ放題ランチをやっているのです…! 3,900円、ランチにしてはお高めですが思わず有給とって駆けつけたくなるほど魅力的… 1万円超えるコースがあるお店の味を体験できてこれなら安いのでは r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
【奇跡か】伝説のカレー屋「メーヤウ」復活は1本の間違い電話から始まった r.gnavi.co.jp/g-interview/en… あのめちゃ辛いのになぜか旨くて癖になるチキンカリーがこの7月に復活しました。メーヤウは知らなかったけど美味しいカレーは好きという方もちょっと読んでいってください。3分くらいで終わります。
ジンギスカン海月@恵比寿 めっちゃ旨いジンギスカンのお店 ラム苦手勢を続々とジンギスカン大好きに生まれ変わらせている(自分もその一人) アイスランドラムというお肉、臭みなんて一切ないし、旨味が超濃い こんなヤバい肉が食べ放題3,700円~ってどうなってるんだ… r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
「テセキムチ」をご存知でしょうか?チョン・テセ選手の奥様、ミョン・ソヒョンさんが作るキムチです。2人のお互いへの思いをじっくりとどうぞ! その時、鄭大世は泣いていた…妻から見たプロサッカー選手の家庭とは【ごはん、ときどきサッカー】 r.gnavi.co.jp/g-interview/en… #spulse #frontale #jleague
高円寺「天すけ」の凄さはその職人技。たとえば玉子の天ぷらでは普通は予め半熟のゆでたまごを作っておいて、そのゆでたまごに衣を付けて揚げるのですが、このお店では熱した油に生卵を直接投入しているのです!それゆえ衣を崩すとトロットロの超絶濃厚な黄身が…! r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
1年前は反則だったプレーが、今は反則ではないことも――競技規則改正事情についてJFA審判委員会小川副委員長に聞きました 「手に当たったらなんでもハンド」ではない…サッカーのルールを広める側から見た誤審騒動と現代サッカー【ごはん、ときどきサッカー】 r.gnavi.co.jp/g-interview/en… #jfa #jleague
茂八寿司 内房線 那古船形駅 徒歩10分 江戸時代に誕生した「握り寿司」は、今より格段に大きなものだったそうですが、そんな江戸時代サイズの寿司「田舎寿司」を今でも提供しているお店です とにかくデカい! ネタもデカいが、シャリはそれ以上のとてつもない大きさ!
ホタテん家 中野駅から徒歩10分 貝の中でも不動の人気を誇る「ホタテ」の専門店 ・ホタテの浜焼きが犯罪的な美味しさ ・オスの精巣とメスの卵巣の味の違いが楽しい 右側の赤いメスの卵巣の方がもちっと濃厚で食べ比べが凄く楽しいです…! r.gnavi.co.jp/sp/g-mag/entry…