201
202
北海道はもとより道外にも多くファンを持つセイコーマート。でも関東にも80年代から出店していることは、普段使いの方以外にはあまり知られていません。中の人に根掘り葉掘りお聞きしました
北海道最強のコンビニ・セイコーマートはなぜ遠い茨城・埼玉に約90店もあるのか? r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
203
神田の麻婆豆腐専門店「麻婆豆腐TOKYO」を紹介させてください
ゼロ辛から閻魔大王レベルの凶暴なメニューまで、激辛激痺好きな方は「緊急事態宣言明けたら行く店リスト」に入れてほしい
見てるだけで汗が出てきます…!旨そう…!
ランチ/テイクアウト/Uberももちろんやってます #麻婆豆腐
204
#中華まんの日 にちなんだレシピ「逆小籠包」を紹介させて下さい
鶏ガラスープの素小さじ1・醤油小さじ1/2・水250cc・塩こしょう適量を入れひと煮立ちさせたものを、肉まんを入れた器に入れる。青ねぎ白ごまを散らし、千切り生姜を添えて完成
生姜も一緒に食べればポッカポカに温まります
205
206
清水エスパルスの西部洋平選手に高校でサッカーを始めてプロになった規格外の逸材っぷりや浦和レッズ時代の貴重なエピソードを伺いました⇒
高校からサッカーを始めた少年は気づいたらプロになっていた……西部洋平が今も夢に見る運命の一戦 r.gnavi.co.jp/g-interview/en… #spulse #urawareds #jleague
207
208
神戸の元町商店街から1本山側の通りの小さなお店なんですが、全部手作り、どれもこれも旨いんで紹介させてください。まずは小籠包。皿の肉汁完飲しちゃうやつです
肉汁タンク、爆発に注意…!神戸元町「祥龍」の小籠包と水餃子が暴力的に旨すぎて大阪から毎週通ってしまう r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
209
210
「ねぎま鍋」ならぬ「ねぎさ(=サーモン)鍋」が相当おいしいので、だいぶ春目前なんだけど紹介させてください…!
刺身用サーモン、ねぎ、めんつゆ、みりん、生姜で作れるぞ~!
火が通ったサーモンも、さっとしゃぶしゃぶしたレアめなサーモンも最高
ねぎめっちゃ合う…
r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
211
「藤沢にスゴいチャーハンがある」と聞いたことはないでしょうか?
お店の名前は「よなかそば」さん。確かにスゴかったです。(大)は900グラム。味は「うんまーーー!」でした…!⇒
チャーハンマニアとして「絶対に倒さなくてはいけないチャーハン」が藤沢にあった r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
212
西北拉麺@水天宮前
中国の福建省から来たものすごい弾力の麺が食べられるお店
・口と箸の間で麺がビニョーンと伸びる
・そのため麺を切るハサミも用意されているw
・しかもメチャクチャ美味い
記事を読んで店を訪れたみんなのごはんライターも絶賛してました。
r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
213
「荻野屋 弦」有楽町駅出てすぐ!
釜めしのアタマをつまみに、上州と信州の地酒をいただくって天国すぎませんか…!
場所は有楽町高架下、ビックカメラ向かい、Suica使用可
お皿(欲しい)も釜酒も超絶良い感じ、松本の地ビールや群馬や長野の食材のおつまみも良きです
r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
214
「ブラックモンブランのソフトクリーム」「竹下製菓のアイスクリーム食べ放題」というパワーワードっぷり…
九州人のソウルアイス「ブラックモンブラン」を新鮮なソフトクリーム仕立てで堪能! 佐賀駅近くの「グリルタケシタ」で冷たいスイーツを味わう r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
215
おぎのやの釜めし容器がご自宅に眠っている方にもいない方にも届けたい。オリジナル釜めしの無限の楽しさを…!玉置標本さんと愉快な仲間たちがお届けします
「峠の釜めし」の容器を有効活用しよう…!第一回「俺の釜めし」選手権開催 r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
※選手権は2月某日に開催されました
216
玉置標本さん曰く「まだまだ日本に、東京に、知らない店や味が存在し、それを楽しむこともまた旅なのだと再認識させてもらった」
南インド料理と中国料理を独自解釈したスパイス料理店「牧谿」で味わう旅気分 r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
旅をせずとも旅体験をさせてくれるお店、最高じゃないですか
217
横須賀の超ローカルグルメ「ポテチパン」を知っていますか?
パンにのり塩ポテチ、キャベツ、マヨなどが挟まれていて、食べるほどクセになるんです
使うポテチも、味付けも、具の内容もお店によって個性がバラバラ…!
食べ歩き、めっちゃ楽しいですよ
r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
218
「人生でそばを食べたことがない」という28歳女性のそばデビューに密着してきました
はたして「美味しい」と言うのか…?
そういえば、そばって美味しいけど、我々はどこに美味しさを感じてるんだっけ?
って深く考えさせられます(でも、そばって美味しいですよね)
r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
219
220
7000円の炊飯器を10年使い続けた俺、ご飯の炊き方をついに見直す
炊飯器の買い替え、生涯ともにする覚悟で10万円モノを買うのが果たして最適解なのかーー長い試行錯誤の末たどり着いた「柾式炊飯術」のおかげで「趣味=炊飯」になった男の話です
r.gnavi.co.jp/g-interview/en… #みんなのごはん #ぐるなび
221
眼福を共有させてください。ずっと見てられますので…
「かたいプリン」の濃厚さこそがイイ…! クラシカルな美味しさと一対一で向き合える厳選5店 r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
・パーラー大箸
・4/4seasons Coffee
・カフェキャンティ
・吾輩は山羊である
・イルマン堂
落ち着いたらハシゴだ…!
222
「やっぱり選手はピッチの中が全てなんですよ」
将来は監督に…指導者となった今、サッカーについて、教え子についてお聞きしました
味方を守りたい気持ちがあった…指導者になった森勇介が振り返る現役時代【ごはん、ときどきサッカー】 r.gnavi.co.jp/g-interview/en… #jleague #verdy #frontale #sanga
223
「おまえ、ここにいたのか!」が見つかるお店。業務用キッチンツールの楽園「テンポスバスターズ」に行ってきた
学食にあるアレとか、喫茶店でお水が入ってるアレとか、「一生懸命営業中」とか「心を込めて準備中」とか書いてあるアレとか…ここはまさに新宿の合羽橋!
r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
224
中野在住の皆さんが羨ましい…!
本格江戸前寿司が1貫100円から!「にぎにぎ一中野本館」で立ち食い鮨最強レベルの味と幸せを噛み締めてきた r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
札幌と長崎から仕入れた天然モノのネタを赤酢のシャリで握って1貫100円からですって…?
中央線途中下車する日程を決めます…!
225