発表当時最高にダサいと不評だったコレが、いまや時代の最先端デザインになるとはお釈迦様でもなんとやらザマス(´・ω・`)
弓月光先生に「喰えてないだろ」とか直リプする馬鹿を見てリアルにプレミアムボス無糖ブラック吹いたザマス😱😱😱
#まだ信じられている迷信 宇宙戦艦ヤマトシリーズが1978年のさらば宇宙戦艦ヤマトで完結を迎えたのは皆さん御存知の通りザマスが、その後数十年にわたって「続きの映画を見た」「テレビで新作をやってた」「確かに見た記憶がある」という都市伝説が後を絶たないザマス。恐ろしい事ザマスねえ😱
人気コミックの実写映画化が炎上しているザマスが、漫画原作の実写化なんて昭和の大昔からずっとこんなのだったので、皆さん、もう最初っからアキラメロン😂😂😂
#観たら絶対に忘れない映画のカット 原作を読んでいたので「こんな超スケールの話、どう映画にするんだ❓」と想ってたら、本当に映像化していたので腰が抜けたザマス😅
#新年あけまして特撮選手権 やはりこのタグにはコレを貼らねば、という義務(※なんのだ)を果たすザマス🎌😅
聖悠紀せんせいも亡くなられてしまった。 80年代SF漫画の超巨頭が、相次いで星になってしまったザマス✨
中野昭慶特技監督の偉業を貼って追悼するザマス。中野監督は円谷組解散、栄華を誇った世界の東宝特撮が国破れて散り散りになる時代に、低予算でも重厚な質感とアホみたいに派手な爆発で観客の心を掴んだザマス😭
昨夜こういうのを貼ったところ「なんで色がないの❓」とか「(色付きの画像を態々貼り付け)」とかのリプが来て首をひねった😮❓のザマスが、ひょっとして「昭和50年代(1970年代半ば)より前は、カラー放送はしていても多くの家庭用テレビが白黒受像機だった」事を知らないのザマスかね😱 twitter.com/itutubonbora/s…
#心に残ったキャラ達の死に様選手権 「魔女っ子アニメの最終回が😄☝️」 「主人公の葬式だった😱」
#わたしだけの特撮悪女選手権 無印仮面ライダー、第一話からいきなりコレ😂 子供が見てはいけない子供番組を、うっかり見てしまったんじゃないのかっていうヤバさがじわじわ来たザマス😓
テレビ局には関わらない、話は聞かない、協力しないでオッケイざます。だいぶ昔の話ザマスが、世話になってた時計屋がドラマのロケ舞台になって丸一日休業して協力したら、一銭も出ないでシーンはカット😱音沙汰もなしだったそうざます。
英語圏のオタクサイトっぽい人「ねえイーロン聞いて、ツイッタージャパンが操作してたのやめたら、トレンドがオタクネタばっかりになって草生える」 イ「インチキじゃねえ話題が並んでるって、いいよナア😎」 ※超超意訳
#映画の絶望的な瞬間を貼る 映画館中が「うわあああああああああ😱」だったザマス😓
#好きな国産女性ヒーロー作品 80年代・・・遠い昔のヲタクドリーム「マイティレディ」😔 予告編ビデオだけで終わった(っぽい)ヲタク文明黎明期の、ゆめまぼろしみたいな巨大女の子ヒーローざます😄
#この特撮が私の人格形成選手権 既に小学生の後半だったザマスが「どうせ三十路で世界が滅びちゃうんだから、人生設計なんて知るかボケエ😱」というやべえ方向の人生観を発生させた、良くも悪くもターニングポイントな映画だったザマス😓
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン 水島監督の名前はコレで覚えたザマス
#マイナーかも知れないが傑作だと思ってるアニメを上げてみろ いつものコレ😓 年度目じゃボケと云われようとも、コレは本当に傑作なのザマス。主演野沢那智・助演八奈見乗児銀河万丈富山敬小山茉美・巨匠芹川有吾監督芦田豊雄作画監督羽田健太郎音楽、の豪華メンバーざます😄
#私の血沸き肉躍る特撮メカニック選手権 とっくに何方かがタイトル出しているザマスが、特撮メカのカッコ良さの頂点いくつかの一つがコレだと想うザマス😄
お化けマンション、東映ヒーロー物は定番中の定番で蜂女シードラゴンハエ男カミキリキッドサイタンククチビルゲ女ベニクラゲ骨バンバラまだまだほか未確認で、レッドバロンとかワイルド7とか制作会社も選ばない。大全集にしたらどんだけあるんザマしょうね😓
「飛べ孫悟空」がいつの間にかプライム枠でだいたい全話公開になっていたザマス😱 伝説のバラエティが奇跡の復活!ザ・ドリフターズそっくりの人形が登場して本人が声を担当した人形劇版『西遊記』。ピンク・レディーが歌と踊りで番組の進行役を務めた。(C)TBS amzn.to/3ddkpRj @amazonより
とうとうこの日が来てしまったザマス。宙明サウンドは人生でほぼ毎日聞いてるザマス。勿論昨日も一昨日もその前もザマス。亡くなる前年までゼンカイジャーで大現役、本当は100歳超えてレジェンドオブレジェンドになってほしかったザマスが、でも大往生でいいと想うザマス。ありがとうございました。 twitter.com/livedoornews/s…