101
102
104
紙の本と電子書籍の話。コミティアである出版社の編集さんとお話させて頂いた時に、「全てのジャンルに当てはまるとは言いませんが、電子書籍は紙の本に比べて過去のページに戻るのが大変なので、巧妙な伏線を画面の中に織り込んで読者さんが『あれこれって?』とふんわり気づいてもページバックしてま… twitter.com/i/web/status/1…
105
108
#このタグを見た人は怒ってる画像を貼る
無惨班長、怒ってるというより焦ってるかな
113
今日18日は占守島にソ連軍が上陸した日。15日に終戦になったがソ連が侵攻開始、これに対し日本陸軍の第91師団や海軍の警備隊、両軍の航空隊も参戦。
当初、北海道まで侵攻しようとしたソ連軍を、損害を出しながらも占守島で食い止める善戦を行なう・・・北海道出身なので強く印象に残っている
116
117
元海兵でオタクの友人が現職時代にアニメの抱き枕持ってた話で、「そんなのはお前ぐらいだよ」と話してたら他の海兵さんでも居て吹いた。
(大なり小なり日本の漫画・アニメ好きな隊員さんは居るらしい) twitter.com/TerminalLance/…
118
もう1つ思ったのは10式戦車、後退速度も速いのだけど、その後退しかも旋回中に射撃を行なえるのは凄いと思う。
直線的な軌道でなく弧を描く旋回軌道でも、正確に砲塔の角度や砲身の角度、風向や気温や湿度、エンジンや路面の振動を加味し制御し、そこに隊員の錬度が加わって出来る芸当・・・ほんと凄い
119
120
プレデターにも信条的な差があるならば、「狩りとか別に良いんで」と仲間内で楽しむ勢や、「狩るより観察していたい」とステルス機能使って他惑星の生物眺めては配信してる勢や、「スゲー武器作ってみた」とかニコ動技術部的な勢とかもいて欲しい。そして古参から「最近の若者は」と文句言われてそう
121
123