201
詳細はこの辺りをご覧下さい。風の神様の神殿から出土した事から考えると、この笛が作り出す凄まじい風の摩擦音に何かパワーを感じていたのかもしれませんね。
mexicolore.co.uk/aztecs/music/d…
202
打楽器一発芸「ちいかわのアレ」
203
おしゃべりするピカチュウのおもちゃを改造し、自在に叫ばせる事ができるようになった楽器(?)ピカルミン。遂に次の段階「火を吐く」機能が実装されそうです。説明してて脳が混乱する。
204
205
「タブラの神様」ウスタッド・ザキール・フセイン氏の若かりし頃と、父である故ウスタッド・アララカ・カーン氏(Ustad Allarakha Khan)とその息子達のセッション。最後の方、音程の違うタブラ複数台でバチッと合うとゾクゾクしますね。
youtu.be/yZ1lRTdqWHs
206
南インドの5拍子のリズム。フレーズの前半が伸びて後半が縮むので結果的に3周とも5拍子7回で収まるという…。コナッコル(konnakol、リズム言葉)で30回くらい練習してようやく掴めるようになったんですが、本来この部分は現地の小学生でもできる基本的フレーズなんですよ…。
207
ユザーンさんの現地レポ(?) twitter.com/u_zhaan/status…
208
夏、ハンドパンを持って海に出よ。波音を伴奏に演り、時を忘れよ。
209
技術のある人に暇を与えると訳の解らん事をする、というのはフォローさせて頂いているヤバい奏者達のツイートで解ったんですが、それは海外でも変わらんようですね。
210
インド(一部ネパール)の太鼓版を作りました。
#全部同じじゃないですかクソコラグランプリ
211
お若い時から鬼ほどカッコいいな…。美しすぎる…。
youtu.be/r3xrELRV_mw
youtu.be/3GGGt0e1Kg8
212
ズルナとダウルを手に入れたので1人トルコ軍楽に挑戦。One man mehter!
213
マジで何回見ても楽しい。日常で「あー、このスキャナーとかの雑音で音が奏でられたら…」みたいな妄想が完全に具現化した感じ。
youtube.com/c/Pawe%C5%82Za…
214
声でリズムを刻む…といえばビートボックスが皆さんの頭に浮かぶと思いますが、実は世界の色々な伝統音楽に古くから残っています。これはロマ(ジプシー)音楽で使われるszájbőgő(サイブゥグゥ)。ノリをそのまま声に出されるとなんか踊りたくなっちゃいますよね。
youtube.com/watch?v=-f4kx4…
215
演奏しているのはオーストラリアのグループUnholy Racket。この演奏も好きだなー。
unholyrackett.com
youtube.com/channel/UCgaB0…
216
これはPCファンシタール。何故シタールと名付けられているかというと手動で回転を抑えてミーンド(インド音楽のポルタメント)みたいな事が出来るからです。これも難しいけど楽しそうだったなー。
217
夫婦でクレイジーアイズ×沖縄民謡。
218
書斎でハンドパン練習すると10000%妻が邪魔してくるので困る楽しい好き。
219
南インド、ケララ州辺りの祭礼用太鼓のチェンダ(chenda)こんな感じで爆音!祝祭!インド!って感じの圧があり、とても良いです。ぱっと見全部同じ太鼓なんですが実は序列がある、というこれまた中々インドらしい感じ。
220
今になってふと「100日私物語」というサイトがあったのを思い出す。SNSは影も形も無い個人ページ時代。余命100日という方が、日々の気持ちを短く日記に書いていた。徐々に間が空き、手足が痺れると書かれた97日目で更新が止まった。そこから数年定期的に見ていたが、最後まで種明かしは無かった。
221
トルコ辺りの9/8拍子のリズム、カルシラマ(karsilama)、ノれるようになると凄く楽しいので探して聴きまくってみましょうね。分け方としては2+2+2+3、ドンタンドンタタタ、って感じです。
youtu.be/11tbvnkzO8c
222
ハンドパンの中でも特にSunpanとかも倍音マシマシで良い。
223
雨粒がハンドパンを綺麗に鳴らしてくれたりしないだろうかと考えたが。
224
食器演奏大好き人間としてはいつかこれ試してみたいんだよな。
225
疲れた時はインドの砂漠で買ってきた口琴をビヨビヨしようね…。心が安らぐからね…。鉄製の精神安定剤みたいなものだからね…。