676
									
								
								
							虚言癖と疎まれる人も優れた作品を世に出せば作家先生だし、奇天烈な発明を繰り返す変人だって稀代の天才と崇められる日が来るかもしれないし、隣から壁を叩かれるギター弾きも武道館で喝采を浴びる未来があるはずだから、「下らない」って嘲笑う声と「凄い」と拍手を送る声は表裏一体なものだと思う。
							
						
									677
									
								
								
							小説や漫画を読んで「面白かった」と思う人は読者、「何か作ってみたい!」という衝動に駆られれば創作者、「俺ならこうするのに」と考えがよぎったならば編集者に向いてる。
							
						
									678
									
								
								
							大企業の研修を終えた友人が「Amazonの欲しいものリストにゲテモノ料理をひたすら載せて、1ヶ月間それだけで食いつなぐ配信、盛り上がる気がする! 俺も刺激に悶えられるし、心優しきドSの人もこぞって支援してくれると思う!」と語り出したので、洗脳か何か施された可能性ある。
							
						
									679
									
								
								
							本日よりおでん70円均一セールが始まりますが、当店のオーナーは「レジを撤去して調理鍋を増やそうかな!?」「初日は5000個販売を最低目標にしよう!」などと意味不明な供述を繰り返しているので、これから1週間ほど県外に逃亡します。
							
						
									680
									
								
								
							度重なる家庭ゴミの持ち込みに堪忍袋の緒を静かに切らしたニーチェ先生、1つ1つのゴミ袋に着払いの伝票を貼り出し「だらしない人間が出すゴミは個人情報が詰まっているので助かります」と語っていたので、これ以上何に使うのか怖くて聞き出せない。
							
						
									681
									
								
								
							〆切に間に合うよう恋愛小説を書こう!と一念発起したけど、「老婆が空から降ってきた」「パンを咥えて走り出した彼女は、時速80kmで走行中のトラックと曲がり角で恋に落ちた」「軟禁されてから3日、膝上に積まれたゼクシィは2桁に達した」などの書き出しをひたすら消すだけの不毛な作業してる。
							
						
									682
									
								
								
							カレンダーは3月のままで時を止めているし、ベッドが寝具としての機能を果たしていないし、机で何か作業することもままならないし、働いて国民の義務を果たすべき私は虚ろに日々を貪っているから、この部屋は汚いというより万物が本来の目的を忘れてしまう魔空間であると言った方が正しい。
							
						
									683
									
								
								
							冴えないバツイチのおっさんに洋服を見繕ってあげたい。「別れた奥さんと会うのにそんな格好なんて!」「恰幅は良いんですから活かさないと勿体無いです!!」と口出ししながら選びたいし、試着室から耳を赤らめて「ど、どうだ……?」と聞いてくるおっさんに「悪くはないっすね」と憎まれ口叩きたい。
							
						
									684
									
								
								
							白シャツにジーパン姿、なけなしの勇気を振り絞って洋服を買いに行ったら、見知らぬ黒人に「ナカマ! ナカマ!!」と腕を掴まれたので、渋谷は初期アバター装備で立ち寄ってはならない魔境だと認識を改めた次第。
							
						
									685
									
								
								
							猫缶を購入されたお客様が「箸ついてないよ!」とお怒りになったので謝罪したのですが、「器用な猫でも飼っているのか、はたまたお酒のつまみにでもするのか……?」と毒づいたら男子高校生の新人君が「ああ、あの猫缶そこそこ美味しいですよね!」と語っていたので彼の食生活に一抹の不安覚えている。
							
						
									686
									
								
								
							医療従事者である先輩に「松駒君にとっておっさんって何なの?」と素朴に問われたので「おっさんの一挙一動に『なんだーただの天使かー』と思うので、地上に顕現せりし天使以外の何者でもありません」と答えたら「弊社の製品なんだけど、よかったら継続的に飲んで」とお薬処方されたの納得いかない。
							
						
									687
									
								
								
							思い詰めた顔をしてカッターナイフをご購入されたお客様が「今すぐ使うので開けてもらって良いですか?」と尋ねてきたので、殺人目的かはたまた自殺用か……?とあらぬ想像を抱いていたけど、今この場でコンビニ強盗の凶器として使う選択肢が浮かんで、お釣りを渡すこの手の震えが隠しきれない。
							
						
									688
									
								
								
							快活な男子高校生の新人くんが余りにも楽しそうに仕事をしているので「バイトって初めてなんですか?」とお聞きしたところ「前は偽名や年齢詐称を用いて指示された機材を運ぶ仕事をしてたので、法に触れないこの仕事楽しいっす!」と語っていてこのコンビニは業の深い者が行き着く終着点なのかなって。
							
						
									689
									
								
								
							本屋でコミックジーンが陳列されてるのを見て「店員さん、私が作家陣の一人だとは思わんだろうなぁ」と物思いに耽っていたけど、逆説的に考えれば街中で石油王とすれ違ってるかもしれないし、私と共同生活を送ることを厭わないおっさんだって存在する可能性も有り得るから俄然生きる気力が湧いてきた。
							
						
									690
									
								
								
							「えっ、明日出れないの? 予定があるの? 里帰り?」という社員さんの尋問に「えぇ、まぁ……」と言葉を濁していたら、「二次元に還るんですよね!」と高校生に茶化されたのでコミケカタログ(2kg弱)で物理的に口封じした。
							
						
									691
									
								
								
							この時期、コピー機に同人原稿を忘れて赤っ恥な事例を耳にしますが、当店では離婚届が置き去りにされた事案が発生したので心当たりのあるお客様の御来店を従業員一同、心よりお待ちしております。
							
						
									692
									
								
								
							コンビニ新人まとめを読んだ方に「ニーチェ先生との間に恋愛感情は!?」と鼻息荒く尋ねられることがあり、それに対しては「断じてありません」と言い切れるけれども、「私が死んだら戒名をつけて欲しい」という名状しがたい感情は抱いているし、彼のためなら宗派を変えることも厭わないです。
							
						
									693
									
								
								
							「絵が上手くなる10の方法」など興味を惹く題名で無関係のNAVERまとめ記事を踏ませる行為、アクセス数に応じた報酬がまとめ主に入る仕組みを考えると胡散臭さを感じるし、このまとめ(matome.naver.jp/odai/213660217…)の作者にはいつか美味しい餃子を御馳走してもらう所存。
							
						
									694
									
								
								
							就職活動に尽くすべき力をTwitterに注ぎ込んだお陰で、私には3万以上のフォロワー以外何もありません。人事採用権のあるフォロワー様、「内定下さい」とは申しませんので「面談してみたい」等ありましたらリプライでもDMでも連絡をお待ちしております。私の人生を全額このSNSに賭けます。
							
						
									695
									
								
								
							自虐は笑いを比較的取りやすい表現で「イジり」のように他人を傷つけることはないけど、自分を過小評価する過程の中で罵ったり嘲笑ったりする語彙だけ豊富になって、人を褒めたり好意を伝えたりする言葉が枯れていくし、自分よりも下の者を意図せず小馬鹿にしてしまう恐れがあることは胸に刻んでいる。
							
						
									696
									
								
								
							お釣りを吐き出さないコピー機や、動きが鈍い電子レンジを手刀で直す女の子に先輩が「松駒くんの頭も調子おかしいからチョップで治るかもしれないね」と話を振っていて「私にだって治せないものくらいありますよ!」と予期せぬ追い討ちをかけられたので言葉の労災、申請したい。
							
						
									697
									
								
								
							運動とは無縁な生活を送り始めて幾年、「見掛けによらず良い体してんなー」と何故かよく褒められるのですが、考えられる要因がポップンミュージックしか思い当たらないから音楽ゲームの及ぼす人体への影響、凄まじい。
							
						
									698
									
								
								
							履歴書に張り付ける用の証明写真が残り少なくなるにつれて自分の残機に見えてきたから、就活から終活に切り替える頃合いを見計らっている。
							
						
									699
									
								
								
							「就活どうなん?」と聞かれたので「不採用続きだけどスーツ姿のおっさんと合法的に話せるの楽しい!」「おっさんがネクタイを緩める姿、雨に濡れた体毛を身震いで乾かそうとする犬のようで可愛くない!?」と語ったら、友人の間で「あいつは人として死んだ」という死亡説が流れ出したの腑に落ちない。
							
						
									700
									
								
								
							企業から「2~3週間インターンシップをこなしたあと月給5万円週休1日で1年間勤務してもらった上で、契約社員への登用を検討してやらんこともないけど?」という内容のメールが来て、ここまでブラックだといっそ清々しいし、無い内定の私には黒光りする宝石に見えるからもう駄目かもしれない。
							
						 
									 
								 
								 
								