袋詰めしてるだけと思ってるあたりほんと医療に関して無知なんですねこの人は twitter.com/ikedanob/statu…
安倍元首相に関していろいろコメントされてる方はいますけど、安倍元首相の潰瘍性大腸炎を揶揄してた人が、亡くなられたことを悼むのであれば、潰瘍性大腸炎に関しても考えをあらためてほしいものですね。イデオロギーで病気を揶揄することはあってはなりません。
「加熱不十分のハンバーグがダメならステーキのレアもダメだろ」というリプがありましたが、レアステーキとひき肉から作るハンバーグのレアではわけが違います。表面の食中毒菌を中に混ぜ込んでしまうのがひき肉から作るハンバーグです。だからハンバーグだと中までしっかり火を通す必要があるんです
@inaroma 何を勘違いしてるのか知りませんが、店が衛生的かどうかじゃないんですよ。そういう勘違いがあるから「問題ない」のんて言っちゃうわけで、その店は公衆衛生やり直せって話ですね。ちゃんとやってる店でも生で出せば食中毒は起こります。 twitter.com/inaroma/status…
ジビエや鶏の生食い、加熱不十分なハンバーグ等を出してる店が「今まで問題になったことはない」というのは、単に保健所まで話が伝わってないだけです。集団食中毒事例だと医療機関で判明しないと保健所は動けませんので、食中毒になった患者が単発で出ても表沙汰にならないからです。
野村昭子さん、死因は熱中症か 都心での猛暑日続き影響…1日に親族が倒れている所を発見 news.yahoo.co.jp/articles/09e65… 一人暮らしだったとのこと。基礎代謝が落ちている高齢者は暑さを感じにくく、エアコンをつけない方がおられます。ご家族等が電話してエアコンをつけるよう言ってあげて下さい
水分とっていようが帽子や日傘を使っていようがマスクを外そうが室内にいようが、気温(室温)が高ければ熱中症になります。根本の予防策は暑い環境を避けることで、自分は大丈夫だろうという過信は禁物です。季節に体が慣れるまでは不要不急の外出はできる限り避け、室内はエアコンをつけましょう
大阪維新の会のアンチの方が、「大阪維新の会のせいで三島救命救急センターが撤退。大阪の三次救急は壊滅」などというデマを流しています。 三島救命は建物の耐震性の関係で、すぐ近くにある大阪医科薬科大学救命センターに41床まるごと機能移転するだけです。 twitter.com/portersecours/… twitter.com/portersecours/…
撤退じゃなく移転です。すぐ近くにある大阪医科大学に救命センターが立ち上げられており、そこに機能が移ります twitter.com/portersecours/…
熱中症対策でOS-1がマズくて飲みにくいという方にはアクアソリタという、さっぱり青リンゴ味の飲みやすいものがオススメです。ただし、熱中症になりかけorなったというレベルではOS-1にしておいた方がいいです。特に普段は美味しいと思わないのにOS-1を美味しいと感じた時は体に危機が迫っています
体の備えまだなのに災害級の暑さ 日本救急医学会会見「エアコン使って」「マスクを外せば熱中症の心配はないという誤解が一番危ない」「この1週間は不要不急の外出を控えるよう強くお願いしたい」 tokyo-np.co.jp/amp/article/18… 明日以降も非常に気温が高くなります。可能な限り屋外は避けてください
電気代高騰の影響と節電要請で暑くなってもエアコンをつけていない職場等があり、熱中症で受診するケースが出てきています。この時期のエアコンは命を守る手段です。節電下でもエアコン稼働をできる限り優先させてください。
「AED拒否グッズ」を作ったのは、救急に関しては素人同然の内科医だった。ガチで怒られるが、反省の色見えず。 togetter.com/li/1903658 心肺蘇生のことをよく分かってない不勉強さに加えて、「AED装着した女性からの訴訟が存在する(←デマです)」が前提になってて、やばい医者ですねほんと
獣医なら、それも微生物のプロを名乗ってるなら知ってて当然だと思ったんですがご存じないようですね。プリオンはホルマリン漬けしても感染性は維持されます。 twitter.com/takavet1/statu…
フェミ関係で「女性への心肺蘇生は」だの、救急医(?)が「脈が触れる時の心肺蘇生は」だの、一般市民がやる心肺蘇生にあれこれ注文つけ出したらどんどんみんな心肺蘇生やらなくなりますよ。目の前で人が倒れてる状況で一般市民がみんな冷静に動けるわけでもないのに複雑化させるのは逆効果です
一般市民のレベルなら「迷ったら押せ」でいいです。反応があるか、呼吸しているか、その2点のみ。脈があるかなんて考える必要はありません。
一般市民による心肺蘇生がどういう過程を経て今のガイドライン推奨内容に至ったかを知っていればこんなツイートにはならないと思いますよ twitter.com/lupinthedoctor…
「女性に配慮した心肺蘇生」を主張してる方もおられますが、秒を争いますし、心肺蘇生慣れしてる医療従事者と違って一般市民にそういう状況下で要求を増やして複雑化するのは現実的ではないです(単純なプロセスほどよい)。そもそも訴訟リスク煽った以上、女性に配慮どころか「関わらない」でしょうね
これ、病院ではなく街中等での話なので、医療側が直接的にどうにかできる問題ではないんですよね、その場にいないので。一般市民の意識次第ですが、女性へのAEDで訴訟になったという悪質なデマが発端でここまでなった以上、街中での女性の心肺停止例の救命率が下がるのは避けられないかもしれません。 twitter.com/EARL_med_tw2/s…
中国では「路上で倒れてる人は助けるな」的な風潮があって、助けた人間がなぜか加害者扱いされて賠償金を請求されるということが相次いだせい。 日本の女性が路上で倒れた時もゼロリスク界隈のせいでそうなってしまいそうな雰囲気になってますね。
明日から各地で急激に気温が上がり、30℃を上回る地域もあります。暑さ慣れしていない時期のため、水分・塩分摂取等行なっていても熱中症リスクは高いですので、避けられるなら炎天下での暑熱曝露は避けましょう。また、特にエアコンを嫌う高齢者は室内でも熱中症になりますのでご家族はお気をつけを
「アニサキス」急増なぜ?食中毒相次ぐ…クジラ数要因か news.yahoo.co.jp/articles/2423b… クジラの餌となる魚がアニサキスの卵を食べ幼虫に ↓ その魚をクジラが捕食 ↓ クジラの体内で卵を産み、クジラから排出された卵を、また魚が食べる連鎖
マダニ感染症 過去最多の拡散、警戒を chunichi.co.jp/article/489379 重症熱性血小板減少症候群(SFTS) ウイルス分布が西日本から東日本へも拡大傾向。犬や猫から人に感染したとの報告もあり、森林や草地などに入る際には、ペットも含めて警戒を
神奈川歯科大学 疑似科学に手を染める note.com/spee/n/nf98233… ここまで擬似科学オンパレードなカリキュラム組むとかどうなってるのか。学生さんに何をする気?
小学生8人が体育授業で熱中症か マスクなし水筒持参も 静岡・沼津市 fnn.jp/articles/-/373… 暑熱環境慣れしていない段階では対策していても熱中症になります。