51
職場での感染対策や自分の感染予防行動に積極的な人ほど、新しい恋愛パートナーができていた.新しい恋愛行動は,感染のリスク行動と考えられるが,感染対策に積極的なほど感染に対するコントロール感が得られている可能性を示唆する.18560例解析(日本疫学会2023 OD-P006)
52
Go To Travelキャンペーンはコロナによる死亡者数の減少と関連したが,Go To Eatキャンペーンは死亡者数の増加と関連していた.緊急事態宣言と学校閉鎖は第1波では有効であったが,パンデミックの進行とともに,おそらく人々の移動を低減できなかったため有効性を失っていった(日本疫学会2023 P-070)
53
女性において,低い社会経済的地位が新型コロナウイルス感染に影響する可能性が示唆された.男女共に感染者群は対照群に比べ家族外の者との接触を減らす感染対策をとっている者が少なく,特に男性では外での飲酒を控えている割合が低かった.札幌市7865例解析(日本疫学会2023 P-069)
54
男性の1日あたりの緑茶摂取頻度が高いほど自殺死亡リスクが有意に低下していた.自覚ストレスによる層別化解析の結果,男性の高ストレス群において緑茶摂取の増加で自殺死亡リスクが低下した.女性ではこれらの傾向はみられなかった.27.5年間追跡,約4万例解析(日本疫学会2023 P-027)
55
ノルアドレナリン出荷制限に続いてピトレシン(バゾプレシン)出荷停止
pfizermedicalinformation.jp/ja-jp/system/f…
56
殺虫剤が効かない蚊が東南アジアで増加。デング熱を媒介するネッタイシマカについて、殺虫剤への耐性を強める遺伝子の変異。ベトナムやカンボジアでは8割以上の蚊がこの変異を持っていた
nikkei.com/article/DGXZQO…
57
@pocomi_chi 経済的に貧しい男性や空腹の男性は裕福な男性やお腹が満たされた男性と比較して巨乳女性を好む.266例および124例の前向き観察2研究(PLoS One 2013; 8: e57623)
doi.org/10.1371/journa… twitter.com/pocomi_chi/sta…
58
@ohtsubakiyuko へー。当時の与党って社民党でしたよね?あなたも所属する社民党が性差別を指示していたってことですか? twitter.com/ohtsubakiyuko/…
59
9歳女児がニワトリから高病原性鳥インフルエンザウイルスA/H5に感染し重篤化
edicionmedica.ec/secciones/salu…
60
医薬品約970万円相当を盗んで転売 薬剤師の男を3度目の逮捕 被害総額は2000万円か【高松市】
newsdig.tbs.co.jp/articles/rsk/2…
こんだけ犯行を繰り返す薬剤師、名前出してほしいですね。病院に再就職されたら困る
61
「子宮頸がんワクチン」接種後の“多様な症状”は 思春期に打つ“針の刺激”の可能性か 接種率微増で「男性」接種も検討
news.yahoo.co.jp/articles/bfdee…
最初から専門家からそう指摘されてたましたよ、マスコミは無視を決め込んでましたが。何を今更
62
マイナンバーカードを返納したところでその人のマイナンバーが消えるわけでもなく、マイナンバー管理下なのは変わりません。2024年秋にマイナ保険証等義務化されていく流れになってて、医療機関受診の際不便になるでしょうね。 twitter.com/mocochie/statu…
63
雪印北海道バターめぐり悪質デマが拡散 SNSで不安の声、メーカーは完全否定「対応を検討中」
news.yahoo.co.jp/articles/ef303…
64
@4CzEmc1esA9f9xY 極めて悪質なデマです。 twitter.com/4czemc1esa9f9x…
65
渡辺徹さん死去 61歳 敗血症
news.yahoo.co.jp/articles/ac9f0…
2012年虚血性心疾患で手術
その後奥さん(榊原)が健康面を考えて料理をつくっていたが、隠れて暴飲暴食を続けていたことが発覚
2013年にも膵炎で入院
2021年4月大動脈弁狭窄症手術
糖尿病による慢性腎不全のため週3回透析
RIP
66
増えてる「梅毒」、マッチングアプリやSNSでの出会いが原因なの? 過去最多の1万人超えの性感染症、専門家に聞いてみた
news.yahoo.co.jp/articles/4bb3c…
都道府県別の感染者数と外国人旅行者数に関連性はみられず、一方でマッチングアプリの利用率が高い都道府県と感染者数には関係性がみられた
67
血液1滴であらゆる病気を発見できると謳い、のちに虚偽だったことが明らかになったセラノスの創業者エリザベス・ホームズに、禁固11年以上(135カ月)の有罪判決
wired.jp/article/theran…
68
確かに塩分摂取して血圧悪化して心血管疾患発症したら人生変わりますね twitter.com/hottyshionakam…
69
「なぜバックアップをとってなかったんだ」というツイートをちらほら見かけるんですが、府立急性期ほどの病院がバックアップをとってないわけがありません。複数のオフラインバックアップをとってます。また、バックアップとってるからといってすぐに復旧できるわけではありません。 twitter.com/earl_med_tw2/s…
70
総合病院「大阪急性期・総合医療センター」緊急以外の診察・診療が停止 サイバー攻撃か
news.ntv.co.jp/category/socie…
71
ゆりやん 『極悪女王』で脳損傷「自力でトイレ行けない」撮影続行に現場から厳しい声
news.yahoo.co.jp/articles/10c35…
「しっかり動けるようになるまで3カ月を要する」
監督がプロレス舐めすぎてたのでは?軽症頭部外傷でも認知機能低下や抑うつなどの後遺症がでたりします
72
帯状疱疹後神経痛がリリカで簡単に抑え込めると思ってるのかこの先生は twitter.com/borinisi/statu…
73
@iikagenni_siro_ 国から胃瘻造設件数に上限が設けられたことに触れずにドヤ顔されましても。もっとも診療報酬改定する前から減少傾向ですが何か? twitter.com/iikagenni_siro…
74
終末期胃瘻の問題は終末期高齢者医療のほんの一部に過ぎません。高齢者医療について問題提起して削る方向の話をなされるなら、まずご両親について、人生会議などはなされたのでしょうか?(残念ながら高齢者肺炎で入院される方のほとんどがそういうことはなされていません)。
75
そういう誤解があるから胃瘻の問題を医療費の問題としてとらえて迷走してしまうんです。延命治療としての胃瘻を論ずる際にその誤認識があると極めて不毛な議論になります。本来議論すべきはその延命治療をするか否かのQOL等やACP(いわゆる人生会議)についてです。 twitter.com/earl_med_tw2/s…