安川康介@米国内科専門医(@kosuke_yasukawa)さんの人気ツイート(新しい順)

アメリカの麻薬取締局が「レインボー・フェンタニル」について注意喚起をしています。色々な色、形をしたラムネみたいなフェンタニルが出回っているので気をつけて下さい。アメリカでは去年10万人以上が薬物過剰摂取で死亡、そのうち7万人近くがフェンタニルによる死亡です。 dea.gov/press-releases…
2021年には新型コロナに対するイベルメクチンの効果はほぼ否定されている状況がありました。もし効果があるとしてもかなり限定的、というのが多くの普通の医者の認識でした。何故そのような中、興和に53億円が追加で投入されたのか、ここは検証されるべきでしょう。 asahi.com/articles/ASQ4Q… twitter.com/kosuke_yasukaw…
イベルメクチンの効果が否定されたのは今回が初めてではなく今まで複数の大規模な臨床試験で否定されてきました。興和の試験のエンドポイントは入院・死亡抑制等ではなく症状改善傾向までの時間。どんな結果でも今までのエビデンスの総体を覆すものではなかったというのが多くの医師の認識だと思います
国の元首相も、ノーベル賞を受賞したウイルス学者も、ファイザーの元研究員も、日本のトップレベルの大学の研究者も、ある医師会の会長も、「コロナと闘う」町医者も、科学的根拠の低い情報を撒き散らす。特定の専門分野の情報について、一体誰を信じられるのか。考えさせられる問題です。
海外のSNSで出回っているデマをいとも簡単に信じてしまう元首相。7月の時点でデマであるとファクトチェックされています。 fullfact.org/health/WHO-stu… 日本の元首相がこのレベルなのか、と溜息が止まらない(日本の安全保障は大丈夫なのでしょうか)。 twitter.com/hatoyamayukio/…
医学部入試女子差別について医者でも擁護・容認している人がいて驚いている。「女性医師が男性医師と同じように働けない」は医学界の病気の「症状」で、その症状を引き起こしているのが「家事育児を担うパートナーがいる男性医師を基準とした医師の長時間・不規則労働」や「女性の二重負担」いう病気。
良い歳した大人の男を何故家事・育児で疲弊しているパートナーが構わなければいけないんだ、ふざけるな。指摘されただけで不機嫌になる男がオカシイ。その通りだと思います。簡単な家事もしない・出来ない、すぐに不機嫌になる大人の男性が何故育っているのか。性役割分担意識、長時間労働、
妻が夫の家事育児に駄目出ししたり、面倒だから自分でやったりするとパートナーの家事育児を抑制してしまう可能性があります。「マターナル・ゲートキーピング」を知らずにやっている人は多いかもしれません。面倒だと思いますがそういう時は褒めて、家事(料理含む)・育児スキルを伸ばしてあげて下さい twitter.com/komancomeon/st…
ニューヨーク州知事がポリオで緊急事態宣言。幾つかの郡の下水道からの57検体(5〜8月)でポリオが検出。このうち50検体が7月にあったケース(おそらく国外でアメリカでは使用されていない経口生ワクチンを受けた人からの感染)とリンクがあるようです。 cdc.gov/mmwr/volumes/7… nytimes.com/2022/09/09/nyr…
アメーバ赤痢になった数年後、僕はネパールの屋台で再びストリートフードを味わいました。その後、人生で最悪の下痢に襲われ何日間も苦しむことに。決して忘れてはいけない人類の知恵。 Boil it, cook it, peel it or forget it 「煮ろ、加熱調理しろ、果物は自ら皮をむけ、できなければあきらめろ」 twitter.com/kosuke_yasukaw…
昔インドでストリートフードを気にせずに飲み食いし、発熱、腹痛、粘血便に。アメーバ赤痢と大腸菌による下痢症で入院した。「そろそろ旅に」と考えている人に覚えて頂きたい人類の知恵。 Boil it, cook it, peel it or forget it 「煮ろ、加熱調理しろ、果物は自ら皮をむけ、できなければあきらめろ」
ネコは可愛いです。でもネコによって噛まれると約30-50%で感染が起こると報告されており、これは犬の約2倍。ネコが噛んだ後の感染を多く診てきました。さらに傷口やカテーテルを舐め、血液の中にネコの口にいる菌が入り込むこともありました。医者にとってネコは侮れない存在。でもネコは可愛いです。 twitter.com/SukunaBikona7/…
CDCの発表を曲解したNewsPunchというトンデモサイトを、Natural Newsという別のトンデモサイト(en.wikipedia.org/wiki/Natural_N…)が引用し、元のCDCのサイトを読まない人達が簡単に騙されてしまっている、という構図です。 twitter.com/mph_for_doctor…
感染症学会と化学療法学会の提言に関するBuzzfeedの記事。理事長が利益相反のある企業の薬を、まだ科学的根拠の低い段階で厚労省に承認するように促す今回の件は、メディアがもっと反応して良い問題だと感じます。 twitter.com/nonbeepanda/st…
同意です。 島田委員「感染症の専門家なんてごまんといるわけですよ。だけれども、塩野義さんとのCOIがある方を3人中2人も呼んでいて、その方だけにプレゼンされる。・・・プレゼンの内容が塩野義さんの内容に偏ってお話しされるので、問題ですよ。」 twitter.com/georgebest1969…
気になるニュースです。アルゼンチンのトゥクマン州にて、原因不明の両側性肺炎で9人中3人が死亡。症状は発熱、筋肉痛、腹痛、呼吸困難など。 paho.org/en/documents/i…
審議会でのPMDA藤原理事長の発言 「先ほど事務局が多重性の調整というように言っていましたけれども、そういうことをちゃんとやらないといけないのですが、それをやらずに何度も何度も解析して、どこかで有意差が出たからいいのではないのと言っているのが塩野義さんかなと私は理解しております。」
塩野義に対する、2022年7月20日薬事・食品衛生審議会での島田委員の発言 「要するにエンドポイントを後からいじるというのははっきり言って御法度ですよ。それをわざわざされて、これは有効性が認められるところをピックアップしてやるというのは臨床試験としてはあってはいけないことだと思います」
塩野義の薬の承認を促す感染症学会と化学療法学会の提言に驚いています。多くの医者は賛同しないでしょう。塩野義の薬は症状改善に関する主要評価項目について有効性は認められませんでいた。また、この提言の中で塩野義の薬が「呼吸器症状の改善が示されています」と kansensho.or.jp/uploads/files/…
書かれていますが、元々の評価項目にない項目を抜き出して解析し、有意差が出たとする事後解析のやり方は薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会(mhlw.go.jp/stf/newpage_27…)でも批判されています。今あるデータだけで、国産だからという理由で承認を勧めることは学会、薬への信頼を損ねてしまいます。
同業者から見れば、勉強不足で、非常に偏った情報収集・解釈をする「医者」や「研究者」が、「よくぞ真実を話してくれた」、「勇気ある医者」などと称賛されているのがSNSの世界です。
反ワクチンの主張をして、注目を集めるのは非常に簡単です。「今ある科学的根拠全体を見渡し何が言えるのか」ということを無視して、どこかの資料の切り抜きやあまり調整されていないデータを持ってきて、より質の高い研究では確認されていない危険性をことさらに強調すれば、騙されてしまう人は多い。
なぜ人は息をするのか?酸素が必要だから。ではなぜ酸素が必要なのか?酸素は、食べて分解されたものと一緒に使われ、体に必要なエネルギーの通貨「ATP」がたくさん作られます。「息をする」と「食べる」(三大栄養素)の主な目的は実は一緒です。食事と呼吸のエッセンスをまとめたスライドがこちら。
アメリカで専門医の資格を持ち続けるには10年毎に試験を受けなければいけません。僕も取得してから10年経ったので勉強を始めました。一般的に使われる教科書・問題集は計2300ページ程度。日々の臨床だけではアップデートできていない領域もあるため、こうして系統的に勉強し直すと学びがあります。
「ライム病」はアメリカの北東部等(写真の濃いオレンジの地域)に住む・旅行へ行く人には知っていただきたい感染症です。適切な虫除けだけでなく、ハイキングやキャンプ等のアウトドア活動の後は、数mm程度のマダニが体にくっ付いていないか確認して下さい。24時間以内に外せば感染の確率が下がります。 twitter.com/S96405539/stat…