26
【重要】ナサウィー著『ジャラルッディーン伝』の翻訳を希望する方へ。「完成したら購入します!」という声がたくさんあれば今後の翻訳検討対象に含めます。要望があった『ルキーニ回顧録』は実際に翻訳進行中です。また翻訳が完了して無事に刊行された企画もあります。
poeta-laureatus.booth.pm
27
どの神話や伝説も同じだね…たとえばFGOで神話や伝説に依拠したものが登場すると「原典と違う💢」と怒る人が現れるが…原典は何かという前提を共有しないと話にならないと思うんだよ。 twitter.com/type_deukalion…
28
『重罪判決執行人 サンソン家の系譜』の受注を開始しました。本文は完成しているのでご予約後すぐに電書版をDLできます。これから製本作業を進めます。美しい本に仕上げるのでお楽しみに!!!
表紙:神慶 JINKEI(#jinkei_bunny)
製作:大村はるき(#ohmurasaki)
ご予約⇒
poeta-laureatus.booth.pm/items/4324311
29
原本とお得情報を追加しておくね。オベロン前夜祭セールとして『PDF版 オベロン原典集成』を16日16:59分まで通常価格の半額で頒布。皆さまにご縁がありますように!
poeta-laureatus.booth.pm/items/4140569
30
【再掲+お得情報つき】オベロン召喚の触媒にご利用下さい。15世紀イングランドの魔導書から再現したOberon's circleです(原本追加)。さらにオベロン前夜祭セールとして『PDF版 オベロン原典集成』を16日16:59分まで通常価格の半額で頒布。皆さまにご縁がありますように!
poeta-laureatus.booth.pm/items/4140569
31
オベロン召喚の触媒としてご利用ください。15世紀イングランドの魔導書から再現したOberon's Circleです。すてきな効果が現れることを願っています😉
デザイン:大村はるき(@ohmurasaki)
32
Vive la France!!!全人類よ、超絶カッコいいシャルル-アンリ・サンソンを目に焼きつけてくれ!!!
神慶 JINKEI(@jinkei_bunny)さんに拙訳『重罪判決執行人 サンソン家の系譜』の表紙(ラフ)を描いていただきました。
製作協力:大村はるき(@ohmurasaki)さん
校正協力:na(鍵垢なので略称)さん
33
【オベロンに関心がある人へ】
『オベロン原典集成』の刊行は最終調整に入っています!「買い逃した…残念…😭」という方を一人でもなくすために周知していただければ幸いです。詳細内容は画像を見てね😉
⇒予約ページ
poeta-laureatus.booth.pm/item_lists/rda…
34
【妖精王オベロンの源流を知りたい方へ】
これまで日本語で読めなかったオベロンの活躍をたくさん詰め込んだ本を作りました。その名も『オベロン原典集成』。できるだけ多く印刷しますが、個人出版のため、確実に入手したい方は事前のご予約をお勧めします。
予約ページ⇒
poeta-laureatus.booth.pm/item_lists/rda…
35
36
37
『オベロン原典集成』の装幀が決まったよ!!!特殊加工なので実物はもっとゴージャスかつエレガントに。画面じゃ再現しきれないので私も今から刷り上がりが楽しみ。興味ありそうな人によろしくお伝えください。
装幀:大村はるき(@ohmurasaki)さん
販売ページ⇒
poeta-laureatus.booth.pm/item_lists/rda…
38
マンドリカルド祭り(?)が開催中と聞いたので今月いっぱい『マンドリカルド原典集成』のSALEを実施します。通常2,980円が半額の1,490円!!!この機会に原典の世界をお楽しみください。世界一詳しいマンドリカルド本です(当社比)。これであなたもマンドリカルド博士に!!!
poeta-laureatus.booth.pm/items/3947016
39
『オベロン原典集成』に女王マブに関する言及はありません。なので女王マブについて知りたい方にはお勧めしません。納得したうえでご購入いただきたいので内容に関するご質問にはどなたにでもできる限り答えています…もし気づかなかったらごめんね…😓 twitter.com/Turangalila201…
40
海外では模写とか自由なところがあるじゃないか・・・という論もあるけど、逆に係員が常に付き添う(監視)という条件でしか見せてくれない厳しいところもあるぞ・・・。
41
私も一般客として公文書館の展示などを見ることがあるけど、興味深い文書が展示されていても「研究者だからもっとよく見せろ」とはその場で言わない(言えない)。よく見たければ後から特別許可を申請する。
42
禁止しているのに神鹿をスケッチをする美術家とルールを守って神鹿の前を通るだけの鑑賞者、美術館からするとどちらがありがたいだろう・・・それに展示品の中で何に関心を持つかは人によって違うし、特別許可でも取らない限り美術館からすると全員区別なく一般客だよ。
43
学芸員さんも大変だな・・・模写禁止を条件に展示しているなら利用者はそれに従うしかないんだよ・・・館や展、品によって条件が異なるので怒っても仕方なくて必要に応じて特別許可を求めるしかない。所有者が今回のことを知ってもう貸し出しはしない・・・となったらどうするんだろう・・・。 twitter.com/sayakubota/sta…
44
オベロン原典集成…1年近くの歳月と100万円オーバーの費用をかけているんだが…できるだけ多くの人に手に取ってもらいたいから【PDF単体】なら1,980円…。去年、次の企画の希望を聞いた時にオベロンに投票した人たちがたくさんいたけど忘れてしまったのか、それとも気づいていないのか…さて参ったね😓
45
『オベロン原典集成』の受注開始…あまり拡散されていない…マンドリカルド本の5分の1くらい…。Twitterのアルゴリズムが変わったのかな…。ほんとになぜ…😨
販売ページ⇒
poeta-laureatus.booth.pm/item_lists/rda…
46
『オベロン原典集成』、受注開始しています。個人出版ならではのこだわりをたくさん詰め込んだ本になっています。まだ十分に情報が拡散していないので関心がありそうな方にお伝えいただければ幸いです。RTやいいねはすごく励みになります\(^o^)/
販売ページ⇒
poeta-laureatus.booth.pm/item_lists/rda…
47
処刑人にも気を遣って優しいね…アントワネット…という文脈ではなく、ギロチンを前にしても平然とした様子を装う貴族って奴の態度が気に食わねえ!という文脈で紹介されている。
48
マリー-アントワネットがサンソンの足を踏んでごめんなさいという話は革命当時の新聞に掲載されている。
したがって、少なくとも後世の創作ではない。ただ話が新聞に掲載された目的はアントワネットを貶めるためだったという点に注意しなければならない。
49
おかげさまで『オベロン原典集成』の予約数が500を超えました。ただ発売情報がまだあまり拡散されていません。後から「欲しかったのに…」と悔しがる人がいないように周知徹底したいと思います。装幀や中身をもっと見てもらえるようにします。
poeta-laureatus.booth.pm/item_lists/rda…
50
あのね・・・NHKのサンソン特集に合わせて『増補版 サンソン家回顧録上下巻』(電子書籍)を特売セール中中なんだけど・・・セールを始めてから20冊くらいしか売れていないよ。これだけぎっしり詰まって1,980円!!!
BOOTHで販売中⇒
poeta-laureatus.booth.pm/items/4057735