【明日発売!】 いよいよ明日2月17日(木)発売となる787系「つばめ」 9両セット (品番:10-1615)のサンプル品が届きましたので簡単にですがご紹介します。
【ジオラマどうでしょう】 昨日再販となりました ・出前・配達 と販売中の ・道路アクセサリーセット2 ・トヨタ ハイエース を使って道路工事現場のミニジオラマを作ってみました。 灰色の厚紙に人形やパーツを「タッキーワックス」で貼り付けただけのお手軽ジオラマです。 twitter.com/katoshoptokyo/…
【ご予約開始のお知らせ】 0206ホビセンフェスティバルのAssyパーツトークショーでもご案内した ・28-249 683系旧塗装 前面扉(開)パーツ ¥660(税込) 本日より予約受付開始いたします! 店頭、並びに書面(はがき・FAXなど)での受付となりますので、何卒ご了承くださいませ🙇‍♂️
金属素材(洋白)で作られたドイツ・ハックブリュッケン製の鉄橋です。ハンドメイドならではの繊細な表現が光る逸品です。昭和の鉄道光景にもよく似合います。 用例:HN32・上路式アーチ橋(単線・グリーン) Nゲージ用 ¥19,250(税込) HOゲージ用 ¥20,900(税込)
【クーラーのススメ】 AU75クーラー3種類、店頭在庫ございます!各¥550(税込)で好評販売中です。修理・加工はもちろん、載せ換えてタイプ違いを再現するのにお勧めです🤗 (´-`).。oO(あのオレンジ色の電車にも…?)
【今日は何の日?】本日12月21日は #遠距離恋愛の日 だそうで、”1221”の両側の”1”が一人。中の”2”が近づいた二人を表すそうです。 …遠距離恋愛、クリスマスといえば… 100系新幹線ですね! 〈グランドひかり〉各セットがまだ在庫ございます! katomodels.com/product/n/100k…
【GALAXY~!!!🤟】 好評発売中ったら発売中です! チェケラッ!!✨ ( ´-`).。oO (叫びたくなってしまうのは気のせいでしょうか… twitter.com/katoshoptokyo/…
【おしらせ】現在鋭意開発中の「ワンハンドル型コントローラー」のデモ運転会を実施いたします。 鉄道模型の運転にこれまでにない臨場感を目指すKATOの取り組みとこだわりをその目でお確かめください。 日時:12月19日(日)10:00~17:30   場所:ホビーセンターカトー東京1階 大モニター前
いよいよ16日出荷!話題の智頭急行HOT7000系「スーパーはくと」の試作品が大レイアウトで走行中!ウワサのハーフミラーの「ギラリ」とした反射もよくわかります。ご来店の際はぜひご覧ください!
【東北地方を駆ける】701系0番台 秋田色各種とIGRいわて銀河鉄道 IGR7000系は11月24日メーカー出荷となります。 1000番台仙台色・盛岡色も好評販売中です。ぜひ併せてお楽しみ下さい。 (※青い森鉄道は品切れです。)
【心ぴょんぴょん高速進行!】 再生産品 北越急行 681系2000番台 <スノーラビットエクスプレス> 9両セットが入荷しました。 今回生産分よりライトユニットは電球色LEDに変更となり、より実感的になりました。 katomodels.com/product/n/681k…
【今日は何の日?】大正5年(1916)10月27日は現在の東武東上線である東上鉄道の六軒町駅(現・川越市駅)~坂戸町駅(現・坂戸駅)間が開業した日です。 現在活躍中の50070型と2015年まで活躍していた8000系とも在庫ございます。 ぜひご自宅で東武東上線をお楽しみ下さい。
【修善寺に向かってヨーソロー!】 まずは皆様お待ちかねのE257系2500番台。 パッケージはおなじみのブックケース。7両用ウレタンを使用しています。 プロトタイプは大宮総合車両センター東大宮センター所属のNC-31編成です。
【明日発売!】 いよいよ明日10月26日(火)発売となる521系 (3次車) 2両セット(品番:10-1396)とE257系2500番台「踊り子」 5両セット (品番:10-1614)のサンプル品が届きましたので簡単にですがご紹介します。
【緊急開催!】鉄道模型コンテストの会場でお披露目となり、先日のホビセンフェスティバルでもご紹介した話題の「スロットレスモーター」のデモンストレーションを明日10月24日(日)に東京店店頭で開催致します! 気になる発売日や販売価格についても発表が?! ぜひお越し下さい!
【今日は何の日?】32年前の1988年(昭和63年)10月17日午後6時15分、オリエント急行がEF65に牽引されて広島駅を出発。その後約3ヶ月にわたって日本国内運行が行なわれ、完成間もない青函トンネルをくぐって北海道まで運行されるなど大きな話題となりました。
【連結を楽しもう】東武8000系のカプラーはキハ80系やキハ58系、24系客車などで使用しているものと同じボディマウント式の密自連形カプラーです。14系客車(※)、12系客車(※)とも連結が楽しめます。 (※スナップオン台車の現行製品)
【今日は何の日?】昭和9年(1934)10月6日、「八高南線」の小川町駅~寄居駅間が延伸開業。倉賀野~寄居間の「八高北線」を編入し、八王子駅~倉賀野駅間を結ぶ「八高線」となりました。 電化区の八王子~高麗川間で活躍中のE231系と先代の205系、非電化区間で活躍中のキハ110が在庫ございます。
【寝台列車はいいぞ】 何やら寝台列車がトレンドに。 鉄道模型でも現在活躍中のカシオペアやTWILIGHT EXPRESS 瑞風をはじめ、今はいなくなってしまった北斗星やあけぼのなどのブルートレインも取り揃えております。ご来店の際はぜひご覧ください!
【明日発売!】 いよいよ明日9月29日(水)発売となるE257系2000番台「踊り子」 9両セット (品番:10-1613)のサンプル品が届きましたので簡単にですがご紹介します。
【スタッフの思いつき】 今回発売となった東武鉄道8000系(後期更新車) 東上線の車両のパーツを組み合わせれば、3両編成の800型タイプが出来るのでは?と思い、調べてみました。 床下機器や屋上機器類が異なりますが、お手軽に800型の雰囲気が楽しめますよ。
【小さなターミナル駅】 地方私鉄や大手私鉄の支線でよく見られた地上駅舎(品番:23-210)が税込770円で販売中です。 30年以上姿も値段も変わらないロングセラー商品です。 対向式ホームとあわせれば1面1線の小さいけれど堂々とした駅の出来上がりです。ご自宅のレイアウトにぜひ。
【さらば、スカ色】 「スカ色」の愛称で親しまれた、しなの鉄道115系横須賀色、惜しくも先月いっぱいで引退、有終の美を飾りました。 「しなの鉄道115系 (湘南色/横須賀色) 6両セット」、店頭在庫ございます。鉄道模型ならいつまでも現役です。 katomodels.com/product/n/sina…
【1月ポスター公開!】 117系JR東海色が登場!片クハが異なる編成をA・Bセット、特企品はリバイバルカラーを含む8両セットで設定。そして119系以来のKE96ジャンパ栓…!(歓喜) ED78 1次形、50系客車単品、E5系「はやぶさ」は再生産、E5/E6系複線スターターは現行仕様での生産です。どうぞお楽しみに!
9/26(日)は鉄道模型運転サークル・RFC様による公開運転会を実施いたします。今回はいつものダイヤグラム運転と併せ、並行するJR&名鉄を同時運転で実演します。